セカンドハウスセミナー&内覧会
2025年10月25日(土)13:30~
京都に拠点を持ちたい方へ。「セカンドハウスシェア」という選択肢はいかがですか?Sym Turnsというプラットフォームを利用した、賃貸や宿ではない“シェア”という、別荘の新しい活用法をご提案します。複数の利用者と交代で使いながら収益を得られ、顧客対応の手間もサポートするオプションもご用意しています。大切な住まいを無理なく活かし、オーナーにも利用者にも価値を生み出す仕組みを、このセミナーでご紹介します。会場は「Sym Turns」の利用をお考えの方に向け先行販売を行う京町家「浄土寺 灯縁(ひより)」です。
こんな方におすすめ
- 閑静な場所にセカンドハウスを持ち、使わない時は運用したい
- セカンドハウスを手間なく貸せる方法が知りたい
- ゆくゆくは移住するための京町家を購入し、今は貸しておくが、たまに使いたい
- この町家がある浄土寺エリアが好きで、地域活性化に繋がるコミュニティを作りたい。
- 宿泊施設運営は制約条件が多く、近隣対策が大変なので気楽に貸せる仕組みが知りたい。
セミナー会場
-
浄土寺 灯縁(ひより)
哲学の道や銀閣寺のある浄土寺エリア。その閑静な住宅街に佇む、リノベーション済み京町家。LDKと軒を持つ縁側が瓦タイル敷きで繋がった広がりある1階、質感ある素材使いで落ち着く仕上がりの2階。「Sym Turns」としての利用を想定した仕様で考えられた京町家です。
※こちらの物件は、「Sym Turns」としてのご利用をお考えの方に向けた先行販売となります。
※販売ページは近日公開予定。
開催概要
日時 | 2025年10月25日(土) 13:30-15:00 |
---|---|
参加費 | 無料 |
人数(先着) | 現地参加:10名 オンライン参加:10名 (zoom予定) |
申込方法 | お申込みフォームよりお願いします。 |
場所 | 浄土寺 灯縁(ひより) 京都市左京区浄土寺下南田町 |
会場へのアクセス京都市バス「下南田町停」徒歩約1分京都市バス「浄土寺停」徒歩約5分 |
-当日のタイムライン-
13:30 開場(現地/オンライン共に)
13:35 SymTurns(シムターンズ)の仕組みや概要の解説(25分)
質疑応答(5分)
14:05 内覧会(現地/オンライン共に)
15:00 セミナー終了
Speaker
株式会社 八清/株式会社SuiTTe
代表取締役
西村直己


1979年2月京都市生まれ、京都工芸繊維大学大学院を卒業後、精密機器メーカーにてシステムエンジニアとして開発業務に従事した後、2005年株式会社八清に入社。企画営業、建築設計、バックオフィスなど各所を兼任したのち2021年代表取締役に就任。
米国公認不動産管理経営士(CPM)、米国公認不動産投資顧問(CCIM)、宅地建物取引士、2級建築士。不動産コンサルティングや建築企画だけでなくITやスタートアップなどの先進な技術への知見を持ち合わせる。
SymTurnsの運営会社である(株)SuiTTeでは不動産にITやシェアハウスエコノミー、ブロックチェーンなどの新技術を組み合わせた新しい価値の創出を模索する。
当日のサポートメンバー
-
柳内Yanagiuchi
「浄土寺 灯縁(ひより)」のリノベーション企画を担当する八清の営業担当。
-
(株)すきま/
小山Sukima Co. Ltd./ Koyama前職は八清の賃貸部門スタッフ。SymTurnsの管理面やメリット・デメリットにも精通。