JR円町駅徒歩約9分 左馬寮町の京町家
scroll最寄りのJR円町駅は、乗り換えなし約10分で京都駅に到着でき、大阪や奈良方面への移動のしやすさもポイントです。市バスを利用すれば四条河原町の繁華街や、清水寺・金閣寺などの有名な観光地へアクセス可能です。
物件の周辺は閑静な住宅街が広がり、落ち着いた生活を送ることができます。交通と生活の利便性があり、図書館や学校など公共の施設も整っているので、学生の一人暮らしからファミリーまで幅広い層におすすめのエリアです。
Area
物件の近くには、人が多く集まる観光地がない代わりに落ち着いた雰囲気があります。ところどころ古い建物が残る街並みは趣があり、老舗の七味唐辛子屋・あられ屋・和菓子屋やレトロな銭湯など古くから営むお店が点在しており、散策を楽しむことができます。
観光地へは、自転車を使えば、二条城や北野天満宮など魅力的なスポットが身近に感じれます。清水寺や金閣寺へはバス一本で行くことができます。
24時間営業のスーパーやコンビニ、飲食店など生活に必要なお店が充実しているため、普段の生活も快適に過ごせます。
左馬寮町(さまりょう)の名前の由来は、平安時代に官馬の調教や飼育を担当する役所があったことからその名がつけられました。歴史ある左馬寮町は新旧の建物が入り混じり、京都の魅力を感じることができます。

Plan
南に通路、北に庭があるため、建物が密集しているにも関わらず採光が取れ、室内は明るく快適に過ごすことができます。2階の部屋の間取りを増やせば狭いながらも子ども部屋も確保でき、ファミリーで暮らすこともできますね。

Photos
※小さい画像をクリックすると大きな画像が表示されます。
Virtual Tour
画面をドラッグ/スワイプしたり、画面内の矢印やアイコンをクリック/フリックすることで室内の様子がご覧いただけます。
Details
価 格 | 3,480万円 |
---|---|
種 類 | 中古住宅(京町家) |
所在地 | 京都市中京区⻄ノ京左⾺寮町38番6 |
なかぎょうく にしのきょうさまりょうちょう | |
交 通 | JR嵯峨野線「円町駅」徒歩約9分 |
京都市バス「丸太町御前通停」徒歩約3分 | |
敷地面積 | 【公簿】76.03m²(約22.99坪) |
私道負担 | 無 |
建物面積 | 【公簿】1階:36.36m² 2階:26.77m² 延べ:63.13m²(約19.09坪) 建物未登記(有) |
建物構造 | 木造2階建 |
築年月 | 築不詳 ※閉鎖謄本によると昭和23年(1948年)の記録有り |
間 取 | 5K + 庭 |
接道状況 | 幅員約2.56〜2.65mの南側道路(私道)に約5.66m接道 |
設 備 | 上下水道・都市ガス・電気 |
用途地域 | 第一種居住地域 |
法令制限 | 15m第2種高度地区、準防火地域、旧市街地型美観地区、遠景デザイン保全区域、屋外広告物第3種地域、居住誘導区域、既成都市区域、宅地造成等工事規制区域 |
引渡し/現況 | 相談/空家 |
建ぺい率/容積率 | 60%/160%(200%) |
地目/地勢 | 宅地/平坦 |
土地権利/国土法届 | 所有権/不要 |
小学校/中学校 | 朱雀第二小学校 徒歩約3分(約186m)/西ノ京中学校 徒歩約10分(約768m) |
都市計画 | 市街化区域 |
備 考 | ※セットバック 約5.48m² ※本物件は現状有姿での取引とします。 |
取引態様 | 仲介(一般) |
担当者/物件番号 | 那珂(なか)/69183 |
最終更新日 | 2025年6月16日(月曜日) |
次回更新予定日 | 2025年6月30日(月曜日) |