京阪「清水五条駅」歩約5分の京町家のお宿

scroll

京都の顔ともいえる「鴨川」のすぐ西側、透き通った水が流れる「高瀬川」沿いに佇む本物件は、レトロなお茶屋建築が点在する「五條楽園」エリアに位置しています。 かつて約150軒ものお茶屋や置屋が軒を連ねていた歴史ある地域で、今もレトロな建物が多く残り、京都らしい情緒を感じさせます。
近年では、ホテルやカフェ、デザイン性の高い飲食店が次々とオープンし、街全体が新たな活気に包まれています。さらに南側では、安藤忠雄建築研究所が設計監修を手がける「任天堂旧本社ホテル」の開業し、今後ますます注目度が高まるエリアです。
駅から徒歩圏内という利便性もあり、高瀬川沿いの静けさと風情を感じながら、街歩きや観光を楽しむことができます。宿泊施設や飲食店舗、アトリエなど、京町家の趣を活かした多様な事業用途に適した物件です。

桜の季節の高瀬川

旧任天堂の本社ビルをホテルにした「丸福樓」

懐かしのレトロ銭湯、サウナの梅湯

桜の季節の木屋町通

正面児童公園

Area

京阪電車「清水五条駅」1番出口から徒歩約5分、京都駅や阪急「河原町駅」も徒歩圏内という立地。 京都市内中心部へのアクセスはもちろん、京阪・JR・阪急を利用すれば大阪や神戸方面への移動もスムーズで、交通利便性の高さが魅力のひとつです。
周辺には宿泊施設や飲食店が点在し、高瀬川沿いならではの風情ある景観と、賑わいが調和した魅力的な環境が広がります。
さらに、四条河原町や祇園といった繁華街も徒歩圏内にあり、清水寺をはじめとする世界的な観光名所へも徒歩や自転車で気軽にアクセス可能。外国人観光客・国内旅行者の双方から集客が望めるエリアといえます。

Plan

縦に奥行きのある造りと、趣ある格子窓が印象的な外観は、昔ながらの京町家らしさを色濃く残しています。
1階は玄関を抜けると完全にオープンな空間で、2階には畳部屋と、シャワー室があり、各階にトイレが設置されています。現在は宿泊施設として運営されており、引き続き宿としての運営はもちろん、観光の拠点としてセカンドハウスとしてのご活用もおすすめです。
※2025年9年全改装済/水廻りの新調(浴室・キッチン・トイレ・洗面等)、外壁塗装、建具の新調(外部・室内)、内装のやり替え、床フローリングの張り替え、床暖房設置、エアコン4台新調など

Photos

※小さい画像をクリックすると大きな画像が表示されます。

Details

価 格 1億8,000万円 
種 類 中古住宅(京町家)
所在地 京都市下京区六軒通⾼瀬川筋東⼊早尾町309番5
きょうとし しもぎょうく はやおちょう
交 通 京阪本線 清水五条駅 1番出口 徒歩約5分
京都市バス 河原町正面停 徒歩約4分
敷地面積 【公簿】50.57m²(約15.29坪)
私道負担
建物面積 【公簿】1階:47.83m² 2階:41.83m² 延べ:89.66m²(約27.12坪)
建物構造 木造二階建
築年月 築不詳 ※閉鎖謄本によると明治41年(1908年)の記載有り
間 取 2LDK+坪庭
接道状況 幅員約3.75mの東側道路(公道)に約4.45m接道
設 備 上下水道・電気・都市ガス
用途地域 商業地域
法令制限 15ⅿ第四種⾼度地区、準防⽕地域、旧市街地型美観地区、遠景デザイン保全区域、近景デザイン保全区域、屋外広告物第四種地域、都市機能誘導区域、居住誘導区域、既成都市区域、宅地造成等⼯事規制区域
引渡し 相談
現況 宿泊施設運営中
建ぺい率 80%
容積率 400%
地目 宅地
地勢 平坦
土地権利 所有権
国土法届 不要
小学校 下京渉成小学校 徒歩約10分(約785m)
中学校 下京中学校 徒歩約15分(約1150m)
都市計画 市街化区域
備 考 ※セットバック 約0.55m²
※写真内の動産類は販売価格に含まれません
※⺠泊を運営するには、新所有者の名義で届出を再申請する必要があります。
※⺠泊運営中につきご希望されている⽇に⾒学できない可能性があります。ご承知くださいますようお願いいたします。
※本物件は現状有姿の取引とする。
※2025年9年全改装済/水廻りの新調(浴室・キッチン・トイレ・洗面等)、外壁塗装、建具の新調(外部・室内)、内装のやり替え、床フローリングの張り替え、床暖房設置、エアコン4台新調など
取引態様 仲介
担当者/物件番号 プロデューサーページ/70061
最終更新日 2025年11月11日(火曜日)
次回更新予定日 2025年11月22日(土曜日)
お問い合わせ