北区小山 北大路通面す大型京町家
市営地下鉄烏丸線「北大路駅」徒歩約7分
伝承する大型京町家
市バス路線の要衝であり、観光名所へのアクセスが良いため、多くの車や人でにぎわう北大路通に面する大型の京町家が今回ご紹介する本物件です。周辺は、飲食店やカフェが点在し、活気のあるエリアです。市営地下鉄「北大路駅」までは大通り沿いをまっすぐに徒歩約7分。京都市バス「北大路新町停」も徒歩約3分と利便性の高さが魅力です。
AREA
北区小山は地下鉄から徒歩圏内の利便性がありながら、風光明媚な鴨川の流れ、府立植物園といった自然を身近に感じられるスポットが点在し、京都の中でも落ち着いた雰囲気が魅力のエリア。人の集まる市内中心部ではなく、鴨川のそばや植物園が近いなど、豊かなロケーションを選んで出店されるためなのか、個性的でこだわりのあるお店が多いのが特徴です。車通りの多い、北大路通に面し、市営地下鉄「北大路駅」からも徒歩約7分というアクセスの良さなので、飲食店やギャラリーなどの事業に最適ではないでしょうか。
PLAN
100㎡を越える広々とした敷地に、6部屋と通り庭、中庭と立派な間取りになっています。間口に対して細長い造りは、通称“ウナギの寝床”と呼ばれる、市街地に残る町家の大きな特徴の一つで、中の構造も店の間、中の間、奥の間、通り庭、火袋など京町家の要素が随所に残されています。
天井が高く、開放感があり、充分な広さがあるので、1階で飲食店やギャラリーなどの事業に、2階は居住用にするなど多様な使い方があります。
一部解体し内装材が取り払われています。
※建物は老朽化が進んでいるため、使用に際しては修繕が必要です。
PHOTOS
小さな写真をクリックすると画像が拡大されます。
VIRTUAL TOUR
画面をドラッグ/スワイプしたり、画面内の矢印やアイコンをクリック/フリックすることで室内の様子がご覧いただけます。
DETAILS
| 価 格 | 7,950万円 ※2025/8/19 価格変更 |
|---|---|
| 種 類 | 中古住宅(京町家) |
| 所在地 | 京都市北区小山西大野町51番 |
| きょうとし きたく こやまにしおおのちょう | |
| 交 通 | 市営地下鉄烏丸線 北大路駅 2番出口 徒歩約7分 |
| 市営地下鉄烏丸線 鞍馬口駅 2番出口 徒歩約14分 | |
| 京都市バス 北大路新町停 徒歩約3分 | |
| 敷地面積 | 【公簿】123.83m²(約37.44坪) |
| 【現況・テープ測量】122.07m²(約36.92坪) | |
| 私道負担 | 無 |
| 建物面積 | 【公簿】1階:59.99m² 2階:46.77m² 延べ:106.76m²(約32.29坪) 建物未登記有 |
| 【現況・テープ測量】1階:94.81m² 2階:53.06m² 延べ:147.87m²(約44.73坪) | |
| 付属建物 | 【居宅】構造:木造平家建、床面積:11.07m²(約3.34坪) 【便所】構造:木造平家建、床面積:4.69m²(約1.41坪) |
| 建物構造 | 木造二階建 |
| 築年月 | 築不詳 ※家屋評価調書によると昭和12年(1937年)の記載有り |
| 間 取 | 6部屋 + 通り庭 + お庭 |
| 接道状況 | 幅員約27.30mの南側道路(公道)に約4.90m接道 |
| 設 備 | 上下水道・都市ガス・電気 |
| 用途地域 | 近隣商業地域 |
| 法令制限 | 15m第4種高度地区、準防火地域、沿道型美観形成地区幹線地区、遠景デザイン保全区域、屋外広告物沿道型第2種地域、居住誘導区域、既成都市区域、宅地造成等工事規制区域 |
| 引渡し/現況 | 即日/空家 |
| 建ぺい率/容積率 | 80%/300% |
| 地目/地勢 | 宅地/平坦 |
| 土地権利/国土法届 | 所有権/不要 |
| 小学校/中学校 | 鳳徳小学校 歩約7分(約508m)/旭丘中学校 歩約25分(約1,989m) |
| 都市計画 | 市街化区域 |
| 備 考 |
※建物は老朽化が進んでいるため、使用に際しては修繕が必要です。 ※写真内の動産類は販売価格に含まれません。 ※本物件は現状有姿での取引とします。 |
| 取引態様 | 仲介(介断) |
| 担当者/物件番号 | 深川/70013 |
| 最終更新日 | 2025年11月4日(火曜日) |
| 次回更新予定日 | 2025年11月17日(月曜日) |












































