伊豆半島へ 海のまちの伝統建築巡り【八清の自由研究2022 その28】
新幹線では通過しつつも降り立ったことのない地、伊豆半島の海沿いふたつのまちで、子どもたちとともに伝統建築をめぐりました。
新幹線では通過しつつも降り立ったことのない地、伊豆半島の海沿いふたつのまちで、子どもたちとともに伝統建築をめぐりました。
出身地である山口県の瀬戸内・山陽方面に絞り、そのなかで八清の業務に関わりがありそうな施設をピックアップし、訪問してきました。
誰もが「ワクワク」を感じるものは無いのか?何がその人を惹きつけるのか?その感情が引き出されるのはどんな時か?を求めることをテーマとした出張研修に行ってきました。
「結構有名な施設なのに、家や職場に近いほど行かない」という事ありませんか?この機会に京都府が誇る「国立国会図書館 関西館」を見学してきました。
あくせくと外を出歩かずに、お宿でただただゆっくり過ごし、その土地のおいしい食べ物をお宿で食べつつ、気分転換がてら少し外を出歩いてみるような旅行を目指して、奈良県明日香村を訪れました。