京町家・中古住宅をリノベーションにより上質な空間へとプロデュースする京都の不動産会社 株式会社 八清

京町家の意匠

生活の中心、炊事場の神様 おくどさん

おくどさん

古来より炊事場は神聖な場所とされ、特に竈(かまど)について京都の人は親しみを込めて「おくどさん」と呼ぶ。時期により、焚き口が複数あるものや、漆喰やレンガで造られるなど種類や規模は様々である。 ちなみに大阪では「へっつい」と呼ばれる。