京都駅八条西口徒歩約11分

黒染の家

ひとつひとつの素材や質感にこだわった
まるで“おとなの秘密基地”     

こだわりのデザインを日常のなかで味わう
自分だけの空間で趣味に没頭する
週末だけ特別に過ごす部屋として
雰囲気のあるなかで仕事に打ち込む

最寄りは観光都市の玄関口、京都駅南。
使い方は千差万別。
賃貸でもこだわりの暮らし叶えませんか?

PLAN

2016年に八清にてフルリノベーションを行った京町家です。

限られた空間を最大限に活かし、 普段使いにも、限定的にも利用することが可能です。

ガレージ部分ではバイクや自転車が入る広さを確保。カスタマイズや修理なども行えるようツールボ ックスも設置。ソファからガラス越しに愛車を眺めることもできます。

Photos

物件写真(ヨコ)

お気に入りのソファやデスクを置いて、自分だけの空間にコーディネートしてみては。

物件写真(ヨコ)

左側は収納棚を兼ねる造り付けのテレビボード。

物件写真(ヨコ)

町家の面影を残す天井の梁もアクセントに。

物件写真(ヨコ)

ロフトはごろんと伸びて体を休めたくなる畳に。板間から向こうはキッチンを見下ろす吹き抜け。

物件写真(タテ)
小さなスペースにシンプルで無駄のないキッチン。

物件写真(タテ)
床や壁の雰囲気にもこだわった洗面脱衣所を兼ねるトイレ。

物件写真(タテ)
タオル掛けや収納棚、ホテルライクな雰囲気でどれもにこだわりを感じる。

物件写真(タテ)
アイアンのフレームに杉の足場板を組み合わせた階段。

Material

特にこだわっているのは“質感” 。視覚でも触感でも味わえる素材を センス良く組み合 わせ大人の上質な空間に仕上げられています。計算されたトーンの中で、ほんの少しのアンティーク・エイジング加工により、使い込まれた経年変化の趣を感じます。

AREA

近年、ここ八条口は施設・道路環境が 整備され、
大型バスの発着ターミナル として大きく変わりました。
新幹線や近鉄の乗り口にも近く、 一年を通して観光客の往来で賑わいます。
京都のランドマーク的存在の五重塔を有する東寺(教王護国寺)も徒歩で訪れることのできる距離。町家が並ぶ町並みも残り、京都らしさを感じることのできるエリアです。


  • 京都駅八条西口(新幹線乗り口)徒歩約11分

  • 鴨川(九条通の東山橋)徒歩約9分(約700m)

  • イオンモール京都 徒歩約12分(約900m)

  • 東寺(教王護国寺)徒歩約18分(約1400m)

virtual tour

360度写真でバーチャル内覧

画面をドラッグ/スワイプしたり、画面内の矢印やアイコンをクリック/フリックすることで室内の様子がご覧いただけます

Details

賃料 居住用:95,000円   ※2025/5/16 商談中
種類 貸家(京町家)
用途 居住用
敷金 居住用:95,000円
礼金 居住用:104,500円
契約の種類 定期借家契約
契約期間 3年間
所在地 〒601-8011 京都市南区東九条南山王町47番地7
みなみく ひがしくじょう みなみさんのうちょう
交通 JR東海道本線「京都駅」・近鉄「京都駅」八条西口歩約11分
地下鉄烏丸線「九条」駅 1番出入口 歩約8分
使用部分面積 1階:34.09m² (※未登記部分有り)
間取 1R+ロフト
建物構造 木造平家建
築年月 不詳(閉鎖登記簿には大正14年の記載あり)
用途地域 準工業地域
引渡し 即日
現状 空家
駐車スペース
駐輪スペース
ペット 不可
喫煙 不可
楽器演奏 不可
エアコン 1台(残置物)
小中学校 凌風小中学校 徒歩約11分(約850ⅿ)
備 考 ※借家人賠償責任保険の加入が必要です。
※保証会社の保証および集金代行システム加入要。保証料は審査内容により異なります。引落手数料として330円が掛かります。
※町内会へのご加入をお願いします。
※八清にて全改装実施(2016年8月完成)
屋根の修繕、躯体構造・基礎の補強、水廻り設備新設、壁・床・天井等やり替え、電気・ガス・水道等やり替え、他
※許可の有無に関わらず、民泊・ゲストハウスでの利用はできません。
※掲載の写真は2016年8月に撮影したのものです。
※写真に掲載の家具は付属いたしません。
取引態様 仲介(※契約時に仲介手数料が必要です)
担当者
最終更新日 2025年5月16日(金曜日)
次回更新予定日 2025年6月2日(月曜日)
ページトップに戻る