路地奥の閑居・西棟

路地奥の閑居・西棟
  • 京町家

西棟は路地のアプローチを曲がってすぐの所にある京町家。
三和土風土間の玄関にある下足入れは、地面から浮かせて足元に照明を入れたことで、暗くなりがちな玄関を明るくしてくれお掃除もしやすい嬉しい仕様。

LDKを少し奥まった作りにしたことで、プライベート感が強くなり安心してくつろげる空間となっています。
東側の壁には収納も兼ねたカウンターを作りました。テレビ台にしたり、お気に入りの小物や植物で飾り付けても素敵な空間になりそうです。

お庭に面した掃き出し窓は全開口できます。
窓を開けると虫が入ってくるのが心配という方でも、FIX窓もあるので窓を開けなくてもお庭の景色を楽しめます。
2階の部屋は、経年美を感じる立派なゴロンボ(梁)を見ることができるのが大きな魅力。
洋室は和モダンなしつらいで、上品で落ち着くお部屋となっています。
和室には廊下からもつながるウォークインクローゼットがあり、季節のものもすっきり収納が叶います。

AFTER

他の事例を見る