
地下鉄烏丸線「鞍馬口」駅から徒歩約6分
静かな路地に佇む 坪庭のある中古住宅
静かな住宅街から一本細長い路地に入ると、白くて可愛らしい2階建ての家が現れます。家の周りに高い建物がないため、路地の中でも明るくて開放的な印象を受けます。
ここからは、地下鉄の駅が近いだけではなく、京都を代表する鴨川(賀茂川)や京都御苑もふらっと行ける距離にあります。家から少し東へ行くと大通りの烏丸通があり、スーパー、コンビニ、銀行など便利な施設が揃っています。また烏丸通の向かいには同志社大学の今出川キャンパスがあるため、学生が多い街でありながらおしゃれなカフェやレストランもたくさん点在しています。
こちらの家は築40年ほどになるため、水回りや壁など少し手を入れたほうがいいところもありますが、窓が多くて風通しも良く、比較的良い状態を保っています。昭和時代の名残として小さな個室にわかれていますが、リノベーションをする際に現代のライフスタイルに合わせて使い勝手が良く、1階に大きいなリビングルームを作ることも可能です。中庭もあるので、家族揃ってリビングから障子越しに美しい雪景色を眺めたりするのはいかがでしょうか。

フォト
-photos-
1階
-1F-
2階
-2F-
路地と接道
-road & alley-
プラン
-plan-
現状は一階と二階がほぼ同じレイアウトで、一階では和室3つと水回り、二階では和室3つがあります。北側以外に、家の全方面に窓がついていて中庭もあるため、風通しがよく、光もしっかり入ります。部屋数が多いため、2つの部屋を1つにしたり、和室を洋室に変えたり、暮らし方に合わせて自由に改装できます。屋根裏があるので、季節外のものなどをたっぷり収納できます。


360カメラ
-virtual tour-
クリックorタップしながら動かすと視点を変えることができます。
ガイヨウ
-details-
価 格 | 2,480万円 |
---|---|
種 類 | 中古住宅 |
所在地 | 京都市上京区室町新町の間寺之内上る下木下町143番10、他 |
かみぎょうく しもきのしたちょう | |
交 通 | 地下鉄烏丸線 鞍馬口駅 1番出口 徒歩約6分 |
地下鉄烏丸線 今出川駅 1番出口 徒歩約9分 | |
敷地面積 | 【公簿】65.06m²(約19.68坪) |
私道負担 | 【下木下町143番】29.05m²(うち持ち分1/10) 【下木下町143番9】7.48m²(うち持ち分1/10) |
建物面積 | 【公簿】1階:49.53m² 2階:46.35m² 延べ:95.88m²(約29.00坪) |
※建物未登記有 | |
建物構造 | 木造2階建 |
接道状況 | 幅員約1.60m~1.82mの東側通路(非道路)に約6.49m接道 |
間 取 | 6K + 屋根裏収納 + 中庭 + 庭 |
築年月 | 昭和59年9月11日 |
設 備 | 上下水道・電気・都市ガス |
用途地域 | 第一種住居地域 |
法令制限 | 15m第二種高度地区、準防火地域、旧市街地型美観地区、近景デザイン保全区域、遠景デザイン保全区域、事前協議区域、屋外広告物第3種地域、西陣特別工業地区、居住誘導区域、既成都市区域 |
引渡し | 即日 |
現 況 | 空家 |
建ぺい率 | 60% |
容積率 | 200% |
地 目 | 宅地 |
土地権利 | 所有権 |
地 勢 | 平坦 |
都市計画 | 市街化区域 |
国土法届 | 不要 |
備 考 | ※本物件は建築基準法上の接道要件を満たしていないため再建築不可です。 |
※建物は老朽化が進んでいるため、使用に際しては修繕が必要です。 | |
※本物件は現状有姿での取引とします。 | |
小学校 | 室町小学校 徒歩約4分/約310m |
中学校 | 烏丸中学校 徒歩約5分/約400m |
取引態様 | 仲介(介断) |
担当者 | 村田 |
最終更新日 | 2023年3月20日(月曜日) |
次回更新予定日 | 2023年3月27日(月曜日) |