祇園祭の中心・新町通六角 事業用京町家

eyecatch

京都・新町通六角
歴史と祭りの中心地に佇む京町家

京都の伝統と活気が交差する「新町通六角上がる」に位置する、風格ある京町家物件のご紹介です。新町通は、古くから呉服商をはじめとする大型の京町家が軒を連ねる格式高い通り。毎年7月には祇園祭の山鉾が複数建ち並び、祭りの中心地として全国から多くの人々が訪れる、京都らしさが凝縮されたエリアです。

店舗など事業用途に、宿泊施設の運営も検討可能

近年ではホテルの開業も相次ぎ、国内外の観光客で賑わいを見せる注目のロケーション。そんなエリアに佇む本物件は、伝統的な町家の趣を残しつつ、事業用途にも対応可能な柔軟性を備えています。京都らしい風情を活かした飲食店や施設づくり、京町家の趣きを活かした宿泊施設としての運用にもおススメです。

areaエリア情報

京都の中心部、地下鉄四条駅・阪急烏丸駅から徒歩圏内に位置する「新町通六角」は、古来より人々が集い、商業の拠点として栄えてきた歴史あるエリアです。 この通りは、呉服商をはじめとする老舗が軒を連ね、現在もその賑わいは衰えることなく、祇園祭の山鉾が複数建ち並ぶ祭りの中心地としても知られています。伝統と活気が共存するこの場所は、観光客にも人気が高く、近年ではホテルや飲食店の開業が相次ぎ、さらなる注目を集めています。

  • 祇園祭
  • 祇園祭
 
地図

plan現状の間取

閉鎖登記簿によると明治31年(1898年)の記録が残り、新町通の変遷を見守ってきた歴史ある建物です。庭は床上げされて台所になっていますが、典型的な一列三室型の京町家の構成です。台所の上部にはかつての火袋が広がり、天窓から光を落とします。うなぎの寝床と称される奥へ伸びる続き間は、庭を望んだり、格子の影が落ちたり、京町家ならではの雰囲気ある店舗や施設づくりを叶えられます。

間取図

photos外観・室内写真

小さな写真をクリックすると画像が拡大されます。

  •  

virtual tourバーチャル内覧

画面をドラッグ/スワイプしたり、画面内の矢印やアイコンをクリック/フリックすることで室内の様子がご覧いただけます。

details物件概要

 
賃 料 275,000円(税込)
種 類 貸家(京町家)
用 途 事業用(※重飲食不可)
敷金/礼金 750,000円/275,000円(税込)
契約期間 10年
契約の種類 定期借家契約
所在地 〒604-8212
京都市中京区新町通六角下る六角町370番地
きょうとし なかぎょうく ろっかくちょう
交 通 地下鉄烏丸線「四条駅」26番出口 徒歩約6分
阪急京都線「烏丸駅」26番出口 徒歩約6分
京都市バス「四条烏丸」停徒歩約6分
使用部分面積 1階:58.81m² 2階:39.64m² 延べ:98.45m²(約29.7坪)
建物構造 木造2階建
間 取 7K・納戸・庭
築年月 築不詳(※閉鎖登記簿に明治31年7月の記録あり)
用途地域 商業地域
引渡し/現況 即日/空家
ペット/楽器演奏/タバコ 不可/不可/不可
エアコン
駐輪スペース/駐車スペース 無/無
小学校/中学校 高倉小学校 徒歩約9分(約650m)
/京都御池中学校 徒歩約17分(約1300m)
備 考 ※保証会社の保証および集金代行システム加入要。保証料は審査内容により異なります。引落手数料として330円が掛かります。 
※借家人賠償責任保険の加入が必要です。 
※町内会へのご加入をお願いします。
※雨漏りの修繕は借主負担です。
取引態様 仲介(※契約時に仲介手数料が必要です。)
担当者/物件番号 廣瀬/70506
最終更新日 2025年8月26日(火曜日)
次回更新予定日 2025年9月8日(月曜日)
メールにて問い合わせ