京都・紫野 伝統息づく街並みで暮らす京町家

eyecatch

京の歴史文化が日常に溶け込む
紫野でゆったり過ごす大人時間

市の京町家条例にも指定されるほど伝統的な景観が守られている紫野。茶の湯ゆかりの大徳寺、平安時代から続く今宮神社など古都の文化や歴史を感じるスポットが徒歩圏内。観光地の賑わいから一歩離れる落ち着いた町並みで、京都らしい暮らしが叶います。

AREA

千本通には古くからの商店やスーパーが建ち並ぶ商店街があり暮らしやすい環境。また、大徳寺や今宮神社など名刹が点在する観光地の風情を身近に感じつつも落ち着いた暮らしが叶うエリアです。

周辺地図

PLAN

町家が軒を連ねる伝統的な町並みのなかで、憧れの京都暮らし。週末を過ごすセカンドハウスにも最適。壁紙の張替えなどリフォームしてお好みの住まいづくりをお楽しみいただけます。

間取り図

PHOTOS

外観

物件写真(ヨコ) 物件写真(タテ)

1階

物件写真(ヨコ) 物件写真(ヨコ) 物件写真(ヨコ) 物件写真(ヨコ) 物件写真(ヨコ) 物件写真(ヨコ) 物件写真(タテ) 物件写真(タテ) 物件写真(タテ) 物件写真(タテ)

2階

物件写真(ヨコ) 物件写真(ヨコ) 物件写真(ヨコ) 物件写真(タテ)

VIRTUAL TOUR

画面をドラッグ/スワイプしたり、画面内の矢印やアイコンをクリック/フリックすることで室内の様子がご覧いただけます。

DETAILS

価 格 1,380万円
種 類 中古住宅(京町家・連棟2⼾1)
所在地 京都市北区紫野中柏野町12番10、12番32
きょうとし きたく むらさきのなかかしわのちょう
交 通 京都市バス「乾隆校前」バス停 徒歩約4分
京福電鉄 北野線「北野白梅町」駅 徒歩約18分
敷地面積 【公簿】37.48m²(約11.34坪)
私道負担 有 7.94m²(12番32)
建物面積 【公簿】1階:31.54m² 2階:28.71m² 延べ:60.25m² (約18.22坪)
接道状況 幅員約3mの北側道路(私道)に約6.5m接道
建物構造 木造2階建
築年月 築不詳 ※閉鎖謄本によると大正12年(1926年)の記録あり
法令制限 15ⅿ第3種⾼度地区、準防⽕地域、旧市街地型美観地区、近景デザイン保全区域、遠景デザイン保全区域、屋外広告物第3種地域、⻄陣特別⼯業地区、既成都市区域、宅地造成等⼯事規制区域、京町家条例に基づく指定地区
間 取 1DK+納戸
設 備 上下水道、電気、都市ガス
用途地域 準工業地域
引渡し 相談
現 況 空家
建ぺい率 60%
容積率 200%
地 目 宅地
土地権利 所有権
地 勢 平坦
都市計画 市街化区域
国土法届 不要
小学校 翔鸞小学校(徒歩約8分 約600m)
中学校 ⾐笠中学校(徒歩約18分 約1400m)
取引態様 仲介(介断)
備 考 ※セットバック 約3.25m²
※売主の契約不適合責任は免責とします。
※本物件は現状有姿での取引とします。
担当者 邱(きゅう)
最終更新日 2025年8月16日(土曜日)
次回更新予定日 2025年8月30日(土曜日)
メールにて問い合わせ
お問い合わせフォームへ
ページトップに戻る