下鴨神社歩約8分の京町家、庭と広縁のある暮らし

eyecatch

市バス「府立大学前」バス停 徒歩約6分。歴史と文化が息づく暮らしやすいエリア。

古都の風情を感じる京町家を、現代的なセンスで快適にアップデート。広々6DDKKは大家族や二世帯にも最適です。周辺には生活利便施設も整い、歴史的な寺社仏閣も身近なため、休日の散策も楽しめます。地下鉄烏丸線 北大路駅 5番出口 徒歩約11分、京都市バス 府立大学前停 徒歩約6分と、通勤通学にも便利です。

AREA

鴨川が近く、自然豊かな住環境が魅力。四季折々の美しい風景を身近に感じながら、穏やかな暮らしを楽しめるエリアです。スーパーやコンビニ、ドラッグストアなど生活利便施設が充実。市立小中学校も近く、子育て世代にも安心です。

周辺地図

PLAN

令和6年2⽉頃リフォーム済み。京町家の風情と現代の快適さが融合。歴史を感じる梁や柱。広々6DDKKは家族に最適。襖を開放すれば大空間に。収納も充実しています。

間取り図

PHOTOS

写真 写真 写真 写真 写真 写真 写真 写真 写真 写真 写真 写真 写真 写真 写真

DETAILS

価 格 1億2,000万円
種 類 中古住宅(京町家)
所在地 京都市左京区下鴨中川原町71番2
きょうとし さきょうく しもがも なかがわらちょう
交 通 京都市営地下鉄烏丸線「北大路」駅 5番出口 徒歩約11分
京都市バス「府立大学前」バス停 徒歩約6分
敷地面積 【公簿】196.70m²(約59.31坪)
私道負担
建物面積 【公簿】1階:105.11m² 2階:77.80m²  延べ:182.91m²(約55.33坪)
【附属建物】符号2、車庫、コンクリートブロック平家建、16.79m²
接道状況 北側幅員約5.9mの公道に約4.9m接道(公道)
北東側幅員約2.8mの公道に約21.7m接道(公道)
建物構造 木造2階建
築年月 築不詳 ※家屋評価調書によると大正14年(1925年)の記録有り
法令制限 敷地面積の最低限度80m²、10ⅿ⾼度地区、準防⽕地域、⼭並み背景型美観地区、眺望空間保全区域、近景デザイン保全区域、遠景デザイン保全区域、事前協議区域、屋外広告物第二種地域、居住誘導区域、下鴨第三住宅地区建築協定、既成都市区域、宅地造成等⼯事規制区域
間 取 6DDKK
設 備 上下水道、電気、都市ガス
用途地域 第一種低層住居専⽤地域
引渡し 相談
現 況 居住中
建ぺい率 60%
容積率 100%
地 目 宅地
土地権利 所有権
地 勢 平坦
都市計画 市街化区域
国土法届 不要
小学校 下鴨小学校(徒歩約8分 約600m)
中学校 下鴨中学校(徒歩約17分 約1300m)
取引態様 仲介(介断)
備 考 ※セットバック 約13.02m²
※再建築時に隅切りが約2m²必要
※写真内の動産類は販売価格に含まれません。
※売主の契約不適合責任は免責とします。
※居住中のため⾒学についてはご希望⽇の3⽇以上前のご連絡が必要です。
※本物件は現状有姿での取引とします。
※2024年2月改装済/改装箇所:水廻りの新調(浴室・キッチン・トイレ・洗面等)、外壁補修及び塗装、建具の新調(外部・室内)、内装のやり替えなど
担当者 那珂(なか)
最終更新日 2025年5月15日(木曜日)
次回更新予定日 2025年5月26日(月曜日)
メールにて問い合わせ
お問い合わせフォームへ
ページトップに戻る