パレットハウス
Introduction


「玄関開けたらすぐご飯」を合言葉に作られた土間のカフェキッチン。
建具でプライベート空間を目隠しできるので、リビングでカフェをすることもできます。
天井まで伸びる大きな本棚は、書斎や図書室、ギャラリーとしても利用できます。
平屋の離れは、例えばパン屋さんに、音楽ルームに、作業空間に、子どもの秘密基地に。
趣味も仕事も収納にも、暮らす人が自由に使えるフリースペース。
ドアの横にある小さな窓には、跳ね上げ式の小さなカウンターがついていて、モノの受け渡しやお会計ができるようになっています。


間取
パレットハウスのコンセプトは“住む人が暮らしに合わせて好きに色づけできる家”。
住居用としても店舗としても、あるいはどちらとも。使う人のことを考え、書ききれないほど工夫が詰まったとびきり楽しい住まいです。
写真
※小さい画像をクリックすると大きな画像が表示されます。
周辺情報
物件の隣は天皇のお墓があり、広大な土地に木々が生い茂ります。お家の2階の窓からは御陵の美しい緑がまるで絵画のように楽しむことができます。
嵐山といえば京都を代表する観光地。渡月橋まで徒歩約6分、竹林の道まで徒歩約13分で行くことができます。その他には紅葉の名所が集まるエリアでもあるので、秋になると多くの観光客で賑わいます。
物件概要
| 価 格 | 3,380万円 ※2025/10/4 商談中 |
|---|---|
| 種 類 | 中古住宅 |
| 所在地 | 京都市右京区嵯峨天⿓寺⾓倉町7番16、7番17 |
| きょうとし うきょうく さがてんりゅうじすみのくらちょう | |
| 交 通 | JR嵯峨野線「嵯峨嵐山駅」南口 徒歩約5分 |
| 嵐電(京福)嵐山本線「嵐電嵯峨駅」徒歩約2分 | |
| 京都市バス・京都バス「角倉町停」徒歩約2分 | |
| 敷地面積 | 【公簿】102.47m²(約30.99坪) |
| 通路負担 | 有(約9.91m²) |
| 建物面積 | 【公簿】1階:37.02m² 2階:30.74m² 延べ:67.76m²(約20.49坪) 建物未登記(有) |
| 【現況・簡易テープ測量】1階:約54.54m² 2階:約44.73m² 延べ:約99.27m²(約30.02坪) | |
| 建物構造 | 木造2階建 |
| 築年月 | 築不詳 ※閉鎖謄本によると昭和29年(1954年)の記録あり |
| 間 取 | 4DK + 庭 + 離れ |
| 接道状況 | 幅員約6m東側道路(公道)に約1.0m接道 |
| 設 備 | 上下水道・都市ガス・電気 |
| 用途地域 | 第⼀種中⾼層住居専⽤地域 |
| 法令制限 | 15m第1種⾼度地区、岸辺型建造物修景地区、遠景デザイン保全区域、近景デザイン保全区域、眺望空間保全区域、事前協議区域、屋外広告物第2種地域、居住誘導区域、既成都市区域、宅地造成等⼯事規制区域 |
| 引渡し/現況 | 契約後三か月で引渡し/店舗運営中 |
| 建ぺい率/容積率 | 60%/200% |
| 地目/地勢 | 宅地/平坦 |
| 土地権利/国土法届 | 所有権/不要 |
| 小学校/中学校 | 嵯峨小学校 徒歩約14分(約1100m)/嵯峨中学校 徒歩約19分(約1500m) |
| 都市計画 | 市街化区域 |
| 備 考 | ※本物件は建築基準法上の接道要件をみたしていないため再建築不可です。 ※本物件は現状有姿での取引とします。 ※写真内の動産類は⼀部販売価格に含まれます。 ※売主の契約不適合責任は免責とします。 ※店舗運営中のため、ご⾒学についてはご希望⽇の3⽇以上前のご連絡が必要です。 ※2015年11月八清にて改装済み(改装箇所:⽔廻り設備の新調(キッチン、洗⾯台、浴室、トイレ等)、バルコニー新設、配管⼀部やり替え、内外装の修繕、床の張替など) ※掲載の写真は2015年11月撮影のものです。 |
| 取引態様 | 仲介 |
| 担当者/物件番号 | 藤原/70038 |
| 最終更新日 | 2025年11月17日(月曜日) |
| 次回更新予定日 | 2025年12月1日(月曜日) |






























