下鴨神社東側の邸宅

下鴨神社(西鳥居)まで徒歩約5分(約360ⅿ)
賀茂川と高野川が分かれる鴨川デルタの北側に位置する「左京区下鴨」
歴史ある古くレトロな住宅と、洗練された近代の邸宅が混在する瀟洒な景観、澄んだ空気と溢れる自然に囲まれた穏やかな環境は、永住の地として、京都市内外から移り住まれる方も多い場所です。
ご紹介する物件は、下鴨神社の東側にある静かな通り沿いにある一戸建。「豊かな自然が身近にありながら、中心部にもほどよく近い暮らし」に憧れる方におススメです。
AREA
下鴨神社のほど近くという土地柄、周辺には老舗や名店が点在し、贈り物選びにも事欠かない豊かな品揃えが魅力です。洗練された空気が漂う一方で、地元に根ざした商店街やお洒落なカフェ、便利な大型スーパーなども揃い、親しみやすく温もりのある雰囲気が感じられます。

PLAN
下鴨神社の東側に位置する昭和41年築の木造二階建て住宅。
部屋数は9室と広く、建具などはまだまだ使えそうです。趣を活かしながら、リノベーションによって快適な住空間へと生まれ変わる可能性を秘めている邸宅です。静かな環境で、京都らしい暮らしを始めませんか。


PHOTOS
小さな写真をクリックすると画像が拡大されます。
VIRTUAL TOUR
画面をドラッグ/スワイプしたり、画面内の矢印やアイコンをクリック/フリックすることで室内の様子がご覧いただけます。
DETAILS
価 格 | 9,180万円 |
---|---|
種 類 | 中古住宅 |
所在地 | 京都市左京区下鴨蓼倉町72番1 |
きょうとし さきょうく しもがも たでくらちょう | |
交 通 | 京阪鴨東線 出町柳駅 5番出口 徒歩約17分 |
京都市バス 下鴨神社前停 徒歩約5分 | |
敷地面積 | 【公簿】330.57m²(約99坪) |
私道負担 | 無 |
建物面積 | 母屋【公簿】1階:101.7m² 2階:63m² 延べ:164.7m²(約49.82坪) |
離れ【現況・簡易テープ測量】約70.33m²(未登記) | |
建物構造 | 【母屋】木造二階建/【離れ】木造平家建 |
築年月 | 【母屋】昭和41年(1966年)3月/【離れ】築不詳 |
間 取 | 【母屋】9K+納戸+お庭/【離れ】2K |
接道状況 | 幅員約2.34~約2.47mの北側道路(公道)に約16.28m接道 |
設 備 | 上下水道・都市ガス・電気 |
用途地域 | 第一種低層住居専用地域 |
法令制限 | 敷地面積の最低限度80㎡、10ⅿ高度地区、準防火地域、歴史遺産型美観地区一般地区、近景デザイン保全区域、事前協議区域、遠景デザイン保全区域、屋外広告物歴史遺産型第二種地域、居住誘導区域、既成都市区域、宅地造成等工事規制区域 |
引渡し/現況 | 相談/空家 |
建ぺい率/容積率 | 60%/100% |
地目/地勢 | 宅地/平坦 |
土地権利/国土法届 | 所有権/不要 |
小学校/中学校 | 下鴨小学校 徒歩約11分(約840m)/下鴨中学校 徒歩約4分(約310m) |
都市計画 | 市街化区域 |
備 考 | ※セットバック 約25.96m² |
※建物は老朽化が進んでいるため、使用に際しては修繕が必要です。 | |
※写真内の動産類は販売価格に含まれます | |
※ご見学についてはご希望日の3日以上前のご連絡が必要です。 | |
※本物件は現状有姿での取引とします。 | |
※売主の契約不適合責任は免責とします。 | |
取引態様 | 仲介(介断) |
担当者 | 張 プロデューサーページはこちら |
最終更新日 | 2025年7月1日(火曜日) |
次回更新予定日 | 2025年7月14日(月曜日) |