府庁西の京町家「寿待軒」

Introduction

現在も多くの町家が残る、油小路下立売上る
現在も多くの町家が残っている、油小路下立売を上がった場所にあり、油小路通に面して4間半という間口を持つ京町家をご紹介します。

次の百年を見据え改修された、住まい手に優しい京町家
油小路通りに面し、2階は虫籠窓の嵌る塗壁、1階には格子が並び、一文字瓦で葺かれた庇の上に鐘馗さんが置かれているという、伝統的な町家の外観ながら、内部はもともとの間取りを生かしつつ、現代的に住みやすく改修されています。

間取

代々茶舗を営んできた商家によって建てられたというこちらの町家。もともと店舗として使われていた土間部分をガレージに改修し、そのほかの部分はLDKとして大きな空間にまとめられています。LDKからは、石灯籠や建仁寺垣が設えられ、苔や10数種類に及ぶ植木の植わる庭を眺めることが出来ます。
厨子2階のため、もともと高さの低い勾配天井であった和室2室は、逆にそれを利用して落ち着きのある空間となっており、和の風情を感じながら過ごせる室内。
改修の際は柱の補強や基礎の改善が行われ、耐震性にも考慮されており、断熱材が小屋裏と床下に入れられることで、夏の暑さ、冬の寒さを軽減させるなど、住まい手に優しい家づくりがされています。

※2014年1月全改装済/改装箇所:水廻り新調(キッチン・浴室・洗面・トイレ)・躯体構造の確認及び補強・給排水管・ガス管のやり替え・大屋根の葺き替え・外壁補修及び塗装・建具の新調・内装のやり替え(畳替え・壁紙・フローリング貼、等)・床暖房の設置・庭の植樹・造園など

※家具家電付き(保証なし)【主要な家具】座卓(2卓)、座椅子(2脚)、丸椅子(2脚)、金庫 【主要な家電】洗濯機、冷蔵庫、電子レンジ

伝統的な外観

虫籠窓と格子の連なる4間半間口の外観は、通りに面してどっしりとした佇まい。伝統的な技法が使われています。

ガレージ付

格子戸を開けて現れるガレージ。もともと茶舗を営まれていた土間部分を利用しています。

鐘馗さん

一文字瓦で葺かれた軒の上に置かれた鐘馗さん。京町家に欠かせない意匠の一つで 魔よけの役割があります。

表の3畳和室

格子から光の入る、3畳の和室。ちょっとした来客時はここで。ミニギャラリーのようにも使えそうです。

友禅板の床

LDKの幅広の材は、友禅染で反物を染める際に使われていた友禅板(モミ材)を転用。足に気持ち良いふみ心地です。

土壁

室内は、落着きのある土壁塗り。自然素材を生かした家づくりで、心地よい空間が作られています。

吹抜け

1階に光を落とすリビング上部の吹抜け。階高の低い1階に解放感を与えています。

床暖房

1階のLDKに2か所、2階の書斎スペースにも床暖房が設けられており、京都の底冷えも心配ありません。

2階和室

厨子2階のため、天井高が低い2階の表側は、逆にそれを利用して、落着きのある空間が作られています。

写真

※小さい画像をクリックすると大きな画像が表示されます。

周辺情報

京都府庁の西側に位置するこのエリア。平安京の頃には大内裏が近接するなど、土地条件が良く、公家町に近接する町人の町として発展し、特権的御用商人が数多くの軒を並べたという歴史を持ちます。 明治になると、京都府庁が現在の位置に移転し、大正初期には府庁前となる下立売通に市電が走るなどしていたそうです。

物件概要

賃 料 330,000円
種 類 貸家(京町家)
用 途 居住用・事業用 ※ゲストハウス・宿泊施設不可、事業用途は事務所やエステ程度(要相談)
敷金 330,000円
礼金 330,000円
契約期間 3年
契約の種類 定期借家契約
所在地 〒602―8048 京都市上京区下立売通油小路東入西大路町133番地3
きょうとし かみぎょうく にしおおじちょう
交 通 地下鉄烏丸線 丸太町駅 2番出口 徒歩約11分
京都市バス 堀川下立売停 徒歩約3分
使用部分面積 1階:75.39m² 2階:47.83m² 延べ:123.22m²(約37.27坪)
建物構造 木造二階建
間 取 4LDK+ガレージ+お庭
築年月 築不詳 ※閉鎖謄本によると明治38年(1905年)の記載有り
用途地域 第二種住居地域
引渡し 2025年10月末以降
現況 空家
ペット 不可
楽器演奏
タバコ 不可
エアコン 有:残置物2台有(1階LDK、2階洋室約3畳)
駐輪スペース 有(ガレージに駐輪可能)
駐車スペース
小学校 新町小学校 歩約9分(約750m)
中学校 上京中学校 歩約12分(約1000m)
備 考 ※保証会社の保証および集金代行システム加入要。保証料は審査内容により異なります。引落手数料として330円が掛かります。
※借家人賠償責任保険の加入が必要です。
※町内会へのご加入をお願いします。
※セコム加入の場合賃料、敷金、礼金プラス10,000円
※京町家カルテ取得済
※2014年1月全改装済/改装内容:水廻り新調(キッチン・浴室・洗面・トイレ)・躯体構造の確認及び補強・給排水管・ガス管のやり替え・大屋根の葺き替え・外壁補修及び塗装・建具の新調・内装のやり替え(畳替え・壁紙・フローリング貼、等)・庭の植樹・造園など
※掲載されている写真は2018年9月に撮影したものです。
取引態様 仲介(※契約時に仲介手数料が必要です。)
担当者 櫻田
物件番号 70525
最終更新日 2025年10月10日(金曜日)
次回更新予定日 2025年10月20日(月曜日)
お問い合わせ