平安神宮南
暮らしに寄り添う
京町家
水の流れを
桜の花びらが彩る春。朱塗りの大鳥居が
青空に映える夏。ライトアップを楽しむ
美術館前の広場。
季節ごとの美しさ、昼も夜も見どころがある
岡崎エリアでの暮らしはいかがでしょうか?
周辺地図
建物があるのは、観光地でありながら人通りはあまり多くなく静かな通り。
お隣はアートブック・美術書の古書を扱うお店があります。
マンションや新しい建物の中にぽつぽつと古い建物が混じることから、昭和初期頃には落ち着いた板塀の続く住宅街であったことが想像出来ます。

素朴ながら、意匠のこだわりを
感じる佇まい。庭を眺める何気ないひと時、
それさえも心地よい。
間取り図
建物の前に塀を持っており、いわゆる大塀造(だいべいづくり)と呼ばれる居住用の京町家。
2018年にリノベーションが行われ、宿として使われていました。
宿でありながら滞在中の「暮らし」を中心に考えられた空間コンセプトで、生活するのに不自由ないような、細部にまで行き届いた気遣いの感じられる家です。

バーチャル内覧
画面をドラッグ/スワイプしたり、画面内の矢印やアイコンをクリック/フリックすることで室内の様子がご覧いただけます。
物件概要
賃 料 | 居住用:380,000円 |
---|---|
事業用:418,000円(税込) | |
種 類 | 貸家(京町家) |
用 途 | 居住用・事業用 |
礼 金 | 380,000円 |
敷 金 | 居住用:380,000円 |
事業用:380,000円 | |
契約期間 | 5年 |
契約の種類 | 定期借家契約 |
所在地 | 〒606-8344 京都市左京区岡崎円勝寺町91番地85 |
さきょうく おかざきえんしょうじちょう | |
建物構造 | 木造2階建 |
間 取 | 3DK+お庭 |
交 通 | 地下鉄東西線 東山駅 1番出口 徒歩約6分 |
市バス 岡崎公園 美術館・平安神宮前停 徒歩約3分 | |
使用部分面積 | 【簡易・現況テープ測量】1階51.30m² 2階40.62m² 合計91.92m²(約27.81坪) |
築年月 | 築不詳(閉鎖謄本に昭和20年の保存登記あり) |
改 装 | 2018年1月、以前の賃借人により全改装済 |
改装箇所:キッチン・浴室・トイレ・洗面の新調、壁・床・畳のやり替え、等 | |
用途地域 | 第二種住居地域 |
引渡し | 即時 |
現 状 | 空家 |
ペット | 不可 |
楽器演奏 | 不可 |
タバコ | 不可 |
エアコン | 残置物として4台 |
駐輪スペース | 有 |
駐車スペース | 無 |
小学校 | 錦林小学校 徒歩約14分(約1.1km) |
中学校 | 岡崎中学校 徒歩約15分(約1.2km) |
取引態様 | 仲介(※成約時に仲介手数料が必要です。) | 備 考 | ※保証会社の保証および集金代行システム加入要。保証料は審査内容により異なります。引落手数料として330円が掛かります。 |
※借家人賠償責任保険の加入が必要です。 | |
※町内会へのご加入をお願いします。 | |
※家具家電の撤去は要相談(撤去不可のものもあります)。 | |
※飲食店は不可。 | |
※事業用は大きな改装を伴うものは不可 | |
担当者 | 小山 |
最終更新日 | 2022年8月8日(月曜日) |
次回更新予定日 | 2022年8月18日(木曜日) |