京都大学のお膝元
「吉田エリア」
時計台がシンボルの京都大学のお膝元の吉田エリア。
物件の東側には吉田神社が鎮座し、アカデミックな雰囲気と、おごそかな雰囲気が混ざりあった落ち着いた空気が流れる街です。
一方、学生が多い地域でもあるので、今出川通り、東大路通りの交差点「百万遍」辺りに出ると、学生さん向けの安くておいしいお店もたくさんあり、若者らしい賑やかな空気も感じることができます。
大通りの今出川通りから、時計台のある京都大学キャンパスをはさんだ東一条通りまで戻ると、一気に閑静な住宅街に入り、家に帰るとほっとすることでしょう。
物件そばの吉田神社をぬけて、吉田山山頂までは約15分。素晴らしい眺めも楽しむことができます。
吉田神社の節分祭は大勢の見物客でにぎわいます。
物件の東側には吉田神社が鎮座し、アカデミックな雰囲気と、おごそかな雰囲気が混ざりあった落ち着いた空気が流れる街です。
一方、学生が多い地域でもあるので、今出川通り、東大路通りの交差点「百万遍」辺りに出ると、学生さん向けの安くておいしいお店もたくさんあり、若者らしい賑やかな空気も感じることができます。
大通りの今出川通りから、時計台のある京都大学キャンパスをはさんだ東一条通りまで戻ると、一気に閑静な住宅街に入り、家に帰るとほっとすることでしょう。
物件そばの吉田神社をぬけて、吉田山山頂までは約15分。素晴らしい眺めも楽しむことができます。
吉田神社の節分祭は大勢の見物客でにぎわいます。

間取図

写 真
小さい画像をクリックすると大きく表示されます。
地 図

周辺環境
京都大学・吉田キャンパス 約300m(約4分)
京都大学のシンボルである「時計台」を望む吉田キャンパス正門まで徒歩約4分。
1925年に建てられた時計台の文字盤は、夜になると文字盤のあかりが灯されて、夜の外観はさらに優美な姿になります。
建物の中には、フレンチレストランがあり、どなたでも楽しむことができます。
吉田神社 約115m(約2分)
吉田神社は、物件の北側すぐそばにあります。
節分祭には鬼が出てくることから、大勢の観光客が訪れ、東一条通りには種類豊富な露店も並び、大変賑やかです。
境内の奥から、吉田山山頂まで行くことができ、頂上の吉田山
山頂公園からは、大文字山が綺麗に見えます。
送り火の観賞にもおすすめスポットです。
物件概要
賃 料 | 170,000円 |
---|---|
種 類 | 貸家 |
用 途 | 居住用 |
礼 金 | 170,000円 |
敷 金 | 170,000円 |
契約期間 | 4年間 |
契約の種類 | 普通借家契約 |
所在地 | 〒606-8312 京都市左京区吉田上大路町19番地6 |
きょうとし さきょうく よしだ かみおおじちょう | |
交 通 | 京阪鴨東線 出町柳駅 2番出口 徒歩約17分 |
京都市バス・京都バス 京大正門前停 徒歩約6分 | |
使用部分面積 | 1階:44.54m² 2階:38.87m² 延べ:83.41m² |
建物構造 | 木造2階建 |
間 取 | 3LDK+お庭 |
築年月 | 築不詳 |
用途地域 | 第一種低層住居専用地域 |
引渡し | 即日 |
現 状 | 空家 |
ペット | 不可 |
楽器演奏 | 不可 |
タバコ | 不可 |
エアコン | 設備として各部屋1台有(計4台) |
駐輪スペース | 近隣に有 |
駐車スペース | 無 |
小学校 | 第四錦林小学校 徒歩約11分(約825m) |
中学校 | 近衛中学校 徒歩約9分(約715m) |
備 考 | ※保証会社の保証および集金代行システム加入要。保証料は審査内容により異なります。引落手数料として330円が掛かります。 |
※借家人賠償責任保険の加入が必要です。 | |
※町内会へのご加入をお願いします。 | |
※事務所としても相談可能。 | |
※掲載されている写真は2019年11月に撮影したものです。 | |
取引態様 | 仲介 ※契約時に仲介手数料が必要です。 |
担当者 | 丹治 |
最終更新日 | 2025年9月16日(火曜日) |
次回更新予定日 | 2025年9月29日(月曜日) |