時の流れが止まってしまったような一軒の京町家。 JR東福寺駅から徒歩圏内にある築80年の京町家が物語の主人公。 ノスタルジックな雰囲気が漂う建物の中は前所有者さんによって現代風に改装された跡がありました。 近隣の方々に当時のお話をお伺いすると、学生さんに間貸しされてたそうです。各部屋には電話が一台ずつ設置されており当時の下宿としての名残がありました。 本来の町家の状態に戻しつつ、 シェアハウスとしての機能を導入したリノベーションプロジェクト。 東福寺駅から徒歩圏内。京都市内中心部・大阪方面へも通勤しやすい立地。 京町家らしい落ち着いた空間に、広々とした広縁があり開放感も抜群。屋上テラスもあり、晴れた日には日向ぼっこもいいですね! 全13話。構想から完成まで1年以上の歳月をかけた"京だんらん東福寺"。改装前から完成までの様子をリアルタイムで更新した記録です。どのようにシェアハウスがつくりあげられていったのか、工事途中の打ち合わせの様子から完成までをご覧いただけます。 京だんらん東福寺 完成後の写真京都ではじめての京町家の事業者介在型シェアハウスです。 八清が管理・運営する京だんらんシリーズ第一弾 京だんらん東福寺チームの顔ぶれ。今回のプロジェクトに協力して下さった方々をご紹介いたします。