
北野天満宮の北東端から東へ40mほど入った場所にある京町家。
天井まで大きく吹き抜る火袋、和室の奥に広い庭を持つ町家ならではの間取り構成と伝統美を残す建物に、日本古来の自然素材を組み合わせながら心地良く暮らすための改装を行いました。
観光地に隣接しながらも、町家が多く連なる落ち着いた住宅街を形成しており、すぐ南には花街「上七軒」、北野天満宮の緑が溢れる町並みに加えて近隣にスーパーが点在する便利な環境は京都へ移住してゆっくり人生を楽しみたい方、 テレワークを活用するワーケーションなどにもおすすめの立地です。
Photos
古い趣を残しながら伝統的な方法で修繕を重ね、長く大切に保存されてきた建物です。
2017年に八清にておこなわれた改装でも、これまでの手法に倣い古くから伝わる自然素材を使って年月を経るごとに美しさが増す住まいを目指しました。
金属の平格子と人造石研ぎ出しの腰壁の外観は昭和初期の町家の特徴です。
南西角に平書院の吊り床を備えた1階オクノマの造りは建築当初のまま。ガラス障子の向こうに庭を臨みます。
お庭をのぞめる縁側。南向きの広い窓から陽の光が入り込み、まるでサンルームのような自然なあたたかみを感じます。
床は美しい艶と上質な肌ざわりのヒノキを選びました。優しい木の香りが室内を満たします。
建物の東側は玄関土間と台所。細長い空間構成は、台所がトオリニワ(玄関から奥の庭まで伸びる細い土間)だった頃の名残です。
台所には屋根まで天井が吹き抜ける火袋が残ります。白い漆喰壁に覆われ、南側の上部には採光用の窓があり、明るく開放的です。
お掃除のしやすさなど、実用性を重視した使い勝手のいいステンレス製のミニキッチンを新設。
和のテイストにこだわらず、町家の雰囲気に合うすっきりとしたちょうどいいコンパクトさです。
レトロな木製ガラス窓と鉄格子の組み合わせがモダンなミセノマ。昔ながらの大和天井が重厚感を加えます。
建物奥に広がる坪庭では植物による季節の変化を楽しんで。
聚楽の土壁が美しい2階オモテノマは、床柱に北山杉の磨き丸太、床框には黒柿の銘木が使われており、本建物で最も格の高い部屋として使用されていたようです。
天井が高い2階は昭和初期の町家ならでは。レトロモダンな木製建具は、まるでインテリアのように美しい佇まい。
和室の壁は、繊細な仕上げと自然の発色が美しい聚楽壁。
京壁とも呼ばれる土壁の一種で、職人さんの手仕事によるぬくもりを感じさせてくれます。
南向きで日当たりのいい2階オクノマ。南側に小さな欄干を備えた窓があり、明るく安らげる空間です。
ナカノマの壁は優しい色合いの漆喰仕上げ。機械では作り出せない手仕事のぬくもりを感じ取ることができます。
ゆるやかにカーブを描く優しいデザインの浴槽と、真っ白なタイルとレンガ調の床で南欧風に仕上げた浴室。
窓からは庭の緑を臨みます。
Virtual view
360度写真でバーチャル内覧ができます!
Map
北野天満宮の鳥居に面することから名付けられたという「鳥居前町」は、もとは北野天満宮領だったという歴史深い町。
地下鉄の駅からは距離があるものの、観光地に近いことからバスの交通が発達しており、四条や京都駅からのアクセスは思った以上に便利です。近隣にはスーパーがいくつもあり、お好みで使い分けることも可能。自転車があればさらに選択肢が広がりそうな楽しいエリアです。
徒歩圏内には地元の人にも人気のお豆腐専門店「とようけ屋」さんや「藤野」さん、雑誌でもおなじみの粟餅の「澤屋」さん、和菓子の「老松」さんなど、老舗・名店が勢揃い。お洒落なカフェも増えており、自然に包まれた天満宮はお散歩コースにも最適。毎月25日に開催される縁日(天神さん)は約1,000軒の露店が並び、見所は尽きません。
休日にはお気に入りのショップやカフェめぐりを楽しんだり、 夜は天神さんのライトアップに出かけたり、 京都ならではの暮らしを満喫できる環境です。




Details
賃 料 | 160,000円 |
---|---|
種 類 | 貸家(京町家/連棟2戸1) |
用 途 | 居住用 |
礼 金 | 160,000円 |
敷 金 | 160,000円 |
契約期間 | 3年 |
契約の種類 | 定期借家契約 |
再契約 | 可(再契約料:賃料の1ヶ月分+税) |
所在地 | 〒602-8393 |
京都市上京区御前通今出川上る鳥居前町668番12 | |
かみぎょうく おんまえどおり いまでがわあがる とりいまえちょう | |
交 通 | 京福北野線「北野白梅町」駅 歩約12分 |
市バス「北野天満宮前」停 歩約8分 | |
使用部分面積 | 1階:47.33m² 2階:33.20m² 合計:80.53m²(約24.36坪) |
間 取 | 5K + お庭 |
建物構造 | 木造瓦葺2階建 |
築年月 | 不詳 |
改 装 | 2017年7月八清にて全改装済 |
水廻りの新調(浴室・キッチン・トイレ・洗面等)、外壁補修及び塗装、建具の新調(外部・室内)、内装のやり替え、床フローリングの張り替え、植栽など |
設 備 | 上下水道・都市ガス・電気 |
---|---|
用途地域 | 準工業地域 |
引渡し | 3/1以降で相談 |
現 況 | 空家 |
ペット | 不可 |
楽器演奏 | 不可 |
タバコ | 不可 |
エアコン | 残置物として4台有 |
駐輪スペース | 有 |
駐車スペース | 無 |
小学校 | 翔鸞小学校 歩約4分(約320m) |
中学校 | 衣笠中学校 歩約15分(約1.2km) |
備 考 | ※保証会社の保証および集金代行システム加入要。保証料は審査内容により異なります。 ※借家人賠償責任保険の加入が必要です。 ※物件内の家具家電の撤去は、要相談。 ※本物件にはテレビアンテナはついておりません。 ※宿泊施設稼働中につき、内覧は3/1以降のご案内となります。 |
取引態様 | 仲介(※契約時に仲介手数料が必要です。) |
担当者 | 村田 |
最終更新日 | 2021年3月1日(月曜日) |
次回更新予定日 | 2021年3月8日(月曜日) |
