今熊野エリア 路地に佇む京町家
scroll東山・今熊野の閑静な住宅街、路地の中に佇む京町家。
歴史と暮らしが調和するこの地で、穏やかな日常と自分らしい住まい方を叶えてみませんか。
Area
今熊野は、京都・東山のふもとに位置する閑静な住宅街です。歴史ある街並みが残る落ち着いた環境でありながら、日々の暮らしに必要な利便性もしっかりと備えたエリアです。最寄りのバス停「今熊野停」は、東大路通沿いにあり、京都市内各方面へのアクセスも良好。本物件は、坂を少し上がった場所にありますが、京都駅へは自転車でも気軽にアクセスできる距離です。また、すぐ近くには今熊野商店街があり、昔ながらの個人商店のほか、日常使いに便利なスーパーも揃っています。地域に根差した商店街のあたたかく、どこか懐かしい雰囲気が、暮らしに安心感を与えてくれます。

周囲には、紅葉の名所としても名高い「東福寺」や、皇室ゆかりの寺院「泉涌寺(せんにゅうじ)」、荘厳な庭園を有する「智積院(ちしゃくいん)」など、歴史と自然が調和する文化的な環境が広がっています。京都らしい穏やかな日常と心豊かな暮らしが実現できる、魅力ある住環境です。
Plan
間取りは3LDKで、和の趣を感じる和室が各階に1部屋ずつあり、居住スペースとしてはもちろん、来客用や書斎、趣味の部屋としても幅広く活用いただけます。1階建物奥の洗面台、浴室、トイレなどの洗面スペースには、型板ガラスのレトロな天窓が設けられており、自然光がやさしく差し込む明るい空間となっています。この構造を活かして、一日のはじまりが楽しみになるような洗面空間にリノベーションしてみてはいかがでしょうか。

また、各所にしっかりと収納スペースが確保されており、荷物の多い方でも安心。さらに屋根裏収納も備わっており、季節物や趣味の道具などもすっきりと仕舞うことができます。暮らしやすさと快適性を兼ね備えた、日々の生活に寄り添う京町家です。
Photos
※小さい画像をクリックすると大きな画像が表示されます。
Virtual Tour
画面をドラッグ/スワイプしたり、画面内の矢印やアイコンをクリック/フリックすることで室内の様子がご覧いただけます。
Details
価 格 | 1,880万円 |
---|---|
種 類 | 中古住宅(京町家・連棟5戸1) |
所在地 | 京都市東山区今熊野宝蔵町30番15 |
きょうとし ひがしやまく いまぐまのほうぞうちょう | |
交 通 | JR奈良線/京阪本線「東福寺駅」 徒歩約14分 |
京都市バス「今熊野」停 徒歩約5分 | |
敷地面積 | 【公簿】51.27m²(約15.50坪) |
【現況・テープ測量】約45.61m²(約13.79坪) | |
私道負担 | 有・約5.66m² ※現況に含まない |
建物面積 | 【公簿】1階:34.15m² 2階:30.34m² 延べ:64.49m²(約19.50坪) (附属建物)符号1/木造平家建/2.55m²、 符号2/木造平家建/1.34m² |
【現況・テープ測量】1階:42.68m² 2階:30.34m² 延べ:73.02m²(約22.08坪) | |
建物構造 | 木造二階建 |
築年月 | 築不詳 ※閉鎖登記簿によると大正14年(1925年)の記録有 |
間 取 | 3LDK |
接道状況 | 幅員約2.55~2.63mの南側道路(私道)に約4.37m接道 |
設 備 | 上下水道・都市ガス・電気 |
用途地域 | 第一種中高層住居専用地域 |
法令制限 | 15m第1種高度地区、準防火地域、山ろく型美観地区、屋外広告物第2種地域、居住誘導区域、既成都市区域、宅地造成等工事規制区域 |
引渡し | 相談 |
現況 | 空家 |
建ぺい率 | 60% |
容積率 | 160%(200%) |
地目 | 宅地 |
地勢 | 平坦 |
土地権利 | 所有権 |
国土法届 | 不要 |
小・中学校 | 東山泉小中学校 西学舎:徒歩約13分(約967m)/ 東学舎:徒歩約13分(約995m) |
都市計画 | 市街化区域 |
備 考 | ※セットバック 約3.05m² ※建物は⽼朽化が進んでいるため、使⽤に際しては修繕が必要です。 ※本物件は簡易宿所としての利⽤不可です。 ※売主の契約不適合責任は免責とします。 ※本物件は現状有姿での取引とします。 |
取引態様 | 仲介 |
担当者 | 鬼頭 |
最終更新日 | 2025年8月16日(土曜日) |
次回更新予定日 | 2025年8月30日(土曜日) |