日常のなかの非日常
茶屋町家
“Small,but cozy”
京都国立博物館の近く、
長い長い路地のどん突きに佇む非日常な京町家。
小ぶりながら、窮屈さは感じさせない工夫を
たくさん凝らしました。
ちいさな家のポテンシャルを最大限引き出した、
豊かな暮らしを楽しむ住まい。



入った瞬間、その鮮やかさに思わず目を奪われるエメラルドグリーン。壁や床にアクセントとして使われている鮮やかな壁紙は、この家のために調色し染められた唯一無二の一点もの。壁紙の素材は和紙を使っているため、モダンな雰囲気の中に和のテイストも感じられます。



路地奥にあるお家は採光が取りづらく暗くなりがちですが、本物件はサンルームのような玄関をはじめ、随所にトップライトや高窓があり光を上からとっておろしてくるという設計のため、室内は明るくなっています。2階は南側と北側、2面に大きな窓があるため日中は灯りを点けなくても明るく、風通しのいいお部屋です。
間取と写真

物件周辺
茶屋町とは、茶屋を中心に栄えた町という原義があります。ここでいう茶屋とは、お茶や和菓子を提供する飲食店のことで、交通手段が徒歩に限られていた時代には、街道筋の休憩所として利用されていました。
物件の東側、豊国神社の参道にあたる大和大路通は、かつて大和街道(奈良街道)とよばれ、京と伏見、ひいては奈良へと通じる通運の道として、そして周辺名所を巡る観光の道として賑わっていました。物件周囲には路地入り口にある老舗の京菓子屋さん「甘春堂」さんをはじめ、和菓子屋さんが点在しており、茶屋町という名前もこのことから名づけられたのかもしれない・・・と、かつての町の姿に想像がふくらみます。
この他にも、周辺には京都が誇るメインミュージアム京都国立博物館、千手観音像で有名な三十三間堂、智積院、養源院など、京都を代表する観光名所が集まっており、まさに京都らしい立地。徒歩10分圏内には特急電車停車駅の京阪七条駅があるほか、七条駅のすぐそばには鴨川が流れており、都会の利便性と豊かな自然を兼ね備えています。

-
甘春堂 東店
慶応元年(1865年)創業の老舗京菓和菓子)店。和菓子作り体験も行っており、思い出作りも楽しめます。
約40m(歩約1分) -
豊国神社
豊臣秀吉公を祀る豊国神社の総本社。出世開運・良縁成就の神様として有名で、正月三が日と毎月18日に授与される限定の御朱印を求めて訪れる方も多いとか。
約130m(歩約2分) -
三十三間堂
京都を代表する観光名所のひとつ。お堂にずらりと安置されている、1001体もの千手観音像は圧巻。
約400m(歩約5分) -
京都国立博物館
多くの国宝・重要文化財を所蔵する博物館。2013年に竣工された平成知新館は、ニューヨーク近代美術館新館などを手がけた谷口吉生氏の設計。
約480m(歩約6分) -
養源院
浅井家ゆかりの寺院。本堂の血天井が有名ですが、重要文化財にも指定されている俵屋宗達の杉戸絵と襖絵も見どころのひとつ。
約640m(歩約8分) -
智積院
京都国立博物館の南東にある、真言宗智山派の総本山。東山随一の庭園と長谷川等伯の傑作を所蔵することで有名です。
約770m(歩約10分) -
京阪七条駅 6番出入口
特急停車駅。淀屋橋駅(大阪)へは約47分ほどで到着します。下鴨神社などが近い出町柳駅へは特急を使えば約8分で行くことができます。通勤や通学にも便利な駅です。
約430m(歩約6分) -
鴨川
ウォーキング・お散歩に最適。川のせせらぎと水鳥たちのさえずりを満喫できる、文字通り都会のオアシスのような存在です。
約350m(歩約5分) -
五条坂陶器祭り
毎年8月7日~10日に開催される陶器市。全国各地から陶芸作家が集まり、陶器の出店が軒を連ねます。(※開催予定は公式サイトをご確認ください)
約425m(歩約6分)
バーチャルツアー
画面をドラッグ/スワイプしたり、画面内の矢印やアイコンをクリック/フリックすることで室内の様子がご覧いただけます。
物件概要
賃 料 | 128,000円 |
---|---|
種 類 | 貸家(京町家) |
用 途 | 居住用 |
礼 金 | 無 |
敷 金 | 128,000円 |
契約期間 | 3年 |
契約の種類 | 定期借家契約 |
所在地 | 605-0931 |
京都市東山区正面通大和大路西入茶屋町512番地5 | |
しょうめんどおり やまとおおじにしいる ちゃやちょう | |
交 通 | 市バス「博物館三十三間堂前」停 歩約5分 |
京阪本線「七条」駅6番出入口 歩約6分 | |
使用部分面積 | 【現況・簡易テープ測量】 1階:約31.15m² 2階:約23.89m² 合計:約55.04m²(約16.64坪) |
建物構造 | 木造2階建 |
改装 | 2020年6月 八清により全改装済 |
水廻りの新調(浴室・キッチン・トイレ・洗面等)、外壁補修及び塗装、建具の新調(外部・室内)、内装のやり替え、床フローリングの張り替え、床暖房の設置、植栽など |
間 取 | 1LDK |
---|---|
築年月 | 不詳(閉鎖謄本によると明治31年の記録有) |
用途地域 | 第二種住居地域 |
引渡し | 即日 |
現 状 | 空家 |
ペット | 不可 |
楽器演奏 | 不可 |
タバコ | 不可 |
エアコン | 2台(設備) |
駐輪スペース | 無 |
駐車スペース | 無 |
小・中学校 | 開睛小中学校 徒歩約9分(約720m) ※小中一貫校 |
備 考 | ※保証会社の保証および集金代行システム加入要。保証料は審査内容により異なります。引落手数料として330円が掛かります。 ※借家人賠償責任保険の加入が必要です。 ※町内会へのご加入をお願いします。 ※写真内の家具等の動産類は賃貸対象に含まれません。 ※写真撮影日:2020年6月 |
取引態様 | 仲介(※契約時に仲介手数料が必要です。) |
担当者 | 辻 |
最終更新日 | 2023年3月20日(月曜日) |
次回更新予定日 | 2023年3月27日(月曜日) |