下鴨神社の北エリア、鴨川の上流にあたる「高野川」まで歩いて1分(約20m)にある昭和レトロなお家のご紹介です。玄関先からは水音が聞こえるほど川に近く、自然を身近に感じられる環境にあります。ファミリーの住まいとして考えられるサイズ感の未改装の建物で、南側にはお庭付き。芝生敷きのドッグランやアウトドアリビングを作り、リノベーションでお庭も含めた空間作りが楽しめます。
area map
この家から歩ける場所にあるのは、世界遺産として知られる下鴨神社。境内の糺の森には小川が流れ、葵祭などの季節ごとの祭祀をはじめ、夏の古本市のようなイベントが行われたりと、人々が訪れる憩いの場となっています。北大路通が高野川と交差する高野橋近くは、大型ショッピングモールやホームセンター、スーパーが集まり、お買い物や普段の暮らしに便利です。川のそばの自然、下鴨神社の自然が身近に感じられながらも、生活施設に事欠かない暮らしやすい環境にある家です。

plan
間取は7Kと、部屋数が多くゆったりしたサイズ感の建物。リノベーションでお庭に面した開放的なリビングを設けたり、家で仕事をするためのスペースを作るなど、少し余裕のある間取りが叶いそう。お子様の居るファミリーなら、子供部屋を作ることが考えられます。

-
建物の面する道路のつきあたりが高野川。川音が近く、自然を身近に感じて暮らせます。
写真:2階南側の窓から川を見て。 -
室内は一部解体が終わっています。構造が確かめられ、改装工事を始めやすい状態の建物です。
写真:建物1階 -
敷地の南側には広めのお庭付き。アウトドアリビングや愛犬のためのドッグランを作るなど、夢がふくらみます。
写真:庭と建物
photo
外観と室内写真です。※下の小さい画像をクリックすると大きな画像が表示されます。
renovation plan
家族構成:京都に移住するファミリー(40代夫婦+小学生1人+犬)+親1人の二世帯
家族の住まいとして考えたゆったりプラン。建物の中で最も暗くなる1階のダイニングを吹抜けにし、明るく垂直方向に解放感のある空間に。一方でリビングは、敷地南側の広い庭へ水平方向に広がりを持ち、畳数以上の広さを感じられると思います。2階には個室を2つ設けています。ワークスペースやデスクを設け、自宅での仕事にも。吹き抜けによって各部屋がゆるく繋がりながらも、各々のプライベート空間もしっかり確保できる贅沢な間取としました。

吹き抜け部分の断面図家の中心部分に設けた吹き抜けによって、つながりが生まれます。

ご注意
1.掲載のイラストはイメージであり、 プランはリノベーションの一例です。
2.当該物件は、リノベーション条件付販売ではございません。
3.設計士や工務店のご紹介についても可能です。ご相談ください。
お庭の使いみち
暮らしにあわせてお庭をこんな風に使ってみませんか?お庭でしたいことやできることを考えると、この家での暮らしの幅がより広がりそうです。
-
愛犬と楽しむドッグラン犬と川沿いをお散歩したり川に入って楽しんだ後は、このお庭でひと遊び。洗い場を設けて、室内に入る前のお手入れにも。
-
アウトドアリビング外用の椅子と机を置き、季節の良い時にはここで食事を楽しむことも。夏には子供用のプールを出して遊べる程よい広さ。
※上2点の画像はバーチャルホームステージングを利用したCGです。
virtual tour
360度写真でバーチャル内覧
画面をドラッグ/スワイプしたり、画面内の矢印やアイコンをクリック/フリックすることで室内の様子がご覧いただけます
details
価 格 | 3,980万円 |
---|---|
種 類 | 中古住宅 |
所在地 | 京都市左京区下鴨森ヶ前町74番27 |
きょうとし さきょうく しもがも もりがまえちょう | |
交 通 | 京都市バス「高野橋東詰」停 徒歩約5分 |
叡山電鉄本線「茶山・京都芸術大学」駅 徒歩約14分 | |
敷地面積 | 【公簿】126.11m²(約34.14坪) |
【現況・仮測量】約101.68m²(約30.75坪) | |
私道負担 | 有(約10.08m²) |
建物面積 | 【公簿】1階:40.46m² 2階:32.23m² 延べ:72.69m²(約21.98坪) 建物未登記(有) |
【現況・簡易テープ測量】1階:約55.61m² 2階:約52.78m² 延べ:約108.39m²(約32.78坪) | |
建物構造 | 木造2階建 |
築年月 | 築不詳(※閉鎖謄本に昭和34年の記録あり) |
間 取 | 7K + 庭 |
接道状況 | 幅員約3.16~3.18mの道路に約6.36m接道 |
設 備 | 上下水道・都市ガス・電気 |
用途地域 | 第一種低層住居専用地域 |
法令制限 | 敷地面積の最低限度80m²、10m高度地区、準防火地域、風致地区第3種地域、高野川特別修景地域、近景デザイン保全区域、事前協議区域、遠景デザイン保全区域、屋外広告物第2種地域、屋外広告物等に関する条例第11条第1項第6号に規定する鉄道等及びその隣接区域、居住誘導区域、既成都市区域、河川保全区域(高野川) |
引渡し/現況 | 即日/空家 |
建ぺい率/容積率 | 40%/100% |
地目/地勢 | 宅地/平坦 |
土地権利/国土法届 | 所有権/不要 |
小学校/中学校 | 葵小学校 徒歩約11分(約850m)/下鴨中学校 徒歩約5分(約450m) |
都市計画 | 市街化区域 |
備 考 | ※セットバック 約2.67m² |
※建物は⽼朽化が進んでいるため、使⽤に際しては修繕が必要です。 | |
※写真内の動産類は販売価格に含まれません。 | |
※本物件は現状有姿での取引とします。 | |
取引態様 | 売主(※売主につき、仲介手数料不要) |
担当者 | 柳内(やなぎうち) |
最終更新日 | 2023年12月2日(土曜日) |
次回更新予定日 | 2023年12月11日(月曜日) |