

content
この家には、昭和中ごろ、ラムネの製造所兼住宅として使われた珍しい歴史が残されています。 明治生まれのラムネは、昭和中期に爆発的ブームを迎え、「栄水鉱泉(えいすいこうせん)」と名付けられたこの家のラムネも京都で広く親しまれたそうです。
今回のリノベーションは、そんなラムネの懐かしさと大きく発展したこの家の縁起の良さにあやかり、京都の人たちを虜にしたラムネ瓶のビードロ(ビー玉)の艶やかな色と輝きをコンセプトに取り入れました。
受け継がれてきた古材、町家の意匠を大切に残しながら坪庭を眺める 建築当初の風情を再生し、ガラスの輝きとレトロな色彩とともに町家暮らしを楽しめるよう工夫を行っています。
plan

堀川寺之内にある法華宗の本山 "妙蓮寺" に隣接して建つ昭和7年築の京町家。
茜色をコンセプトカラーにリノベーションした建物で、幅約4.5mと広い寺之内通に南向き面し、さんさんとした心地良い陽射しを肌で感じることができます。
建物は東山にある高台寺の建て替えを手がけた名大工の一族によって建てられたもので、材には建て替え工事の際に出た"高台寺の古材" が使われています。
建築での古材利用は大変手間がかかりますが、新材よりも強度や弾力性が高く、乾燥による変形にも強いことから古来より大変贅沢なものとされ、多くの富裕層の家に取りいれられました。
建物にはそれらの良質な古材のほか建築における丁寧な手技や技工を現在もあちこちに見ることができ、今回のリノベーションを手がけた大工さんもその仕事の跡を見て驚かれていたほどです。

格子の陰影に町家らしい趣を感じるリビング。3人掛けのソファを置いてもこんなにゆったりしています。 床暖房を敷いた土間で、快適にオシャレに暮らしていただけます。

リビングは玄関とつながるパブリック空間、奥のダイニングは坪庭を臨むプライベートスペースになっています。リビングは、お友達を呼んでパーティもできそうな広い空間になっています。
キッチン横には、食器のサイズや量に合わせて可動できる棚を作りつけています。コンセントも備え、電化製品もおけるほか、調味料や食材を並べたりとインテリアとしても楽しめます。食洗機も備えたキッチンは、2人でお料理も楽しめる広々サイズです。

寝室と廊下の頭上を横切るのは、100年以上を経過した高台寺の古材を利用した立派な梁。この家の長い歴史を感じます。
photo
2015年12月に撮影した外観と室内写真です。※下の小さい画像をクリックすると大きな画像が表示されます。
area map
地下鉄烏丸線「今出川駅」へは歩いて約16分。
京都で西陣と呼ばれるエリアの東端、地下鉄に近いエリアになります。
駅までは決して近いとは言えませんが、都会的な町並みとは違い、町家が並ぶ京都らしい町並みとそこに根付く暮らしの風景が楽しめる場所です。
町並みや小さな商店を眺めながら駅へと歩く道のりは楽しく、毎日の運動にもなると思えばちょうどいい距離ではないでしょうか?
西陣は、町家をアレンジした小さなカフェやショップ、ギャラリーなどがどんどん増え、京都の中でも一味違った個性を出す魅力的なエリアとして全国的に注目を集めるエリア。
特に鞍馬口通、大宮通には京都でしか手に入らない品や、お取り寄せとして雑誌で採りあげられるような人気のショップがいくつも並んでいるのでお友達をご案内したり、お世話になった方に贈り物をしたりと、人とのつながりがますます楽しくなりそうです。
京都らしさをたっぷりと味わえる場所なので、セカンドハウスにもお勧めです。


たんきり飴本舗
明治創業。せき、のどの痛みに良いという土しょうが入り無添加の飴屋さんです。
(徒歩約1分/17m)

吉靴房(きっかぼう)
お洒落な手づくり靴のお店。1Fがアトリエ、2Fがショールームとなっています。
(徒歩約1分29/m)

日の出や
明治元年から西陣にお店をかまえてらっしゃる着物やさん。普段着テイストの着物もあります。
(徒歩約1分/21m)

Alphabet くらしと雑貨
2019年に北山から引っ越しされてきた、素敵な人気の輸入雑貨やさん。1Fはレストランが入ってます。(徒歩約1分/26m)

西陣ひかりや
組紐を使ったとてもかわいい和のアクセサリーのお店。無人販売で木箱にお金を入れるスタイルです。(徒歩約6分/424m)

ファミリーマート+薬ヒグチ
こちらのコンビニは、薬ヒグチも一緒になっていて大変便利です。
(徒歩約2分/157m)

西陣イノクマカフェ
看板犬のプードルが人気のカフェ。小鉢がいっぱいのお惣菜ランチが魅力です。
(徒歩約1分/80m)

西陣カフェ シュシュファボリ
米屋さんだった町家を改装された洋食やさん。坪庭が見えるソファ席もあります。
(徒歩約3分/194m)

珈琲 逃現郷
西陣中央小学校向いにある昭和レトロな喫茶店。名前のとおり非日常な時間をすごせそう。
(徒歩約6分/411m)

京漬物 おゝみや児島
京都でしか買えない京漬物のお店。しそ巻ききゅうりや、山椒ちりめん、千枚漬、すぐき漬、しば漬など。(徒歩約2分/122m)

花屋にち
町家のとてもセンスのいい花やさん。ドライフラワーも素敵です。素朴な焼き菓子もあります。
(徒歩約5分/392m)

妙蓮寺
芙蓉が美しいお寺。御朱印も豊富でライトアップもある穴場の観光スポットです。
(徒歩約2分/108m)

ライフ智恵光院店
物件から一番近いスーパーマーケット。9:00~22:00まで開いています。(徒歩約4分/271m)

フレスコ 堀川今出川店
堀川通りに面している24時間営業のスーパーです。
(徒歩約7分/527m)

生鮮館なかむら 堀川店
魚やお野菜などの食材が良いと評判の地元密着型のスーパーです。(徒歩約7分/562m)
details
- 賃 料
- 250,000円
- 種 類
- 中古住宅(京町家)
- 用 途
- 居住用
- 礼 金
- 250,000円
- 敷 金
- 250,000円
- 契約期間
- 2年間
- 契約の種類
- 定期借家契約
- 所在地
- 〒602-8418 京都市上京区寺ノ内通大宮東妙蓮寺前町334
- 交 通
- 地下鉄烏丸線 今出川駅 2番出口 徒歩約16分
京都市バス 堀川寺之内停 徒歩約4分 - 使用部分面積
- 1階:46.93m² 2階:42.16m² 延べ:89.09m²
- 建物構造
- 木造二階建
- 間 取
- 3LDK+お庭
- 築年月
- 築不詳 ※閉鎖謄本によると昭和7(1932)年の記録有
- 用途地域
- 近隣商業地域
- 引渡し
- 即日
- 現 状
- 空家
- ペット
- 不可
- 楽器演奏
- 不可
- タバコ
- 不可
- エアコン
- 残置物として4台有
- 駐輪スペース
- 無
- 駐車スペース
- 無
- 小学校
- 西陣中央小学校 徒歩約5分(約400m)
- 中学校
- 上京中学校 徒歩約20分(約1600m)
- 備 考
- ※保証会社の保証および集金代行システム加入要。保証料は審査内容により異なります。
引き落とし手数料330円が掛かります。
※借家人賠償責任保険の加入が必要です。
※町内会へのご加入をお願いします。
※更新保証料として毎年10,000円が必要です。
※床暖房2ヶ所、食洗器、エアコン4台付
※写真の動産類(家具)は含まれません。
※2015年12月全改装済:水回り設備全て新調(キッチン、洗面、浴室、トイレ)、壁・天井クロス張替え、植栽など
※使用している写真は2015年12月に撮影したものです。 - 取引態様
- 仲介(契約時に仲介手数料が必要です)
- 物件担当者
- 辻
- 最終更新日
- 2022年8月8日(月曜日)
- 次回更新予定日
- 2022年8月18日(木曜日)