炭之座町の未改装京町家/阪急京都線「烏丸駅」歩約5分

サンプル サンプル

about

祇園祭りの山鉾の中心地に位置する京町家。

地下鉄烏丸線「四条駅」歩約6分。京都のビジネス街「四条烏丸」大通りから一筋中に入ると京町家と路地のある街並みが残っています。

  • 1階店舗

    以前は理髪店を営業されていました。昭和を感じる雰囲気のある店舗内には片板ガラスや洗面まわりには白いタイルが張られてます。

  • 二階和室

    二階は日当たり風通りとも良好です。和室やお庭は建築当時の雰囲気が残っています。やはり経年変化で外壁や内部は傷んでいますが、建築当時の佇まいを残している京町家です。

  • お庭

    間数が多いので、店舗兼住居や事務所兼住居もご検討いただけます。
    今ある趣と古いものが持つ味わいをいかしてリノベーションしてみませんか。

plan

今回ご紹介する物件は四条烏丸の交差点から徒歩約6分(約440m)に位置する未改装京町家。
約30坪の敷地に台所・5部屋・納戸・お庭があり、2階は日当たり良好です。 建物内部は老朽化が進んでおり改修が必要ですが、町家本来の姿を残しており、リノベーションし居住用・事業用としてもご検討いただけます。

間取り図

photos

小さな写真をクリックすると、画像が拡大されます。

area

金融機関や百貨店、大型専門店が軒を連ねる四条通とオフィスビルが立ち並ぶ烏丸通。
二つの大通りが交差する四条烏丸は、金融・ビジネスの中心として古くから栄える京都の心臓部とも言える主要エリアです。

京都の玄関口「京都駅」までは地下鉄烏丸線「四条駅」から乗車時間約4分で到着します。阪急京都線「烏丸駅」からは大阪「梅田駅」へ快速急行利用で49分と各方面へのアクセスもスムーズです。
また、四条烏丸は交通の要としても機能しており、市内を行き交う多くのバスの発着点となっています。 歴史と文化の街としての側面を持つ四条烏丸は連日多くの人で賑わいます。

周辺地図

virtual tour

画面をドラッグ/スワイプしたり、画面内の矢印やアイコンをクリック/フリックすることで室内の様子がご覧いただけます。

details

価 格 1億5,000万円
種 類 中古住宅(京町家)
所在地 京都市中京区新町西洞院の間四条上る炭之座町397番
きょとし なかぎょうく すみのざちょう
交 通 阪急京都線 烏丸駅 24番出口 徒歩約5分
地下鉄烏丸線 四条駅 2番出口 徒歩約6分
京都市バス 四条西洞院停 徒歩約2分
土地面積 【公簿】101.32m²(約30.64坪)
私道負担
建物面積 【公簿】1階:98.18m² 2階:39.75m² 延べ:127.93m²(約38.69坪) 未登記部分有
【附属建物】便所/木造平家建/6.61m²
建物構造 木造2階建
築年月 築不詳 ※閉鎖謄本によると明治40年(1907年)の記録あり
間 取 5DK+お庭+納戸
接道状況 幅員約3.57m~約3.82ⅿの東側道路(公道)に約5.39m接道
設 備 上下水道・電気・都市ガス
用途地域 商業地域
法令制限 15ⅿ第四種高度地区、準防火地域、旧市街地型美観地区、地域景観づくり協議地区(明倫自治連合会)、遠景デザイン保全区域、屋外広告物第四種地域、職住共存特別用途地区、明倫元学区地区地区計画、都心部駐車場整備地区、都市機能誘導区域、居住誘導区域、京町家条例に基づく指定地区、既成都市区域
引渡し 相談
現 況 空家
建ぺい率 80%
容積率 400%
地 目 宅地
土地権利 所有権
地 勢 平坦
都市計画 市街化地域
国土法届 不要
小学校 高倉小学校 徒歩約11分(約850m)
中学校 京都御池中学校 徒歩約19分(約1500m)
備 考 ※セットバック 約1.64m²
※建物は老朽化が進んでいるため、使用に際しては修繕が必要です。
※売主の契約不適合責任は免責とする。
※本物件は現状有姿での取引とします。
取引態様 仲介(契約時に仲介手数料が必要です。)
担当者
最終更新日 2023年12月2日(土曜日)
次回更新予定日 2023年12月11日(月曜日)
お問い合わせ