京阪「清水五条駅」徒歩約6分
清水五条 事業用スケルトン町家

観光エリアにあるスケルトン町家
五条通から少し奥へ入った閑静な住宅地にある当物件の周りには町家や古い建物が多く残され、京都の文化を感じることができるエリアです。物件から1km圏内には清水寺・高台寺・八坂の塔・三十三間堂・建仁寺など有名な観光スポットが点在します。
駅からも近いため(京阪清水五条駅 徒歩約6分)、新しく事業を始めたい方、飲食業を始めたい方におすすめです!
area map周辺地図
あの世の入口があるとされ、京都の人々にとって畏敬の対象とされてきた六波羅。六波羅蜜寺や六道珍堂寺など、歴史ファンの興味を惹きつけてやまない寺院のある周辺には、少しレトロな街並みの中に京町家を利用した店舗や飲食店が点在し、散策にも楽しいエリアです。石畳にお茶屋が立ち並び、京都らしい風情ある宮川町もすぐそばにあります。


水のせせらぎ、水鳥が水面に憩う様子。京都の市街地を通る鴨川の流れは、自然を身近に感じることの出来るスポット。ランニングコースにもおススメです。

毎年8月7日~10日までの4日間、五条坂一帯で開かれる陶器市。約400店を超える陶器商の出店でにぎわう夏の風物詩。お気に入りの器を見つけてみては。

お茶屋が軒をつらね、花街の伝統と文化を今に伝える町、宮川町。毎年4月に宮川町歌舞練場で上演される「京おどり」は京都の春の風物詩。

鮮やかな朱塗りの本堂は南北朝時代に再建されたもの。国宝の「空也上人像」をはじめ、様々な宝物を所蔵しており、歴史情緒を感じさせる展示物が豊富。

ものづくりに関わる若い作家さんや職人さん達が、長屋で職住一体の暮らしを営んでいる路地。この路地で暮らした後に世間で名を知られるようになった作家さんも。

あじき路地の入口にある銭湯。浴場にあるタイルアートを眺めながら大きなお風呂に浸かれば、旅の疲れや日ごろの疲れが癒されます。
photos写真
※下の小さい画像をクリックすると大きな画像が表示されます。
plan間取図
間取はスケルトンです。飲食(重飲食)可ですので、飲食業をされたい方におすすめします。少し奥まった所にありますので、隠れ家バーなんていかがでしょうか。

virtual tourバーチャル内覧
360度写真でバーチャル内覧
画面をドラッグ/スワイプしたり、画面内の矢印やアイコンをクリック/フリックすることで室内の様子がご覧いただけます
details物件概要
賃 料 | 242,000円(税込) ※2023/5/26 賃料・礼金変更 |
---|---|
種 類 | 貸家(京町家) |
用 途 | 事業用 |
敷金/礼金 | 1,380,000円 ※施工会社が貸主指定会社の場合は敷金460,000円/220,000円(税込) |
契約期間 | 5年 |
契約の種類 | 定期借家契約 |
所在地 | 〒605-0848 |
京都市東山区大和大路通五条上る東入池殿町211番地6 | |
きょうとし ひがしやまく いけどのちょう | |
交 通 | 京阪本線 清水五条駅 4番出口 徒歩約6分 |
京阪本線 祇園四条 1番出口 徒歩約12分 | |
使用部分面積 | 1階:37.44m² 2階:31.60m² 延べ:69.04m²(約20.88坪) |
建物構造 | 木造2階建 |
間 取 | スケルトン |
築年月 | 築不詳(家屋評価調書によると大正2年(1913年)からの課税記録あり) |
用途地域 | 近隣商業地域 |
引渡し/現況 | 即日/空家 |
ペット/楽器演奏/タバコ | 不可/不可/不可 |
エアコン | 無 |
駐輪スペース/駐車スペース | 無/無 |
小中学校 | 開睛小学校 徒歩約2分(約136m)※小中一貫校 |
備 考 | ※保証会社の保証および集金代行システム加入要。保証料は審査内容により異なります。引落手数料として330円が掛かります。 ※借家人賠償責任保険の加入が必要です。 ※町内会へのご加入をお願いします。 ※飲食可(重飲食OK) ※京町家プロフィール有り |
取引態様 | 仲介(※契約時に仲介手数料が必要です。) |
担当者 | 小山 |
最終更新日 | 2023年5月29日(月曜日) |
次回更新予定日 | 2023年6月5日(月曜日) |