建築とデザイン

町家リノベーションのおもしろさとは? 【この人に会いたい Vol.1】

八清社員があらためてこの人と話してみたいと思う人や、気になるこの人に会って話を聞いてみたいなど、いま会ってみたい人に話をうかがう企画です。今回は八清の暮らし企画部、グローバル営業担当の本門が、建築士の南麻衣子さんに会いたい!ということでお話をうかがいました。

Hasegawa Yuka Hasegawa Yuka

100年後の町家は直せるのか?

皆さま、はじめまして、暮らし企画部プロデューサーの波多野と申します。普段は、設計図の作成や現場監督、不動産営業や八清の建築部門の統括などさまざまな業務に携わっていますが、今回は八清の建築業務部門の責任者の立場から、この数年、考えていることを書かせていただきます。

波多野 哲也 波多野 哲也

「音家」イベントの紹介と見つけた可能性

暮らし企画部に所属の藤原(ふじはら)と申します。私が所属している暮らし企画部は土地から建物、ライフスタイルまでを企画提案する幅広い業務を行っております。その中で現在私は「顧客開拓」が主業務となっています。今回のブログはその中で、様々なご縁を頂戴した集客イベント「音家」について、ご紹介したいと思います。

Fujihara Yuki Fujihara Yuki

社員研修 in ベトナム

はじめまして。プロパティマネジメント部に所属しております土堤内(どてうち)と申します。横文字で難しそうな部署名ですが、簡単に申しますと賃貸物件を取り扱う部署です。今回は10月に行われたベトナム社員研修のご紹介と現地で感じたことをレポートしたいと思います。

土堤内 祐介 土堤内 祐介

インテリアコーディネーターの仕事と失敗しないインテリアコーディネートの手法

サービスマネジメント部の小川です。現在は八清がプロデュースする京町家の一棟貸し宿泊施設「京宿家」の管理や、新規事業企画を中心とした業務に携わっております。さまざまな部署で多様な業務に関わってきた経験を持ちますが、私が最も得意とする「インテリア」に焦点を当て、お話しさせていただきます。

Okada Naoko Okada Naoko

ページの先頭へ