坐・厨子二階
(The tsushinikai)
- Open House -初めてのオープンハウス【予約不要・自由内覧】
5月24日(土)13:00-16:00
※当該物件はオープンハウス前のご案内も承っております。オープンハウス前に商談中になる場合もございます。予めご了承ください。

POINT01座る場所
座る場所によって空間の印象が違って感じられる住まい。畳のリビングは、床のレベルを一段下げた場所に設けており、吹き抜けの解放感が味わえます。反対側のダイニングに座ると、やや低い天井の籠り感が落ち着きを感じさせます。ゆるやかな階段は腰掛けとして使っても。家のあちこちに「座る」ことの出来る場所を設けています。
POINT02織屋建て
リビングは2階の天井の高さまである吹き抜け空間。床レベルの低い畳敷きから見上げると、開放感が感じられます。床の高さの違いと、天井の高さの違い、一つの家の中で高さの異なる空間があることで、生活にアクセントが生まれます。北向きの天窓からは静かな光が射し、デッキへの視線の抜けもある、明るく広がりのある織屋建てならではの空間です。
POINT03厨子二階(ツシニカイ)
古い町家に見られる、2階の軒が低い「厨子二階(ツシニカイ)」という形式。こじんまりとした町家の並ぶ姿は、京都らしい町並みを形成しています。2階表の窓は低い位置に付いており、ここでも窓際に「座る」ことで、通りの様子が眺められます。
FLOOR PLAN
2~3人までの暮らしを想定した、コンパクトな京町家。玄関を入り1階の奥までが1本の廊下で繋がります。玄関側は小さく仕切られた落ち着きある空間、奥に進んだリビング側は明るく解放感のある空間に変化します。庭に面した多目的室は小さなテーブルや椅子を置き、ここに「座る」空間を作っても。
ゆるやかな勾配で作られた階段を上がった部屋の前にも、余白の空間が作られています。2階の2室は繋げて広くしたり、建具で仕切ったりと、家族の人数や生活シーンに合わせて変化させて使えます。
2025年4月
八清によりリノベーション済み
水廻りの新調(浴室・キッチン・トイレ・洗面等)、外壁補修及び塗装、建具の新調(外部・室内)、内装のやり替え、床フローリングの張り替え、床暖房の設置など
PHOTO
AREA
老舗が元気な北野商店街の南、
小さくて面白いお店の点在する下町エリア。
北野天満宮の門前から続くのは、最盛期には「西陣の台所」として多くのお客さんが行きかったという北野商店街。創業から100年以上の老舗が京都の豊かな食文化をつないでいます。
その北野商店街からさらに南に下った閑静な住宅街の中に、朝採りの旬野菜が並ぶ直売所、焙煎コーヒーの美味しいお店など、ご近所にあるとつい通いたくなるようなスポットが見つかります。どこかほっとする、落ち着いた下町エリアの中に物件はあります。
有名な観光地が多くある界わいではありませんが、秋になるとお祭りのお神輿がすぐ近くを通ったり、地元の人の信仰を集める小さなお寺があるなど、ここで暮らしてみることで京都の文化が味わえるエリアです。


360° VIRTUAL TOUR
画面をドラッグ/スワイプしたり、画面内の矢印やアイコンをクリック/タップすることで室内の様子がご覧いただけます。
OUTLINE
価 格 | 3,880万円 |
---|---|
種 類 | 中古住宅(京町家・連棟2戸1) |
所在地 | 京都市上京区御前通下立売上る三丁目三助町281番2 |
きょうとし かみぎょうく さんすけちょう | |
交 通 | JR山陰本線 円町駅 徒歩約14分 |
地下鉄東西線 二条駅 1番出口 徒歩約20分 | |
市バス 丸太町御前通停 徒歩約9分 | |
敷地面積 | 【現況・仮測量】約58.01m²(約17.54坪) |
私道負担 | 無 |
建物面積 | 【公簿】1階:39.00m²(約11.79坪) 建物未登記 有 |
【現況・テープ測量】1階:約46.32m² 2階:約23.70m² 延べ:70.02m²(約21.18坪) | |
建物構造 | 木造二階建 |
築年月 | 築不詳 ※閉鎖謄本によると明治43年(1910年)の記載有り |
間 取 | 2LDK + 庭 |
接道状況 | 幅員約3.87mの南側道路に約4.87m接道 |
設 備 | 上下水道・都市ガス・電気 |
用途地域 | 準工業地域 |
法令制限 | 15m第3種高度地区、準防火地域、旧市街地型美観地区、遠景デザイン保全区域、屋外広告物第3種地域、西陣特別工業地区、居住誘導区域、既成都市区域、宅地造成等工事規制区域 |
引渡し/現況 | 即日/空家 |
建ぺい率/容積率 | 60%/200% |
地目/地勢 | 宅地/平坦 |
土地権利 | 借地権(種類:旧法借地権、月額地代:6,410円、敷金:なし、借地期間:当初30年間、更新:可能(30年間毎、更新料なし)、借地権の譲渡:借地権の第三者譲渡/転貸可能(但し、地主の承諾と承諾料要)、譲渡承諾料:建物残置の場合約124万円、建替承諾料:建物建替の場合「新築建物登記簿面積×7万円/坪」とした承諾料が必要、工事承諾料:建替に該当しない建物増改築工事及び修繕工事を行う場合は不要、借地権設定登記:不可、地主:徳雲寺 様 |
国土法届 | 不要 |
小学校/中学校 | 仁和小学校 歩約9分(約647m)/北野中学校 歩約11分(約810m) |
都市計画 | 市街化区域 |
改装 | 2025年4月 八清により全改装済 |
水廻りの新調(浴室・キッチン・トイレ・洗面等)、外壁補修及び塗装、建具の新調(外部・室内)、内装のやり替え、床フローリングの張り替え、床暖房の設置など | |
備 考 | ※セットバック 約0.31m² ※本物件は宿泊施設としての利用不可です。 |
取引態様 | 売主(※売主につき、仲介手数料は不要です) |
担当者/物件番号 | 藤原(ふじはら)/69174 |
最終更新日 | 2025年5月19日(月曜日) |
次回更新予定日 | 2025年5月26日(月曜日) |
購入後も安心。
お客さまの用途に合わせたサポートサービスをご用意しています。
低い階高を個性と捉え、「座ること」をコンセプトにしたリノベーション京町家。籠もり感のあるダイニングや掘り込みリビング、座れる階段、幅広縁側など、座ることを再解釈した新しい暮らし方を提案します。