八清のお仕事体験
Naoki's cafe
2025年11月29日(土)
14:00~17:00

建築の実務経験がある方限定のNaoki's cafeをオープンします!今回は社長の西村直己の他、八清スタッフとワークショップを行います。カフェに来たようにゆるっと談笑しながら、八清でのお仕事を疑似体験する妄想プランを考えるワークショップに参加しませんか?気楽に楽しんでいただける内容となってますので、八清ってどんな会社だろうと少しでも興味を持っていただいた方はぜひご参加ください!

ワークショップ

八清スタッフが架空のオーナーとなり、某ビルのリノベーションプランを依頼するワークショップです。オーナー(八清スタッフ)とご参加者様1対1でペアワークを行っていただきます。気軽にご参加いただける内容です!

参加対象

建築の実務経験(見習い含む)があり、八清の仕事に興味のある方

※恐れ入りますが、学生の方は不可とさせていただきます

わがまま架空オーナー
01
不動産会社社長

地域への深い愛着を持ち、地域の未来を見据える不動産会社社長。観光と暮らしが調和するまちづくりを目指し、「シェア」と「食」を軸に、人と地域をつなぐ新たな交流拠点を構想中。合理的な視点と行動力で、地域の価値を次世代へつなぐリーダー。仕事も趣味も全力で楽しむ、探求心あふれる実践派。

02
ITベンチャー社長

東京を拠点にウェアラブルデバイスの開発を手がけるベンチャー企業代表。京都中心部に、自分も仲間も心地よく過ごせる“もうひとつの拠点”を構想中。料理が趣味で、キッチンを囲んで語り合える空間やバーカウンターを備えたいと考えている。従業員の保養やワーケーション利用、空間のシェアによる新たな収益化にも関心が高く、合理性と遊び心を併せ持つ。

03
ブティック経営者

町家を拠点にセレクトショップを営むオーナー。ファッションと空間の調和に強いこだわりを持ち、顧客一人ひとりと向き合う温かな接客が魅力。現在は、町家店舗に続く“第二章”として、古ビルをリノベーションした新しい拠点を構想中。若手デザイナーや来訪者が交わる「感性の交差点」を目指している。

04
芸大院生の令嬢

音楽を学ぶ芸術大学大学院生。祖母から受け継いだ京都のビルをきっかけに、地域との関わりを意識し始める。かつてその建物が“まちの憩いの場”だったことを知り、祖母の想いを胸に、世代や立場を越えて人が集える新しいかたちを模索中。柔らかな感性で、古き良きものと今をつなぐ場づくりに挑戦している。

05
ファンキープロデューサー

京都・右京区を拠点に活動する不動産投資家/リノベーション企画プロデューサー。旧車バイクと犬をこよなく愛し、ストリートとクラフトを行き来する自由人。型にはまらず、街の“余白”に新しい価値を見出す感性の持ち主。商売よりも「面白さ」や「つながり」を大切にし、遊び心あふれるカルチャーの拠点づくりに挑む。

ワークショップの流れ
  1. くじ引きで架空オーナー(八清スタッフ)と参加者様のペア決め

  2. 改装前のビルを見学

  3. 八清に戻り、架空オーナーが参加者様に要望を伝え、一つのビルのコンセプト、プランを作成
    ※話し合いと作図あわせて60分を予定

  4. 1ペア5分で発表。架空オーナーが満足度を評価

八清で働くことに興味がある方へ

  • どんな業務をしていますか?
  • 〇〇が得意だけど活かせますか?
  • どんな人が働いていますか?
  • どんなプロジェクトをしていますか?
  • などなど、ワークショップをしながら気になることを直接聞いていただけます。

    求人に応募しようか迷っている方や、今タイミングが合わないけど今後検討したい方歓迎です!
    おかしをつまみながらカジュアルにお話しできる雰囲気です。

    \八清の採用ページもぜひご覧ください/

    開催概要

    日時 2025年11月29日(土)
    14:00~17:00
    予定 14:00 八清本社集合
    14:15 現場ビル見学(八清から徒歩10分以内にあります)
    14:50 八清に戻る。会社説明とワークショップ説明
    15:15 ワークショップスタート
    16:40 質疑応答など
    17:00 終了
    参加費 無料
    ドリンクとおやつご用意しています!
    参加人数 5名
    申込方法 申し込みフォームからお願いします
    服装 いつものカジュアルな服装でお越しください。
    八清スタッフもスーツではありません
    その他
    • ※採用募集中の各職種につきましては、開催日までに募集終了となる可能性がございます
    • ※建築関係の実務がない方は参加をお断りさせていただく場合がございます
    集合場所

    八清 本社

    京都市下京区東洞院通高辻上る高橋町619
    アクセス
    地下鉄烏丸線「四条駅」5番出口 徒歩約6分
    阪急京都線「烏丸駅」東改札口15番出口 徒歩約7分
    ※公共交通機関でのご来場をお願いします。当ビルに駐輪場はございません

    Naoki's cafe 店主

    株式会社 八清
    代表取締役社長
    西村 直己

    1979年京都府生まれ。京都工芸繊維大学大学院(電子情報工学専攻)を卒業後カメラメーカーでSEを経験し、株式会社八清に入社('05)。
    趣味:仕事、旅行、食べること、競馬や合戦系YouTubeを観ること
    普段は京都の暮らしを家族5人で楽しんでますが、家族旅行やビジネス視察で日本全国に出かけ、味わいのある建物で不動産の活用を考えてワクワクするのも楽しみの一つです。