• 壬生のお宿(中京区壬生朱雀町)
  • 壬生のお宿(中京区壬生朱雀町)
  • 壬生のお宿(中京区壬生朱雀町)
  • 壬生のお宿(中京区壬生朱雀町)
  • 壬生のお宿(中京区壬生朱雀町)

徒歩10分以内に、JR山陰線「二条駅」、地下鉄東西線「二条駅」、阪急京都線「大宮」の三駅あり、観光の拠点として利便性の良い立地です。
2018年8月から宿泊施設として運営されており、宿泊施設を継続、あるいは居住用や事務所利用として貸し出すのもおすすめです。

2018年6月改装済:改装箇所:水回り設備すべて新調済(キッチン、洗面台、浴室、トイレ)、各部屋の壁・天井クロス張替え、畳新調済、植栽など

plan

水回り設備は一新されており、各扉に使われている古建具や、小さいながらも坪庭や床の間などが設けられ風情を感じさせる贅沢な造りとなっています。

間取図

photo

外観と室内写真です。※下の小さい画像をクリックすると大きな画像が表示されます。

area map

千本三条の交差点から南へ下った場所にある「壬生のお宿」
周辺は、京町家など古い建物と昭和に建てられた住宅が混在する町並みが形成されて、下町情緒あふれる雰囲気が残るエリアです。

二条駅周辺は、近年は開発が進み、映画館やフィットネスクラブ、スーパーマーケットなど便利な施設が充実し、暮らしやすさで注目されるエリア。
【世界遺産】二条城や三条会商店街など昔ながらのローカルな楽しみが残っているのも魅力の一つです。

小さな飲食店がひしめく大宮駅界隈は味にうるさいサラリーマンや地元の人が通う美味しくて賑やかな京都がギッシリ詰まった場所。知る人ぞ知る名店があちこちに点在し、食べ比べをしたり、お気に入りのお店を探したり、誰も知らない京都を発見できそう。
新しいお店も増えていて、今後も目が離せません。

地図
二条城
京都駅から電車・バスともにアクセスしやすい観光の名所「世界遺産 二条城」東大手門まで歩約19分(約1500m)
二条駅
二条駅周辺は、地下鉄東西線の整備・土地区画整理事業により利便性が向上し、大学キャンパスや大型商業施設が建ち並びます。
BIVI二条
映画館(TOHOシネマズ)、レストラン(グルメ)、カフェなどで構成されている複合商業施設Bivi二条 徒歩約7分(約560m)

virtual tour

360度写真でバーチャル内覧

画面をドラッグ/スワイプしたり、画面内の矢印やアイコンをクリック/フリックすることで室内の様子がご覧いただけます

details

価 格
5,980万円
種 類
中古住宅
所在地
京都市中京区壬生朱雀町15番9、15番24
きょうとし なかぎょうく みぶしゅじゃくちょう
交 通
JR山陰線(嵯峨野線) 二条駅 東口 徒歩約7分
地下鉄東西線 二条駅 1番出口 徒歩約9分
阪急京都線 大宮駅 4番出口 徒歩約9分
京福嵐山線 四条大宮駅 徒歩約11分
敷地面積
【公簿】55.04m²
【現況・簡易テープ測量】約47.26m²
私道負担
有 約7.78m²
建物面積
【公簿】1階:33.03m² 2階:25.92m² 延べ:58.95m²(約17.83坪)
建物構造
木造二階建
築年月
昭和48年(1973年)7月
間 取
3DK+お庭
接道状況
幅員約4mの北側道路(私道)に約3.9m接道
設 備
上下水道・都市ガス・電気
用途地域
準工業地域
法令制限
20m第三種高度地区、準防火地域、市街地型美観形成地区、遠景デザイン保全区域、屋外広告物第五種地域、都市機能誘導区域、居住誘導区域、既成都市区域
引渡し
即日
現 況
宿泊施設運営中
建ぺい率
60%
容積率
240%
地 目
宅地
土地権利
所有権
地 勢
平坦
都市計画
市街化地域
国土法届
不要
小学校
朱雀第一小学校 徒歩約4分(約270m)
中学校
中京中学校 徒歩約10分(約790m)
備 考
※本物件は現状有姿での取引とします。
※宿泊施設を運営するには、新所有者の名義で許可を再申請する必要があります。
※宿泊施設運営中のため、ご見学についてはご希望日の二日以上前のご連絡が必要です。
※写真内の動産類は販売価格に含まれません。
取引態様
仲介(契約時に仲介手数料が必要です。)
物件担当者
張 プロデューサーページへ
最終更新日
2023年12月2日(土曜日)
次回更新予定日
2023年12月11日(月曜日)
お問い合わせ

トップに戻る