京都・奥嵯峨 お庭に桜がある邸宅

Introduction


嵐山より北に位置する奥嵯峨。観光地からは少し離れますが、その歴史は古く、古社名刹が点在し、静かに楽しむことができる穴場スポットです。苔むした寺院や竹林は京都の風情を感じることができます。
おすすめポイントは広いお庭と車が3台も置ける駐車場。
庭にはシンボルツリーの桜を始め、多くの木々が植わっております。奥嵯峨の自然豊かな景色と合わさって、家に居ながら美しい眺望を楽しむことができます。


間取
1階の和室からは庭の桜が見え、絵画を楽しむようにゆったりと過ごすことができます。2階の各部屋や廊下に収納スペースがあり、荷物が多くてもすっきり収めることができます。その他、広いLDKや充分な部屋数はファミリーも快適に過ごすことができそうです。

写真
※小さい画像をクリックすると大きな画像が表示されます。
周辺情報
観光客で賑わう嵐山は京都を代表する観光地です。
当物件があるのは嵐山よりも少し北にある「奥嵯峨」。茅葺き屋根の建物が今も残る古い街並みが広がり、愛宕念仏寺・化野念仏寺・祇王寺など古社名刹巡りが楽しめる隠れた名所です。
古い歴史を持つ化野念仏寺の境内の奥には竹林があり、静寂の中のんびりと散策を楽しむことができます。毎年8月末になると、ろうそくを灯して供養する「千灯供養」が行われ、境内が幽玄な灯に包まれます。

360度写真
画面をドラッグ/スワイプしたり、画面内の矢印やアイコンをクリック/フリックすることで室内の様子がご覧いただけます。
物件概要
価 格 | 9,500万円 |
---|---|
種 類 | 中古住宅 |
所在地 | 京都市右京区嵯峨鳥居本化野町12番107 |
きょうとし うきょうく さがとりいもとあだしのちょう | |
交 通 | 京福嵐山本線「嵐山駅」徒歩約27分 |
JR山陰本線「嵯峨嵐山駅」北口 徒歩約28分 | |
嵯峨野観光鉄道「トロッコ嵐山駅」徒歩約18分 | |
敷地面積 | 【公簿】307.83m²(約93.11坪) |
私道負担 | 無 |
建物面積 | 【公簿】1階:53.82m² 2階:46.37m² 延べ:100.19m²(約30.30坪) 建物未登記(有) |
建物構造 | 木造2階建 |
築年月 | 2005年8月 |
間 取 | 4LDK + 庭 + ロフト + 駐車3台 |
接道状況 | 幅員約5.87mの北西側道路(公道)に約15.75m接道 |
設 備 | 上下水道・都市ガス・電気 |
用途地域 | 第一種低層住居専用地域 |
法令制限 | 敷地面積の最低限度100㎡、10m高度地区、風致地区第1種地域、北嵯峨・嵯峨野特別修景地域(風致地区による建ぺい率の適用あり)、歴史的風土保存区域、地域景観づくり協議地区(鳥居本町景観まちづくり協議会)、遠景デザイン保全区域、屋外広告物第1種地域、居住誘導区域、保全区域、宅地造成等工事規制区域、土砂災害警戒区域 |
引渡し/現況 | 即日/空家 |
建ぺい率/容積率 | 20%(風致地区による)/50% |
地目/地勢 | 宅地/平坦 |
土地権利/国土法届 | 所有権/不要 |
小学校/中学校 | 嵯峨小学校 徒歩約19分(約1510m)/嵯峨中学校 徒歩約34分(約2720m) |
都市計画 | 市街化区域 |
備 考 | ※写真内の動産類は販売価格に含まれません。 ※本物件は宿泊施設としての利用不可です。 ※本物件は現状有姿での取引とします。 ※2024年9月改装済み(改装箇所:大屋根葺き替え、下屋補修、前庭・奥庭の板塀新設) |
取引態様 | 仲介 |
担当者/物件番号 | 張(ちょう)/70048 |
最終更新日 | 2025年9月29日(月曜日) |
次回更新予定日 | 2025年10月11日(土曜日) |