大正の灯をつなぐ紫野の京町家
アイデアが暮らしを変える
京町家で暮らせば


アイデアが暮らしを変える
京町家で暮らせば

大正10年の記録がある京町家
令和に新たな1ページを加えませんか?
北区紫野は今でも京町家が多く残り、新しいお家も混在する住宅街にあります。床の間やトオリニワのような吹き抜けなど京町家らしさを感じる造りになっています。2024年度の調査で京町家の現存が確認できたのは3万4千軒。8年前と比べて5千軒以上が取り壊されているという調査結果でした。京町家の希少性はますます高まっていると言えます。あなたのアイデアが新しい暮らしの可能性を広げ、未来に京町家の灯をつなげてくれることを願っています。
京町家で暮らせば
改装プランを妄想してみました

一歩入ると高揚感が高まる
玄関を一歩入るとすぐに階段があり吹き抜けのような空間となっているので開放感を演出してくれます。広々としたダイニングキッチンや奥の庭まで見通すことができるので、奥行きを感じることができ広く見せることができます。「ただいま~」と帰ってきたときの我が家の顔と言える場所はちょっと気分が上がるような佇まいにしてみてはいかがでしょうか。

余白がある暮らしを
ちょっとほっこりできる居場所をつくってみる。ベッドルームの奥に庭を見下ろせるスペースを設けてみました。まるで旅館のようなスペースで読書をしたりお茶を飲んだり。ベッドルームにはミニキッチンも用意して。忙しい毎日の中でちょっとした時間を楽しむ工夫を妄想しました。庭を見下ろして季節の移ろいを感じる余白を与えてくれるはずです。

日常を楽しむアイデアをちりばめて

-
1 クルマ
本物件の前には電柱がありますので、停める技術が必要かもしれませんが、小さなクルマなら停められるスペースがあります。もちろん家族分の自転車を停めることもできます。
-
2 ドマ
玄関ドマを広めにして、テーブルセットをおけば、来客と仕事の相談ができるスペースにもなります。タタミのワークスペースとの動線もよく、在宅勤務の方には良さそうです。
-
3 タタミ
玄関ドマ横の部屋をタタミワークスペースに!タタミの香りに包まれながら仕事をするのはいかがでしょうか?仕事の来客は玄関ドマで対応できるので動線もバッチリです。
-
4 ニワ
京町家には風や光を取り込むために庭が設けられています。この京町家にも家の奥に庭が設けられており、木や花を植えれば日常を彩る役割も果たしてくれそうです。
-
5 キッチン
このプランの主役ともいえるのがこの大きなカウンターキッチンです。家族が集まる場所として家の中心に据え、庭を眺めながらだんらんできるスペースになっています。
-
6 シャワー
2階にもシャワーを設け、ホテルのような贅沢なプランにしてみました。お手洗いやミニキッチンも完備し、2階の広さがあるこの京町家ならではの妄想プランです。
リノベーション施工事例
- 1.掲載のイラストはイメージであり、 プランはリノベーションの一例です
- 2.当該物件は、リノベーション条件付販売ではございません
- 3.設計士や工務店のご紹介についても可能です。ご相談ください
ご注意
趣感じる現況

紫野で暮らせば
レトロなまち並みが残る、紫野のまち
北区紫野。北に大徳寺、西には船岡山と、豊かな緑を感じさせるスポットがすぐそばにあるこのエリア。市内中心部に比べてあまり高い建物がなく、昔ながらの町家がそこかしこに残り、どことなくのんびりした雰囲気が魅力です。歴史ある船岡温泉や銭湯を利用したカフェ、老舗の自家焙煎コーヒー店など、こだわりを感じる個性的なお店が集まる鞍馬口通のほど近く、スーパーにも歩ける距離で便利に暮らせる立地にあります。

バーチャル内覧
360度写真でバーチャル内覧ができます
画面をドラッグ/スワイプしたり、画面内の矢印やアイコンをクリック/フリックすることで室内の様子がご覧いただけます
物件概要
価 格 | 2,980万円 |
---|---|
種 類 | 中古住宅(京町家) |
所在地 | 京都市北区紫野北舟岡町7番2 |
きたく むらさきのきたふなおかちょう | |
交 通 | 京都市バス「千本鞍馬口停」徒歩約4分 |
敷地面積 | 【公簿】110.31m²(約33.36坪) 【簡易テープ測量】約101.82m²(約30.8坪) |
私道負担 | 無 |
建物面積 | 【公簿】1階:49.25m² 2階:36.36m²延べ:85.61m²(約25.89坪) 【簡易テープ測量】1階:約59.36m² 2階:約45.58m² 延べ:約104.94m²(約31.74坪)※未登記あり |
建物構造 | 木造2階建 |
築年月 | 不詳 ※家屋評価調書に1921年(大正10年)の記載あり |
間 取 | 4K |
接道状況 | 幅員約3.19mの東側道路(公道)に約6.2m接道 |
設 備 | 上下水道・都市ガス・電気 |
用途地域 | 第一種住居地域 |
法令制限 | 15m第2種高度地区、準防火地域、旧市街地型美観地区、遠景デザイン保全区域、近景デザイン保全区域、事前協議地区、屋外広告第3種地域、居住誘導区域、既成都市区域 |
引渡し/現況 | 即日/空き家 |
建ぺい率/容積率 | 60%/120% |
地目/地勢 | 宅地/平坦 |
土地権利/国土法届 | 所有権/不要 |
小学校/中学校 | 紫野小学校 徒歩約7分(約534m)/嘉楽中学校 徒歩約11分(約830m) |
都市計画 | 市街化区域 |
備 考 |
※セットバック面積:約2.50m² ※建物は老朽化が進んでいるため、使用に際しては修繕が必要です ※動産類は販売価格に含まれません ※本物件は現状有姿での取引とします |
取引態様 | 売主(仲介手数料不要) |
担当者 | 柳内 プロデューサーページへ |
最終更新日 | 2025年8月18日(月曜日) |
次回更新予定日 | 2025年8月30日(土曜日) |
OPEN HOUSE
8/30(土)
10:00~12:30
自由内覧・予約不要。オープンハウス前に商談となる場合があります。ご了承ください