京阪「出町柳駅」徒歩9分の⾃然豊かな暮らしが魅力の京町家

京都らしい風情と自然に包まれた、
静けさの残る下鴨・出町柳エリア
中心部からほどよい距離に位置しながら、豊かな自然に囲まれた下鴨・出町柳エリア。西に賀茂川、東に高野川を抱き、山々を背景にしたこの地は、まさに山紫水明の風景が広がる美しいエリアです。
両河川の合流地点鴨川デルタは、明るく開放的な河川敷が整備され、四季折々の自然とともに散策や日常のひとときを楽しめます。
住居としてはもちろん、セカンドハウスにもいかがでしょうか。
PLAN
4LDKの間取りは、2人暮らしからファミリーまで、幅広いライフスタイルにちょうど良い広さです。
2008年にフルリノベーションが施され、室内は丁寧に使われ現在も非常にきれいな状態を保っています。
2階は明るく開放感があり、心地よく快適な暮らしが叶います。
収益物件としての活用にも適しています。
1階はゆとりあるリビング・ダイニングが広がり、庭を眺めながらくつろぐことができます。
また、テラスでは日光浴やガーデニングなど、アウトドアの楽しみも広がります。

AREA
鴨川と高野川の合流点に広がる出町柳エリアは、水と緑に囲まれた自然豊かな住環境が魅力です。
川沿いでは、季節ごとに移り変わる風景を楽しみながら散策ができ、春には堤防沿いの桜並木が華やかに咲き誇ります。
少し足をのばせば、世界遺産「下鴨神社」や「糺の森」があり、心落ち着く静けさと神聖な雰囲気に包まれた時間を過ごせます。
周辺には古くから続く個人商店や書店、こだわりのカフェやベーカリーが点在し、日常の中にちょっとした発見や楽しみがあるのもこの街の魅力です。
また、京阪電車・叡山電鉄・市バスなど複数の路線が利用でき、京都市内中心部や大阪方面へのアクセスも良好。
日常生活に欠かせないスーパーや商業施設も充実しており、自然と都市機能が心地よく調和するこのエリアで、ゆとりある京都の暮らしが叶います。

PHOTOS
小さな写真をクリックすると画像が拡大されます。
VIRTUAL TOUR
画面をドラッグ/スワイプしたり、画面内の矢印やアイコンをクリック/フリックすることで室内の様子がご覧いただけます。
DETAILS
価 格 | 5,220万円 |
---|---|
種 類 | 中古住宅(京町家) |
所在地 | 京都市左京区田中上玄京町35番 |
きょうとし さきょうく たなかかみげんきょうちょう | |
交 通 | 京阪鴨東線 出町柳駅 7番出入口 徒歩約9分 |
叡⼭電鉄 出町柳駅 徒歩約9分 | |
敷地面積 | 【公簿】68.92m²(約20.84坪) |
私道負担 | 無 |
建物面積 | 【公簿】1階:33.05m² 2階:25.45m² 延べ:58.5m² |
【現況・簡易テープ測量】1階:約47.85m² 2階:約25.45m² 延べ:約73.3m²(約22.17坪) | |
接道状況 | 幅員約5.9m北⻄側道路(公道)に約5.43m接道 |
建物構造 | 木造二階建 |
築年月 | 築不詳 ※閉鎖謄本によると昭和16年(1941年)の記載有り |
法令制限 | 15m第2種高度地区、準防火地域、山並み背景型美観地区、近景デザイン保全区域、遠景デザイン保全区域、屋外広告物第3種地域、屋外広告物等に関する条例第11条第1項第6号に規定する鉄道等及びその隣接区域、既成都市区域、宅地造成等⼯事規制区域 |
間 取 | 4LDK+お庭 |
設 備 | 上下水道・電気・都市ガス |
用途地域 | 第一種住居地域 |
引渡し | 相談 |
現 況 | 空家 |
建ぺい率 | 60% |
容積率 | 200% |
地 目 | 宅地 |
土地権利 | 所有権 |
地 勢 | 平坦 |
都市計画 | 市街化区域 |
国土法届 | 不要 |
小学校 | 養徳小学校 徒歩約10分(約800m) |
中学校 | 高野中学校 徒歩約12分(約950m) |
取引態様 | 仲介 |
備 考 | ※2008年1月八清にて全改装済:水回り設備全て新調済(キッチン、洗面台、浴室、トイレ)、各部屋・天井クロス張替え、畳新調済など |
※本物件は現状有姿での取引とします。 | |
担当者 | 張(ちょう) プロデューサーページ |
物件番号 | 70017 |
最終更新日 | 2025年8月4日(月曜日) |
次回更新予定日 | 2025年8月18日(月曜日) |