

本と暮らすシェアハウス
リビングに天井まで続く
巨大な本棚があるシェアハウス、biblion高瀬川
biblion(ビブリオン)とはラテン語で“本”を意味する言葉です。

biblion高瀬川には、リビングに威圧感をあたえずインテリアの一部として
溶け込んでいる巨大本棚があります。
契約している古書店「古書ダンデライオン」さんがセレクトした
文芸書から専門書など幅広いジャンルの古書が本棚に並びます。
不定期で50冊程度の本を入れ替えてもらうことにより
置いてある本がどんどん入れ替わっていきます。
シェアハウスの入居者さんは、もちろん本棚を無料で利用することができ
お気に入りの本が見つかれば購入することもできます。
自分が知らなかった素敵な本に出会えたり、シェアハウスに住む入居者さんたちと
興味のあることを共有したり、気になったことを教えてもらったりと
本を通じてコミュニケーションが生まれるシェアライブラリーがあるシェアハウスです。
地域の古書店さんと本棚をシェアする要素も入っています。
biblion高瀬川 室内設備
共用部分にはテレビ・冷蔵庫(一人一台)・冷凍庫(二人で一台使用)・オーブンレンジ・
コーヒーメーカー(デロンギ)・バルミューダ(トースター)・炊飯器・電気ケトル・
各種調理器具・お皿・コップ・掃除機・洗濯機・乾燥機・アイロン等を完備しています。
家電製品が一式そろっていますので、新生活の初期費用を抑えることができます。
biblion高瀬川には浴室とシャワールームがついています。
一日の疲れをしっかりと癒したい時は足をのばしてゆっくり入れる浴室で。
夜遅くなった時や忙しい朝はシャワールームでササッと済ますことができます。
浴室横の洗面は、朝の時間が重なっても大丈夫なよう広々サイズ。
洗面横の等身大鏡では外出前の身支度もしていただけます。
4階屋上は一部緑化しウッドデッキに座りながら読書もできる快適な空間。
晴れた日には、“東山の山々と青空”の景色を堪能することができます。

A 2階洋室西側 |
空室 賃料 62,000円 / 共益費 12,000円 / 敷金(デポジット) 62,000円 / 写真:2017年2月 |
---|---|
専有面積 約5.3帖(収納含まず) / 空家(即日入居可) | |
B 2階洋室北東側 |
満室 |
専有面積 約7帖(収納含まず) | |
C 2階洋室南東側 |
満室 |
専有面積 約6帖(収納含まず) | |
D 3階洋室北西側 |
満室 |
専有面積 約6帖(収納含まず) | |
E 3階洋室南西側 |
満室 |
専有面積 約6帖(収納含まず) | |
F 3階洋室東側 |
満室 |
専有面積 約5.5帖(収納含まず) | |

募集状況 | A号室・入居者募集中 |
---|---|
名 称 | biblion高瀬川(ビブリオンタカセガワ) |
賃 料 | 62,000円~ |
共益費 | 12,000円 |
共益費には、月々のガス代・電気代・水道代・インターネット接続料・その他(京都市専用ゴミ袋・洗濯洗剤・ | |
共用部分で使用するタオル・トイレットペーパーなどの消耗備品)の費用が含まれています。 | |
種 類 | 【社会人対象】男女混合6人のシェアハウス |
名 称 | biblion高瀬川(ビブリオンタカセガワ) |
所在地 | 〒600-8137 |
京都市下京区木屋町通正面下る十禅師町201-3 | |
きょうとし しもぎょうく じゅうぜんじちょう | |
交 通 | 京阪本線 七条駅 3番出口 徒歩約5分・特急停車駅 |
地下鉄烏丸線 京都駅 1番出口 徒歩約12分 | |
JR 京都駅 中央口 徒歩約14分 | |
京都市バス 七条河原町停 徒歩約4分 | |
土地面積 | 126.24m² |
床面積 | 2階81.33m² 3階89.25m² 延べ170.58m² |
構 造 | 鉄骨造陸屋根3階建 |
築年月 | 昭和49年(1974年)3月 |
間 取 | 個室6室+LDK+本棚+屋上(4階) |
共用部分 | 玄関、LDK、浴室、シャワールーム、3階洗面台、2階・3階トイレ、本棚、屋上など |
契約期間 | 1年以上、2年未満 |
契約の種類 | 定期賃貸借契約 |
再契約手数料 | 11,000円(税込) |
設 備 | 上下水道・都市ガス・電気 |
タバコ | 敷地内・全館禁煙 |
ペット | 不可 |
エアコン | 各部屋1台有 |
楽器演奏 | 不可 |
駐輪スペース | 有(1人一台駐車可能) |
駐車場 | 無 |
ルール・規約 | 有 |
管理スタイル | 巡回(訪問頻度:週1回から月1回程度) |
清 掃 | 週に1回清掃スタッフが共用部分のみ清掃 |
改修設計 | 魚谷繁礼建築研究所 |
改装年月 | 2017年2月全改装済:水廻り設備全て新設・壁塗装済・床フローリング貼り替えなど |
写真撮影 | 2017年2月上旬 |
取引態様 | 仲介(契約時の仲介手数料は不要です) |
その他 | 八清が運営管理するシェアハウス一覧へ |
京だんらんFacebookへ | |
よくある質問 入居前のQ&A | |
担当者 | 高橋 宏太 |
最終更新日 | 2021年3月1日(月曜日) |
次回更新予定日 | 2021年3月8日(月曜日) |


共用設備 | ■玄関:傘たて×1、自転車空気入れ×1、下駄箱×1 |
---|---|
■2階キッチン:冷蔵庫×6(一人一台使用)、冷凍庫×3(二人で一台使用)、オーブンレンジ×1 | |
コーヒーメーカー(デロンギ)×1、電気ケトル×1、バルミューダ(トースター)×1、 | |
炊飯器×2(3合炊き・5.5合炊き)、IH対応卓上コンロ×1、火力・IH対応土鍋×1、 | |
IH・火力対応の鍋、IH・火力対応のフライパン、各種調理器具(まな板・お玉)、 | |
お皿、コップ、お箸、スプーンやフォーク、食器洗剤×1 など | |
ダイニングテーブル×1、ダイニングチェア×6、テーブル×1、ソファ×1、プロジェクター×1 | |
■2階洗面:ハンドソープ×1 | |
■2階LDK:TV×1、ブルーレイディスクレコーダー×1、本棚×1、ダイソン(Dyson Pure Hot+Cool)×1 | |
■2階管理者用収納:アイロン×1、アイロン台×1、コロコロ×1 | |
■3階管理者用収納:掃除機×1 | |
■3階洗面:ハンドソープ×1 | |
■3階洗濯機置場:洗濯機×2、乾燥機×2 | |
■その他の消耗備品:京都市専用ゴミ袋、トイレットペーパー、ボックスティッシュ、食器洗剤、洗濯洗剤、 | |
食器洗いスポンジ、台拭き、ぞうきん、共用部分の電球、ハンドソープ、共用部分で使用できるタオルなど | |
各個室 | エアコンのみ設置されています(照明・机・椅子・ベットなどの設備はございません。) |


本に関して | 本の入替は毎月1回程度を予定しています。1回につき50冊程度入れ替えます。 |
---|---|
本はリビングのみ閲覧可能で、各個室へ持ち込む場合は購入してからでお願いします。 | |
本には価格表がついており購入することもできます。貯金箱に価格表とお金を入れてください。 |
共益費 | 各部屋 月額12,000円 |
---|---|
共益費には、月々のガス代・電気代・水道代・インターネット接続料・その他(京都市専用ゴミ袋・洗濯洗剤・ | |
共用部分で使用するタオル・トイレットペーパーなどの消耗備品)の費用が含まれています。 | |
※月額の共益費は、全体の使用量が増えた場合は別途請求する場合がございますのでご了承ください。 | |
敷 金 | 敷金(デポジット)として賃料の1ヶ月分が契約時に必要です。 |
※入居期間が一年未満の場合は、敷金の返金はございません。 | |
必要な諸経費 | ※保証会社の保証および集金代行システム加入要。保証料は審査内容により異なります。 |
※借家人賠償責任保険の加入が必要。 | |
入居条件 | ※入居時年齢 22歳以上の大学院生・社会人(上限はありません) |
※賃貸保証会社の入居審査がございます。 | |
※以下に該当する方は入居できませんので、ご了承ください。 | |
・カップル、夫婦での入居希望の方 | |
・学生の方(大学生含む) | |
・既婚者の方 | |
・子連れの方 | |
・共同生活に適さないと判断した方 | |
※書類審査の結果、お断りする場合もございます。 | |
お断りの理由などをお伝えしないことを悪しからず、ご了承いただきますようお願いいたします。 | |
結果はメールにてご連絡いたします。 | |
入居申込み時 必要書類 |
申込み時:弊社指定の賃貸借契約申込書、賃貸保証会社申込書、 |
身分証明書(運転免許証/健康保険証/パスポートなどのコピー両面)収入証明書(源泉徴収票または納税証明書) | |
契約時:【ご本人】住民票、写真(スナップ写真) | |
【保証人】印鑑証明書、収入証明書(源泉徴収票、納税証明書、年金振込通知書)をご提出ください。 | |
(保証人が必要な場合のみ) | |
※法人契約はお断りさせていただきます。ご了承ください。 | |
管理に関して | 弊社マネージャが定期的に巡回し、ご入居者様のお困り事や改善したいことがあればご相談にのります。 |
週に一度、清掃スタッフが共用部分のみ清掃いたします。 |