路地奥の京町家シェアオフィス
コワーキング∞ラボ京創舎

京都の中心部、田の字地区内にある
町家コワーキング施設

京創舎は京都の路地奥にある町家をリノベーションしたコワーキング施設。コワーキングスペースがある北棟、レンタルスペースと会議室を備えた南棟Ⅰ、シェアオフィスとして2021年10月に竣工を迎えた南棟Ⅱの、3棟の建物からなります。
田の字地区とは、東西の「御池通」「四条通」「五条通」、南北の「堀川通」「烏丸通」「河原町通」の6本の通りに囲まれたエリアのことを指します。長い歴史のなかで育まれた文化が色濃く残る田の字地区は、伝統産業を商う店や老舗の京町家が連なり、伝統的な景観と自然が調和した町並みが残っています。そんな京都らしい町に京創舎は位置します。
徒歩約10分圏内の四条烏丸周辺は、商業施設や公共施設、主要交通機関が集積する都市機能を備えています。世界遺産に登録された神社仏閣や観光名所へのアクセスが良好で、市内どこへ出掛けるにも便利なターミナル的場所。更に交通の利便性は京都市内だけでなく大阪や滋賀方面へも伸びているため、ワーケーションや2拠点生活の際にも嬉しいロケーションです。
普通のオフィスではない空間をお探しの方、落ち着ける空間をお探しの方、京都・関西に新しい拠点を作りたい企業、一味違う拠点を持ちたい方におすすめです。京都らしさたっぷりのリノベーション町家にオフィスを構えませんか?
-
四条烏丸交差点
徒歩約10分 (約780m) -
仏光寺
徒歩約3分(約175m)
京町家と現代のワークスタイルを融合させた、コワーキングスペース+シェアオフィス 「コワーキング∞ラボ京創舎(きょうそうしゃ)」。伝統と革新が融合しながら1200年の歴史を重ねてきた町、京都。洛中のど真ん中、四条烏丸からほど近い路地奥に、築90年を超える京町家が新たな息吹でよみがえりました。
京創舎のテーマは「暮らし」。
日常的な暮らしと、ちょっとしたアクセントから生き方そのものまで。単なる仕事場というだけでなく、「暮らし」にまつわるアイデアやプロダクトを生み出す拠点になりますように、という願いのもと京創舎は誕生しました。
幅広い豊かな「暮らし」を提案・発信する。京都・京町家を舞台に「働く」場であり「創る」場、人と人のコラボレーションで創る暮らしの創造空間こそが、京創舎です。
外観、路地
コワーキングスペース
小個室、大個室
-
レンタルスペース
floor

-
1階個室(約14.05m²)
利用料:99,000円/月(税込) -
2階個室(約18.51m²)
利用料:121,000円/月(税込)
details
募集中の部屋 | 【1階個室】【2階個室】 | |
---|---|---|
使用料金 (共益費込み) |
【1階個室】99,000円/月(税込) 【2階個室】121,000/月(税込) |
|
利用可能時間 | 24時間 | |
入会金 | 5,000円(税込) | |
コワーキングスペース利用(北棟1階) | 無料 | |
会議室利用(南棟Ⅰ) | 【1階】1,100円(税込) / 時間 【2階】1,100円(税込) / 時間 |
|
支払い方法 | クレジットカード/銀行振込/その他 | |
登 記 | 登録可能 | |
複合機利用 | A4サイズ カラー印刷・コピー 20円 / 枚 モノクロ印刷・コピー 5円 / 枚 |
|
駐輪スペース | 自転車:2,000円/月(税込) ※自転車のみ駐輪可 |
|
駐車スペース | 無 | |
所在地 | 〒600-8085 京都市下京区高倉通高辻下る葛籠屋町519 | |
しもぎょうく たかくらどおりたかつじさがる つづらやちょう | ||
交 通 | 地下鉄「四条駅」5番出口 徒歩約6分 阪急「烏丸駅」東改札口15番出口 徒歩約7分 阪急「京都河原町駅」中央改札口8番出口 徒歩約12分 |
|
引渡し | 即日 | |
現 況 | 満室 | |
備 考 | ・水道光熱費、Wi-Fiは賃料に含みます。 | |
・京創舎のサービスをご利用いただけます。 (フリードリンク、キッチン利用、コワーキング利用等) | ||
・家具などの動産類は⼊居者の⽅に⽤意していただきます | ||
・京創舎入会に当たっては館長の髙橋との⾯談があります |
※コワーキング∞ラボ京創舎の
問い合わせフォームに飛びます。