地下鉄烏丸線「五条駅」徒歩約8分のお宿
scroll昔ながらの京町家が点在し、京都らしい景観が色濃く残る本願寺エリアに位置する本物件。
周辺は静かな住宅街でありながら、京都の文化遺産や郷土料理、工芸品の店、市場などが立ち並び、街歩きも楽しめる魅力的なエリアです。
観光やお出かけ、日々の買い物にも便利な立地で、自転車を使えばJR京都駅などへもラクラクに移動することができます。
Area
物件から徒歩すぐの場所には、桃山時代に建立された西本願寺と東本願寺があり、いずれも歴史的価値の高い京都を代表する名所です。東本願寺の隣に位置する「渉成園」は、百年以上の時を経た今もなお、伝統美をたたえる名園として知られ、時代劇の撮影にもたびたび利用される美しい庭園です。
また、物件から南へ歩を進めるとJR京都駅があり、その周辺には商店街やカフェ、レストランなど多彩な店舗が立ち並び、日常の買い物や外食にも便利なエリアが広がります。

Plan
お庭に面したリビングからは四季折々の移ろいを身近に感じられ、自然光と風通しの良さに包まれた、快適で心豊かな住空間が広がります。
現在は宿泊施設として運営されており、不動産投資や収益物件、京都での第二の拠点として観光時のセカンドハウスとしてもご検討していただけます。
※原則現在の宿運営業者を引き継いで頂く必要がございます。

Photos
※小さい画像をクリックすると大きな画像が表示されます。
Virtual Tour
画面をドラッグ/スワイプしたり、画面内の矢印やアイコンをクリック/フリックすることで室内の様子がご覧いただけます。
Details
価 格 | 1億800万円 |
---|---|
種 類 | 中古住宅(京町家・連棟3戸1) |
所在地 | 京都市下京区油⼩路通六条上る⼘味⾦仏町177番8 |
きょうとし しもぎょうく ぼくみかなぶつちょう | |
交 通 | 地下鉄烏丸線 五条駅 8番出口 徒歩約8分 |
京都市バス 堀川五条停 徒歩約2分 | |
敷地面積 | 【公簿】50.08m²(約15.14坪) |
私道負担 | 無 |
建物面積 | 【公簿】1階:39.94m² 2階:32.86m² 延べ:72.8m²(約22.02坪) |
接道状況 | 幅員約3.7mの南側道路(公道)に約4.2m接道 |
建物構造 | 木造二階建 |
築年月 | 築不詳 ※家屋評価調書によると大正元年(1912年)の記録あり |
法令制限 | 15ⅿ第三種⾼度地区、準防⽕地域、歴史遺産型美観地区一般地区、近景デザイン保全区域、事前協議区域、遠景デザイン保全区域、屋外広告物歴史遺産型第二種地域、都市機能誘導区域、居住誘導区域、既成都市区域、宅地造成等⼯事規制区域 |
間 取 | 3DK+お庭 |
設 備 | 上下水道・電気・都市ガス |
用途地域 | 近隣商業地域 |
引渡し | 相談 |
現 況 | 宿泊施設運営中 |
建ぺい率 | 80% |
容積率 | 240%(300%) |
地 目 | 宅地 |
土地権利 | 所有権 |
地 勢 | 平坦 |
都市計画 | 市街化区域 |
国土法届 | 不要 |
小学校 | 下京雅⼩学校 徒歩約8分(約570ⅿ) |
中学校 | 下京中学校 徒歩約7分(約510ⅿ) |
取引態様 | 仲介 |
備 考 | ※セットバック 約0.63m² |
※京町家カルテ有り(住宅ローンの相談承ります) | |
※売主の契約不適合責任は免責とします。 | |
※宿運営中のため、ご⾒学についてはご希望⽇の7⽇以上前のご連絡が必要です。また宿泊施設の運営が優先となる為、直前で予約が入った場合、内覧ができなくなる可能性があります。 | |
※本物件は現状有姿での取引とします。 | |
※原則現在の宿運営業者を引き継いで頂く必要がございます。 | |
※2023年3月改装済/改装箇所:畳表替え、内装建具一部交換、その他内装工事など | |
※建物内の動産類は応相談 | |
担当者 | 福井 プロデューサーページはこちらへ |
最終更新日 | 2025年7月14日(月曜日) |
次回更新予定日 | 2025年7月28日(月曜日) |