-
整然と並んだ格子
-
傾斜を緩くした階段。町家らしい趣を残しながら
使いやすさに配慮されています。 -
-
土間のままの通り庭。
高い火袋も美しく
改修されています。 -
おくどさん
(※現在は使用不可)
-
-
井戸があり、紅葉の植わる庭。
-
庭の景色を眺められる、信楽焼のお風呂がある浴室。
-
階段と2階廊下の境は透明の間仕切り壁で、
広がりある空間に。 -
勾配天井の2階表の和室。明るさを抑えた空間は寝室に。
-
火袋を眺める2階の窓には、風景が揺らいで見える
レトロガラスが残されていました。
もっと写真を見る
<写真両端をクリック、または写真をフリックで次へ>
















趣ある京町家PLAN
土間のままの台所や火袋など、オリジナルの形を生かして2017年に貸主様により改修されている京町家です。もともとの間取を生かしながらも、玄関横には少し床を低くしたサロンが設けられ、傾斜をゆるくした階段や、2階廊下には大きなクローゼットが取ってあるなど、現代の生活に合わせた配慮もされています。
縁側越しに眺める紅葉の植わる庭は、季節ごとの美しさがあり、日本の四季の豊かさを感じさせてくれます。
どこを切り取っても絵になる町家です。事業用として、事務所やギャラリーなどにご使用されることも検討ください。

お隣の京町家のご紹介OTHER OFFER
こちらの物件横の路地を入った場所に、もう一軒の京町家があります。町家らしさを残した趣ある改修がされており、お住まい・事業用どちらにもお使いいただけます。
募集条件や間取など、詳しくは担当までお問い合わせください。

VERTUAL VIEW360°画像でバーチャル内覧
賃 料 | 【居住用】180,000円 【事業用】198,000円(税込) |
---|---|
種 類 | 貸家(京町家) |
用 途 | 居住用・事業用 ※事業用の場合は事務所やギャラリー等歓迎 |
礼 金 | 198,000円 |
敷 金 | 【居住用】180,000円 【事業用】540,000円 |
契約期間 | 5年 |
契約の種類 | 定期借家契約 |
所在地 | 京都市上京区笹屋町通千本西入笹屋四丁目284番地 |
かみぎょうく ささやよんちょうめ | |
交 通 | 地下鉄烏丸線「今出川」駅 徒歩約23分 |
京福北野線「北野白梅町」駅 徒歩約13分 | |
京都市バス「千本今出川」停 徒歩約4分 | |
備 考 | ※保証会社の保証および集金代行システム加入要。保証料は審査内容により異なります。 |
※借家人賠償責任保険の加入が必要です。 | |
※一部家具付き(撤去可能) |
使用部分面積 | 1階:50.60m² 2階:35.10m² 延べ:85.70m²(約25.92坪) |
---|---|
建物構造 | 木造2階建 |
間 取 | 5K + 庭 |
築年月 | 明治35年 |
改装年月 | 平成29年(2017年)10月全改修済み…水廻り新調、外壁補修及び塗装、建具の新調、照明の新調、床張替え、畳新調、庭の造園、等 |
用途地域 | 準工業地域 |
引渡し | 即日 |
現 状 | 空家 |
ペット | 不可 |
楽器演奏 | 不可 |
タバコ | 不可 |
エアコン | 4台有(残置物) |
駐輪スペース | 無(路地に複数台駐輪可能) |
駐車スペース | 無(隣地に有 要相談) |
小学校 | 翔鸞小学校 徒歩約7分/約550m |
中学校 | 衣笠中学校 徒歩約25分/約2.0㎞ |
取引態様 | 仲介(※契約時に仲介手数料が必要です) |
担当者 | 髙橋 |
最終更新日 | 2021年3月1日(月曜日) |
次回更新予定日 | 2021年3月8日(月曜日) |
笹屋町通に面すLOCATION
西陣にある笹屋町通(ささやちょうどおり)。大宮通から七本松通までの東西約800mの道は、もともと、古くは竹藪だったこの地域を切り開いて、新しく織屋が移り住んだことに由来すると伝えられる通り。その笹屋町通を千本通りから西に少し歩くと、ひときわ歴史を感じさせる町家が建ち並ぶ一角があります。
ここに並ぶ町家は明治期に建てられたとされ、歴史的風致形成建造物と景観重要建造物の指定を受けているもの。外観には格子や虫籠窓など、建てられた当初からの意匠が残され、歴史を感じさせる佇まいがあります。
歴史を経た町家らしい趣を活かしながらも、建物は現代の生活に合わせて全改修済み。お住まいはもちろん、事務所やサロンとしてのご利用もご検討頂ける京町家のご紹介です。