Kotiはフィンランド語で「家」という意味です。 まるで人の名前みたいで愛着が湧くでしょ? Kotiの大きな特徴は、小茶室。 玄関入ってすぐ脇にある、 わずか2畳の小茶室には"禅の悟り"をイメージした小さな円窓が1つ。 戸を閉めきっても、やんわりと外からの光が入り込む、 暗いけれど何故かホッとする空間なのです。 ここではお茶を嗜むもよし、 座禅をして自分自身と向き合うのもよし、 瞑想して日々を振り返るもよし。 だれかとこっそり内緒話をするもよし。 時間を気にせず、心が浄化されるような ヒュッゲなひとときを享受できる住まいです。 [Link] ■設計:DICETTA(ディチェッタ)酒井 敬洋 / 暮らし企画部 落海達也
Kotiはフィンランド語で「家」という意味です。
まるで人の名前みたいで愛着が湧くでしょ?
Kotiの大きな特徴は、小茶室。
玄関入ってすぐ脇にある、
わずか2畳の小茶室には"禅の悟り"をイメージした小さな円窓が1つ。
戸を閉めきっても、やんわりと外からの光が入り込む、
暗いけれど何故かホッとする空間なのです。
ここではお茶を嗜むもよし、
座禅をして自分自身と向き合うのもよし、
瞑想して日々を振り返るもよし。
だれかとこっそり内緒話をするもよし。
時間を気にせず、心が浄化されるような
ヒュッゲなひとときを享受できる住まいです。
[Link]
■設計:DICETTA(ディチェッタ)酒井 敬洋 / 暮らし企画部 落海達也