
あなたは番目の訪問者です。
プロフィール
プロフィール
大阪府生まれ
- 2017年
- 八清入社
- 2017年~
- プロパティマネジメント部 配属
- 2022年~
- 暮らし企画部 配属
資格
- 宅地建物取引士
- 二級建築士
- 賃貸不動産経営管理士
- 不動産コンサルティングマスター
関わった仕事
関わった仕事
-
ソトもウチも文化の家
美術館が集まる、京都のアートスポット岡崎。琵琶湖疏水に水路閣など、京都の近代化を支えた数々の文化遺産が彩る街でもあります。平安神宮北側の住宅街の一角にある、どこかレトロな佇まいのある家。家のウチには外への音を軽減する「コモリ部屋」を設けました。
2024年11月
-
余韻に浸る京町家
千本丸太町から西へ歩約3分の改装済み京町家。1階には「余白の空間」となるミセノマと庭に面した和室で構成され、心安らぐ静けさに包まれています。2階には13.5帖のLDKが広がり、天窓から降り注ぐ自然光が、明るく開放的な空間を作り出します。
2024年7月
-
西陣 松風の庵
薄いグレーで仕上げたモダンな外観に、内装は既存の階段や意匠を活かしてリノベーションしました。無駄のないコンパクトな間取のため、おひとりさまはもちろん、セカンドハウスなど二拠点目のお家としてもご検討いただけます。
2024年5月
-
これからも京町家
高気密高断熱化を図ることでエアコンの快適な温度を逃がさず、寒さ暑さ対策に重きをおいて、心地よく過ごすことができる京町家。
“これからも”京町家で暮らしたいと思っていただけるようなお家です。2024年2月
-
風光うつろう古民家
銅板葺き屋根が美しい冠木門を通ると、縁側と前庭のある平家の町家が姿を現します。
L字の濡縁に面した掃き出し窓は全開放でき、お庭の景色と真裏にある真如寺さんの借景をひとり占めできます。2023年12月
-
影が映える京町家
既存の梁や柱を再利用しながら、水回りなどの設備は現代生活にあった機能をもたせリノベーションしました。
南側からの採光を取り込み、窮屈に感じさせないよう視界の抜けをつくり、繋がっている連続感を持たせました。開け放つと風通りの良い空間を楽しむことができます。2023年6月
-
西陣 ロジナカの京町家
京都の古き良き町並みを思い起こさせる西陣の路地中に位置する、シンプルかつ上質な空間の隠れ家。
木の温かみを活かした、住まう人の趣味や好みに寄り添うデザインの京町家です。2019年7月
-
ヨリアイマチヤ
元呉服商であった質実剛健の京町家に八清がリノベーションを施し、昔の佇まいと趣をそのままに上質な空間へとよみがえらせました。古き伝統を継承しながらも、新しく生まれ変わった京町家。
2019年4月