京町家・中古住宅をリノベーションにより上質な空間へとプロデュースする京都の不動産会社 株式会社 八清

Have fun 町家!
Have fun 町家!

2022年「町家の日」

3月12日(土) 町家を楽しむ
イベント開催します!

「Have fun 町家!」と題し、京だんらん嶋原(京都市下京区)にてマルシェ・個別不動産相談会、また京都市内各所でオープンハウスを開催します。


感染症対策としまして、マルシェ、個別不動産相談会、各オープンハウスいずれも事前予約(入場無料)が必要です。
来場いただいた1組様ごとに素敵なプレゼントを贈呈いたします。

このイベントは終了しました。

不動産相談会・マルシェ会場

  • 京だんらん嶋原

    京都市下京区西新屋敷下之町12番1

    JR山陰線「丹波口駅」より徒歩約4分
    市バス「京都リサーチパーク前停」より徒歩約7分


    オープンハウスは下記よりご確認ください。

  • 京だんらん嶋原
  • 足元が寒いのでスリッパとショッピングバックをご持参ください。

  • ※感染対策のため当方でのご用意はありません

  • ※各会場に駐車場・駐輪場はございません。なるべく公共交通機関をご利用ください
    ※イベントの内容が変更となる場合がございます

感染対策のお願い

皆様に楽しんでいただけますよう
ご協力をお願いいたします。

  • 個別不動産相談会とマルシェ、オープンハウスのご来場は予約が必要となります
  • 体調が良くない場合は来場をお断りいたします
  • 必ずマスクの着用をお願いいたします
  • 入場の際はアルコール消毒をお願いいたします
  • 体温が37.5度以上ある場合は入場をお断りいたします
  • 会場内は飲食禁止とします
  • 密にならないよう、スタッフの誘導に従ってください
  • 京だんらん嶋原にお越しの方は京都市の「あんしん追跡サービス」にご登録を推奨いたします
あんしん追跡
サービス

上記のガイドラインをお守りいただけない場合、運営上問題があると判断した場合はご退場いただきます。

プレゼント

ご来場の方に
お米をプレゼントします!

マルシェ、個別不動産相談会、オープンハウスに来場していただいた300組様に八代目儀兵衛さんのお米(2合)をプレゼントします。

  • ※1組ごとに1つ(2合)お渡しいたします
  • ※数に限りがあります。先着順となります
  • ※個別不動産相談会・マルシェの両方に予約されますと2つプレゼントします
  • ※オープンハウスは各会場で用意しておりますが、無くなり次第終了となります
米

個別相談会 @京だんらん嶋原

不動産についてのあらゆる
ご相談に個別でお応えします!

「所有している不動産を売却したい」「物件を賃貸に出したい」「不動産投資をはじめたい」「居住物件を購入したい」などさまざまなご相談に個別でお応えします。
住宅購入や売却相談、不動産利活用(売買or賃貸)、京都の不動産市況などお客様おひとりごとに専門のスタッフが相談をお受けいたします。
事前に申し込みフォームにて不動産のお悩みを教えて下さい。
(個別相談については、対応スタッフの人数に限りがありますので、事前のご予約をお願いしております。)

場所:京だんらん嶋原
時間:11:00~16:00 (おひとり50分程度)
予約受付終了しました(事前予約の方のみとなります)

マルシェ @京だんらん嶋原

素敵なお店に出店いただきます!

  • 豆本屋 おさが

    <雑貨>

    てのひらサイズの小さな「豆本」の展示と販売。ひとつひとつ丁寧に装丁や製本がされたかわいらしい手づくりの本です。

    Webサイト

    豆本屋おさが

  • desicco

    <アクセサリー>

    和菓子をモチーフにしたアクセサリー。洋装にも和装にも合う、品をまとった個性が光るアクセサリーを販売していただきます。

    Webサイト

    Sasha

  • Maison Étretat

    <ラグ>

    ヴィンテージ手織りラグの専門店。思わず見とれてしまう、暮らしを彩る運命の一枚に出会えるかもしれませんよ!

    Webサイト

    Sasha

  • Sasha

    <コーヒー・焼菓子>

    西陣のIWASHI COFFEEさんでいただける焼菓子を販売していただけます!やさしい甘さでコーヒーに合うお菓子たちをぜひ。

    Instagram

    Sasha

  • PICNIC OHARA

    <お菓子・ドリンク>

    大原にてキッチンカーで、からだに優しいテイクアウトフードを販売するお店。今回は米粉と野菜を使ったたい焼きなどを販売していただきます。

    Instagram

    picnic ohara

  • きりんのおにぎり屋

    <おにぎり>

    ガス釜焚きご飯の手作りおにぎりを販売。ほおばったときの口福はたまりません~。さてどんな具が登場するのでしょうか。

    Instagram

    きりんのおにぎり屋

  • Ohara Farmy

    <お漬物>

    京都大原といえば「しば漬」。大原で無肥料・無農薬の貸し畑事業を展開するOhara Farmyさんが昔ながらの乳酸発酵によるしば漬を販売いただきます。

    Instagram

    Ohara Farmy

  • Routes*Roots

    <ファッション>

    京町家に店を構えるセレクトショップが八清のマルシェに!主に日本アジアを中心とした作家やデザイナーの作品を販売いただきます。

    Webページ

    Routes*Roots

  • 京町家 a&su (アーアンドスー)

    <雑貨>

    上京区にある小さな町家アトリエ&お店。一点ものの絵やアクセサリーを販売していただきます。心ときめく繊細な作品たちです。

    Instagram

    アーアンドスー

  • ISEYA

    <果物>

    京都でリヤカーに美味しい果物積んで行商されているISEYAさんに来ていただきます。りんごやみかんなど旬の果物を購入できます。

    LINE

    アーアンドスー

オープンハウス

  • "藍"を深める京町家

    13:00~16:00

    下京区大宮通松原下る西側上五条町
    阪急 大宮駅 2-B番出口 徒歩約10分


    ※予約受付を終了しました

    "藍"を深める京町家
  • Sumica-neo vol.02 行き止まらない家

    13:00~16:00

    下京区西酢屋町
    JR 梅小路京都西駅 徒歩約8分


    ※予約受付を終了しました

    Sumica-neo vol.02 行き止まらない家
  • 天使突抜・
    古き良き未改装町家

    13:00~16:00

    下京区天使突抜二丁目
    地下鉄 五条駅 2番出口 徒歩約7分


    ※予約受付を終了しました

    天使突抜・古き良き未改装町家
  • 【満員御礼】
    平安神宮北 心地よく暮らす、庭が迎える家
    _fujiko_007

    13:00~16:00

    京都市左京区岡崎西福ノ川町10番13


    ※定員に達しましたので予約受付を終了しました

    岡崎
  • 御所と鴨川のあいだ
    トンネル路地の町家

    13:00~15:00

    上京区松蔭町
    京阪 神宮丸太町駅 3番出入口 徒歩7分


    ※予約受付を終了しました

    御所と鴨川のあいだ トンネル路地の町家
  • 【満員御礼】
    吉田橘研究所

    13:00~16:00

    左京区吉田橘町33番2
    京阪 神宮丸太町駅 5番出口 徒歩約9分


    ※定員に達しましたので予約受付を終了しました

    吉田

3月8日( March マーチ  8 )は
「町家の日」

  • 八清も加盟する「京町家情報センター」で、3月8日が「町家の日」として一般社団法人日本記念日協会にて登録し、制定されました。

    町家の中に蓄積されてきた暮らしと建物の知恵や工夫を再認識し、町家の伝統的価値とそのすばらしさを多くの人に広め、町家の保存と再生を図ることを目的としています。

    京都では2022年3月5日(土)から12日(土)を町家ウイークとして、町家でのさまざまなイベントが企画されています。

    主催:町家の日普及実行委員会

    »「町家の日」について詳しくはこちら

    (外部リンク)

  • 「町家の日」記念日登録証