東山三条 古川町商店街すぐの京町家のお宿

地下鉄東西線「東山駅」徒歩約1分
古川町商店街近くの京町家のお宿
本物件は、知恩院の北側、東山三条通の少し東に位置しています。
周辺には、かつて「東の錦」と称された古川町商店街があり、平安神宮もほど近く、飲食店や商店が軒を連ねるエリアで、観光スポットへのアクセスにも大変便利です。
現在は宿泊施設として運営されており、今後もそのまま宿泊施設としてご活用いただけるほか、セカンドハウスや収益物件としての運用もおすすめです。
住居としてはもちろん、多様な用途をご検討いただける魅力的な物件です。
PLAN
室内は、現代のライフスタイルに合わせて快適に整えられており、お庭に面した和室からは、四季折々の風情を楽しむことができる、贅沢な造りとなっています。
現在は宿泊施設として運営されており、引き続き宿としての運営はもちろん、観光の拠点としてセカンドハウスとしてのご活用もおすすめです。
※宿泊施設として運営を継続する場合は、新所有者の名義で旅館業の許可を再申請していただく必要があります。

AREA
京都の歴史と文化の中心地に近く、散策コースとしても人気の高い白川疏水沿い。このエリアは、ありのままの自然が残る「東山駅」周辺に広がり、東山の緑を楽しみながら古都の歴史に思いを馳せることができる場所です。
近隣には古い町家の佇まいをそのまま残した趣あるお店も数多く、足をのばせば平安神宮、南禅寺などの名勝・名所が数多く点在し、観光客が多く訪れ賑わいます。
歴史的な文化財や街並みが残る一方、2020年にリニューアルオープンした京都市京セラ美術館や、洗練された内装空間と料理が話題の高級レストラン「LURRA°(ルーラ)」など、個性豊かなお店もオープンしている、新旧の観光スポットが入り混じるおもしろいエリアです。

PHOTOS
小さな写真をクリックすると画像が拡大されます。
DETAILS
価 格 | 9,000万円 |
---|---|
種 類 | 中古住宅(京町家) |
所在地 | 京都市東山区三条大橋東六丁目今小路町84番3 |
きょうとし ひがしやまく いまこうじちょう | |
交 通 | 地下鉄東西線 東山駅 2番出口 徒歩約1分 |
敷地面積 | 【公簿】30.80m²(約9.3坪) |
私道負担 | 無 |
建物面積 | 【公簿】1階:19.17m² 2階:15.86m² 延べ:35.03m²(約10.59坪) |
接道状況 | 幅員約1.85mの西側道路(公道)に約5.21m接道 |
建物構造 | 木造二階建 |
築年月 | 築不詳 ※閉鎖謄本によると大正3年(1914年)の記載有り |
法令制限 | 15ⅿ第四種高度地区、準防火地域、沿道型美観地区三条通地区、近景デザイン保全区域、遠景デザイン保全区域、事前協議区域、屋外広告物沿道型第二種地域、居住誘導区域、既成都市区域、宅地造成等工事規制区域 |
間 取 | 2K+お庭 |
設 備 | 上下水道・都市ガス・電気 |
用途地域 | 近隣商業地域 |
引渡し | 相談 |
現 況 | 宿泊施設運営中 |
建ぺい率 | 80% |
容積率 | 300% |
地 目 | 宅地 |
土地権利 | 所有権 |
地 勢 | 平坦 |
都市計画 | 市街化区域 |
国土法届 | 不要 |
小中学校 | 京都市立開睛小学校 歩約24分(約1920m) |
取引態様 | 仲介(介断) |
備 考 | ※セットバック 約5.6m² |
※写真内の動産類は要相談です。 | |
※宿泊施設を運営するには、新所有者の名義で旅館業の許可を再申請、もしくは事業継承を受ける必要があります。 | |
※宿運営中につきご希望されている日に見学できない可能性があります。ご承知くださいますようお願いいたします。 | |
※本物件は現状有姿での取引とします。 | |
※2020年1月売主により全改装済/改装箇所:屋根の修繕、躯体構造・基礎の補強、床暖房新設、水廻り設備新設(キッチン・浴室・洗面・トイレ)、壁・床・天井等やり替え、電気・ガス・水道等やり替え等 | |
担当者/物件番号 | 張(ちょう)/69137 |
最終更新日 | 2025年5月9日(金曜日) |
次回更新予定日 | 2025年5月12日(月曜日) |