京町家・中古住宅をリノベーションにより上質な空間へとプロデュースする京都の不動産会社 株式会社 八清

京町家の意匠

一続きの中にも公私の区別有り 通り庭

通り庭

玄関から奥までを貫く連続した土間のこと。おくどさんや井戸のある「ハシリニワ」は現在の台所にあたる私的空間。逆に商売が行われる「ミセニワ」は公的空間として扱われ、「ハシリニワ」とは中戸や暖簾で区別される。 「ハシリニワ」の上部にはに火袋が広がる。炊事場付近の壁には、火伏せの神様として「火逎要慎」と書かれたお札を貼ったり、布袋さんを並べる風習がある。