聚楽廻西町の京町家
豊臣秀吉ゆかりの
「聚楽第」を地名に
残す町にあり、
伝統的な建物の
凛とした空気が
感じられる
物件のご紹介です。
周辺地図
近くの旧二条通は古くからの商店街が軒を連ね、レトロな雰囲気ある通り。住宅街の中に個性的な飲食店が見つかり、お気に入りのお店を探すのもここに住む楽しみの一つになりそう。
物件から徒歩約8分で着く地下鉄二条駅(地下鉄二条駅1番出口までは徒歩約8分)。駅周辺は、日々の生活に便利なスーパーマーケット、ドラックストア、映画館・書店・飲食店が入る複合商業施設Bivi二条、郵便局、各種金融機関などが集まっています。いざという時に頼れる急病診療所が近隣に揃っているのも嬉しいポイントです。
間取図
建物は以前の所有者の方により2017年に改修済み。(キッチンは2022年4月にやり替え)
扉を入るとまず玄関庭が出迎えます。来客をもてなす広々とした玄関の間、通り庭や吹抜(火袋)が残るなど、もとの家の間取をあまり変更せずに手が加えられています。建物入口には車いすを押せるスロープが付き、水廻りは現代の生活に合わせてやり替え済、2階にもトイレが付くなど、趣が感じられながらも、利便性にも配慮された改修がされています。
バーチャル内覧
物件概要
| 賃 料 | 居住用:300,000円 事業用:330,000円(税込) |
|---|---|
| 種 類 | 貸家(京町家) |
| 用 途 | 居住用・事業用 |
| 敷金/礼金 | 居住用:300,000円/300,000円 |
| 事業用:330,000円/330,000円(税込) | |
| 契約期間 | 3年 |
| 契約の種類 | 定期借家契約 |
| 所在地 | 〒604-8402 |
| 京都府京都市中京区聚楽廻西町122番地4 | |
| きょうとし なかぎょうく じゅらくまわりにしまち | |
| 交 通 | 地下鉄東西線「二条駅」1番出口 徒歩約8分 |
| JR山陰本線「二条駅」東口 徒歩約10分 | |
| 市バス「千本旧二条停」徒歩約3分 | |
| 使用部分面積 | 1階:80.42m² 2階:50.71m² 延べ:131.13m²(約39.67坪) |
| 建物構造 | 木造2階建 |
| 間 取 | 5K + 庭 |
| 築年月 | 築不詳 ※家屋評価調書によると昭和6年の記載有り |
| 用途地域 | 準工業地域 |
| 引渡し/現況 | 12月以降/空家 |
| ペット/楽器演奏/タバコ | 不可/不可/不可 |
| エアコン | 4台(残置物) |
| 駐輪スペース/駐車スペース | 有/無 |
| 小学校/中学校 | 朱雀第六小学校 徒歩約3分(約190m)/西ノ京中学校 徒歩約6分(約500m) |
| 備 考 | ※保証会社の保証および集金代行システム加入要。保証料は審査内容により異なります。引落手数料として330円が掛かります。 ※借家人賠償責任保険の加入が必要です。 ※町内会へのご加入をお願いします。 ※改装不可。 ※庭については、年一回貸主様により剪定。 ※小さなお子様の入居不可。 ※貸主は適格請求書発行事業者ではありません。 |
| 取引態様 | 仲介(※契約時に仲介手数料が必要です。) |
| 担当者/物件番号 | 辻/70534 |
| 最終更新日 | 2025年11月21日(金曜日) |
| 次回更新予定日 | 2025年12月1日(月曜日) |


























