京都一乗寺HOUSE


about
こだわりの詰まったセカンドハウス
2015年にフルリノベーション済!オーナー様がこだわりを持ってセンス良く改装され、セカンドハウスとして使われていたお家のご紹介です。
建物の状態は良く、室内もきれいにお使いのため手直しなどは必要なくそのままお使いいただけます。
-
和紙貼りの壁
-
漆和紙塗りの壁と、銅の天板でつくられたキッチン
-
吹抜けを作り、開放感と空気の流れをつくりだす構成
plan
間取は1階に和室と洋室がある2LDK。どちらかを寝室にしても、もう1部屋余裕がある間取です。洋室に設けた大きな吹抜けは、開放感があり部屋が広く見える効果だけでなく、室内の自然換気が促され風の流れができることで、快適な空間をつくるという役割を果たしています。2階の窓からは緑豊かな瓜生山の景色を望みます。水回りはシンプルにシャワーブースのみ。湯船にゆっくり浸かりたいときは、ご近所の銭湯を開拓してみるのも楽しいかもしれません。
area
自然が近く緑豊かな左京区、ラーメン街道で有名な一乗寺のなかでも詩仙堂や狸谷地蔵尊が近くにあり閑静な環境が魅力の立地です。天下一品の総本店にはじまり、国内外から多くの人が訪れる名物本屋さん「恵文社」や、知る人ぞ知る個人店が点在するかなり京都ツウな界わい。大学がすぐそばにあるため、スーパー、ドラッグストア、郵便局など生活に便利な施設がご近所にそろっています。地図上で見ると、まちの中心部や京都駅から少し離れているという印象を持つかもしれませんが、最寄りのバス停は京都駅まで一本で行くことができるバスが停まります。さらに自転車があれば行動範囲は広がり、京都一の繁華街である河原町エリアにもお出かけしやすい距離感です。

virtual tour
画面をドラッグ/スワイプしたり、画面内の矢印やアイコンをクリック/フリックすることで室内の様子がご覧いただけます。
details
価 格 | 4,980万円 |
---|---|
種 類 | 中古住宅(連棟2戸1) |
所在地 | 京都市左京区一乗寺庵野町7番 |
さきょうく いちじょうじ いおりのちょう | |
交 通 | 比叡電鉄叡山本線「一乗寺駅」 徒歩約12分 |
比叡電鉄叡山本線「茶山駅」 徒歩約14分 | |
京都市バス「一乗寺木ノ本町停」 徒歩約4分 | |
敷地面積 | 【公簿】52.19m²(約15.78坪) |
私道負担 | 無 |
建物面積 | 【公簿】1階:24.79m² 2階:23.14m² 付属建物:3.70m² 延べ:51.63m²(約15.61坪) 建物未登記有 |
【現況・簡易テープ測量】 1階:約34.28m² 2階:約22.31m² 延べ:約56.59m²(約17.11坪) ロフト:約3.12m² |
|
建物構造 | 木造2階建 |
築年月 | 築不詳(閉鎖登記簿によると昭和36年の記録有) |
間 取 | 2LDK+ロフト+庭(デッキテラス) |
接道状況 | 幅員約5.5mの東側道路に約3.7m接道 |
設 備 | 上下水道・都市ガス・電気 |
用途地域 | 第一種低層住居専用地域 |
法令制限 | 10m高度地区、山ろく型建造物修景地区 北部地区、遠景デザイン保全区域、屋外広告物第2種地域、居住誘導区域、宅地造成工事規制区域、近郊整備区域、敷地面積の最低限度100m² |
引渡し/現況 | 即日/空家 |
建ぺい率/容積率 | 50%/80% |
地目/地勢 | 宅地/平坦 |
土地権利/国土法届 | 所有権/不要 |
小学校/中学校 | 修学院小学校 徒歩約19分(約1.50km)/修学院中学校 徒歩約9分(約688m) |
都市計画 | 市街化区域 |
備 考 | ※2015年1月 売主により全改装済み:水廻りの新調(浴室・キッチン・トイレ・洗面等)、外壁補修及び塗装、建具の新調(外部・室内)、内装のやり替え、床フローリングの張り替え、植栽など ※現状有姿の取引とします。 ※間取図は現況を優先します。 ※写真内の動産類は販売価格に含まれません。 ※売主の契約不適合責任は免責とします。 |
取引態様 | 仲介(介断) |
担当者 | 鬼頭(きとう) |
最終更新日 | 2023年9月19日(火曜日) |
次回更新予定日 | 2023年9月25日(月曜日) |