阪急「西院駅」歩約6分
両面道路の土地
scroll
交通量の多い四条通と西大路通が近いですが、少し入った場所のため静かな住環境です。 西院駅まで徒歩圏内の利便性と京都市内名所へのアクセスの良さを活かし、事業や不動産投資にもご検討頂けます。
Area
阪急電車西院から烏丸まで2駅、京都河原町まで3駅と京都市内中心部へのアクセスも良好で、梅田(大阪方面)まで一本で行くことができ、朝夕には通勤特急も停車するので通勤・通学には便利な立地です。 駅前には本屋さん・ドラックストア・パン屋さんが入った複合商業施設、コンビニやスーパーマーケット・レンタルショップ・各種金融機関・郵便局など日々の暮らしに便利な施設が整っています。
下町っぽさに親近感が持てる、便利な西院駅周辺。 新旧混ざった街並みが魅力的で、飲食店やお出かけスポットも充実している西院駅周辺。 駅からほど近いところにショッピングセンターが2つあり、雨の日でも賑わっています。 また、大きめの公園もいくつかあり地域のお祭りなども行われているため、ペットを飼っている夫婦や子育て中のファミリーも多いとか。 さらに京都の中心街・四条烏丸周辺や、大阪方面に通勤するという方におすすめしたいのが西院駅。 地下にある阪急は京都と大阪を結び、河原町駅・烏丸駅~桂駅・十三駅・梅田駅へ行くことができます。 大阪・梅田駅まで約42分で到着、烏丸駅までは約3分で着くため、多くの方が利用しているとても便利な駅となっています。

Plan
交通量の多い四条通と西大路通が近いですが、少し入った場所のため静かな住環境です。 西院駅まで徒歩圏内の利便性と京都市内各所へのアクセスの良さを活かし、事業や不動産投資にもご検討頂けます。

Building Plan
居住用プラン_三階建て+屋上付き
一階は、ゲストルームや趣味の空間として多目的に使える和室、四季を感じられるお庭と駐車場も完備し、日々の利便性に配慮しました。 二階は、開放感あふれる広々としたLDKは、家族が自然と集まる憩いの場です。浴室・洗面脱衣室も配置し、家事動線をスムーズに整えました。 三階の個室は、家族がプライベートな空間として使える個室三室あります。


アトリエ+居住用プラン_三階建て+屋上付き
一階は、アトリエとしても活用できるクリエイティブな空間と、ビジネスの拠点となる事務所を配置し、二階と三階は日々の暮らしを豊かに彩る居住空間として設計されています。 さらに、開放感がある屋上テラス付きでプライベートなひとときを満喫できます。仕事と暮らしが融合した住まいです。


建物プラン SSK 木村俊介 >>https://www.sskkmr.com/about
Photos
※小さい画像をクリックすると大きな画像が表示されます。
Details
価 格 | 3,480万円 |
---|---|
種 類 | 更地(建築条件なし) |
所在地 | 京都市中京区壬生土居ノ内町4番2 |
きょうとし なかぎょうく みぶどいのうちちょう | |
交 通 | 阪急京都線 西院駅 出口1 徒歩約6分 |
京福電鉄嵐山本線 西院駅 出口2 徒歩約5分 | |
敷地面積 | 【公簿】74.68m²(約22.59坪) |
【仮測量】73.74m² | |
私道負担 | 無 |
接道状況 | 幅員約5.92m~約5.88ⅿの南側道路(公道・仏光寺通)に約4.45m接道 |
幅員約2.86m~約2.89ⅿの北側道路(公道・2項道路)に約4.47m接道 | |
設 備 | 上下水道・都市ガス・電気 |
用途地域 | 近隣商業地域 |
法令制限 | 20ⅿ第三種高度地区、準防火地域、市街地型美観形成地区、遠景デザイン保全区域、屋外広告物第五種地域、都市機能誘導区域、居住誘導区域、既成都市区域、宅地造成等工事規制区域 |
引渡し | 即日 |
現況 | 更地 |
建ぺい率 | 80% |
容積率 | 200% |
地目 | 宅地 |
地勢 | 平坦 |
土地権利 | 所有権 |
国土法届 | 不要 |
小学校 | 朱雀第七小学校 歩約5分(約380m) |
中学校 | 朱雀中学校 歩約12分(約940m) |
都市計画 | 市街化区域 |
備 考 | ※セットバック 約2.51m² ※本物件は現状有姿の取引とする。 |
取引態様 | 売主(※売主につき、仲介手数料は不要です) |
担当者/物件番号 | 福井/69161 |
最終更新日 | 2025年7月12日(土曜日) |
次回更新予定日 | 2025年7月22日(火曜日) |