北野の改装済みの戸建て京町家


リノベーション済みの4LDK
平成27年(2015年)にフルリノベーションされた本物件。ミセノマやナカノマなど京町家の要素も残しつつも、和室と洋室がバランスよく配置され、暮らしやすそうな内装です。お気に入りの家具を配置すれば、すぐに住めるのが嬉しいポイント。

LDKから眺める北庭
南庭と北庭があり、開口部から室内に光を届けます。植栽が植えられていて、室内にいながらも緑の景色を堪能できます。北庭にはウッドデッキが設置され、外に出て日光浴をしたりガーデニングをしたり、アウトドアな趣味も楽しめそう。
AREA
国指定の重要文化財「北野天満宮」まで徒歩約5分(約375m)。京都の歴史や文化を感じながらも、生活便利な環境で暮らせるエリアです。秋になるとお祭りのお神輿がすぐ近くを通ったり、地元の人の信仰を集める小さなお寺があったりと、暮らしの中に京都の文化が息づく場所です。
千本通を通るバスは本数も多く、地下鉄の駅や四条河原町、三条京阪などへ行くバスがあり、市内の移動に便利です。



少し西側の「千本商店街」には仕事帰りに気軽に立ち寄れる飲食店、すぐ北側の「北野商店街」には老舗の専門店やスーパーがありお買い物に便利。その他にも小さくて個性的な専門店やコーヒーショップ、パン屋さんや喫茶店などが点在している面白いエリアです。この場所からなら自転車で市内中心部のオフィス街に通勤することも可能です。小さな店舗に立ち寄りながら自転車で通勤したり、休日には散歩をしながら気になるお店をのぞいてみたりするのも楽しそう。
PLAN
4LDKと2人暮らしやファミリーにちょうどいい大きさの間取りです。平成27年(2015年)にフルリノベーションされ、室内はとても綺麗な状態。和室と洋室がバランスよく配置され、ミセノマやナカノマといった京町家の間取りの要素も残されています。2階の天井を走るゴロンボ(梁)は、建てられた当時のものがそのまま使われています。室内は明るく開放感があり、快適な暮らしが実現できそうです。
北側と南側にお庭があり、玄関側のお庭は和室のドアを開放してお庭を眺めながらくつろぐのにちょうどよさそう。リビング側のお庭はウッドデッキが設置され、日光浴やガーデニングなどアウトドアな趣味も楽しめそうです。お庭の植栽も、綺麗に手入れされた状態が保たれています。

PHOTOS
VIRTUAL TOUR
画面をドラッグ/スワイプしたり、画面内の矢印やアイコンをクリック/フリックすることで室内の様子がご覧いただけます。
DETAILS
価 格 | 3,880万円 |
---|---|
種 類 | 中古住宅(京町家) |
所在地 | 京都市上京区一条通七本松西入東町37番4 |
きょうとし かみぎょうく ひがしまち | |
交 通 | 京福電鉄北野線 北野白梅町駅 徒歩約11分 |
京都市バス 北野天満宮前停 徒歩約6分 | |
敷地面積 | 【公簿】70.81m²(約21.41坪) |
私道負担 | 無 |
建物面積 | 【公簿】1階:44.63m² 2階:23.18m² 延べ:67.81m²(約20.51坪) |
建物構造 | 木造二階建 |
築年月 | 築不詳 ※家屋評価調書によると大正6年(1917年)の記載有り |
間 取 | 4LDK + お庭 |
接道状況 | 幅員約3.30mの南側道路(私道)に約5.00m接道 |
設 備 | 上下水道・都市ガス・電気 |
用途地域 | 商業地域 |
法令制限 | 15m第4種高度地区、準防火地域、旧市街地型美観地区、近景デザイン保全区域、遠景デザイン保全区域、事前協議区域、屋外広告物第4種地域、居住誘導区域、既成都市区域、宅地造成等工事規制区域 |
引渡し/現況 | 相談/空家 |
建ぺい率/容積率 | 80%/240%(400%) |
地目/地勢 | 宅地/平坦 |
土地権利/国土法届 | 所有権/不要 |
小学校/中学校 | 仁和小学校 歩約6分(約437m)/北野中学校 歩約13分(約1034m) |
都市計画 | 市街化区域 |
備 考 |
※セットバック 約1.74m² ※改装:平成27年(2015年)フルリノベーション済/改装箇所:水回り設備全て新調済(キッチン、洗面台、浴室、トイレ)、各部屋の壁・天井クロス張替えなど ※写真内の動産類は販売価格に含まれません。 ※本物件は宿泊施設としての利用不可です。 ※売主の契約不適合責任は免責とします。 ※本物件は現状有姿での取引とします。 |
取引態様 | 仲介(一般) |
担当者/物件番号 | 柳内(やなぎうち)プロデューサーページ/70002 |
最終更新日 | 2025年7月7日(月曜日) |
次回更新予定日 | 2025年7月19日(土曜日) |