東山神宮道の貸京町家・地下鉄東西線「東山駅」歩約2分

plan
地下鉄東西線【東山駅】から徒歩約2分
本物件は白川東側に位置し、観光客が行き来するエリア。
事業用の貸京町家として、アートギャラリー・事務所・店舗などにご検討いただけます。

area map
自然と人が共に歩み築いてきた、京都の歴史・文化の中心地でもあり散策コースとしても、毎年多くの観光客が訪れる左京区岡崎。
自然が残る岡崎一帯は美術館やギャラリーが密集する京都アートの中心部でもあり、アート鑑賞の行き帰りに立ち寄りたいスポットも豊富です。


平安神宮 大鳥居 歩約6分(約480m)
高さ24メートル、幅は18メートルと創建当時は国内最大でした。昭和天皇大礼を記念して建てられました。

京都府立図書館 歩8分(約600m)
レトロな和洋建築のモダン建築物。明治時代に建築され、館内は全て2001年に新館としてリニューアル。地下の書架と閲覧席フロアに行く螺旋階段が素敵です。

京都市京セラ美術館 歩8分(約610m)
1933年(昭和8年)に昭和天皇の大礼を記念して「大礼記念京都美術館」として開館しました。2020年に大規模リノベーションを経て京セラ美術館としてオープン。

蔦屋書店京都 歩約10分(約760m)
「アートと文化」を楽しむ岡崎にある本や音楽に囲まれなが過ごす時間を楽しむ書店。スターバックスが併設されているので珈琲を飲みながら読書が楽しめる空間です。

平安神宮 応天門 歩11分(約840m)
大鳥居からまっすぐ進んだ先に建つ、平安京朝堂院の應天門をモチーフに造られた応天門(おうてもん)は丹塗りが華麗に映える重要文化財です。

琵琶湖疎水
琵琶湖の水を京都へおくるために明治期に造られました。疎水沿いには桜が植えられており、春になると見事な景色を楽しむことができます。
photo
小さな写真をクリックすると画像が拡大されます。
details
- 賃 料
- 172,000円
- 種 類
- 貸家(京町家)
- 用 途
- 事業用(ゲストハウス・宿泊施設・飲食店は不可)
- 礼 金
- 172,000円
- 敷 金
- 172,000円(中途解約の場合 敷引50%)
- 契約期間
- 3年間
- 契約の種類
- 定期借家契約
- 所在地
- 〒605-0021 京都市東山区三条通北裏白川筋西入石泉院町405番地2
きょうとし ひがしやまく せきせんいんちょう - 交 通
- 京都市バス 東山停 徒歩約1分
地下鉄東西線 東山駅 1番出口 徒歩約2分 - 建物面積
- 延べ:52.24m²(約15.8坪)
- 間 取
- 4K+土間
- 築年月
- 築不詳 ※閉鎖謄本によると昭和6年12月30日に保存登記有
- 用途地域
- 第二種住居地域
- 引渡し
- 即日
- 現 状
- 空家
- ペット
- 不可
- 楽器演奏
- 不可
- タバコ
- 不可
- エアコン
- 残置物として2台有
- 駐輪スペース
- なし
- 駐車スペース
- なし
- 備 考
- ※保証会社の保証および集金代行システム加入要。保証料は審査内容により異なります。引落手数料として330円が掛かります。
※借家人賠償責任保険の加入が必要です。
※町内会へのご加入をお願いします。
※写真は2020年3月に撮影されたものです。
※貸主は適格請求書発行事業者ではありません。 - 取引態様
- 仲介(契約時に仲介手数料が必要です)
- 担当者
- 辻
- 最終更新日
- 2023年12月2日(土曜日)
- 次回更新予定日
- 2023年12月11日(月曜日)
