伏見稲荷大社南側・向かい合う二棟の京町家(京都市伏見区深草藪之内町)

  • 伏見稲荷大社南側・向かい合う二棟の京町家(京都市伏見区深草藪之内町)
  • 伏見稲荷大社南側・向かい合う二棟の京町家(京都市伏見区深草藪之内町)
  • 伏見稲荷大社南側・向かい合う二棟の京町家(京都市伏見区深草藪之内町)
  • 伏見稲荷大社南側・向かい合う二棟の京町家(京都市伏見区深草藪之内町)
  • 伏見稲荷大社南側・向かい合う二棟の京町家(京都市伏見区深草藪之内町)
二階の窓から伏見稲荷大社の
第二鳥居と本殿が見える
ロケーションをもつ二棟の京町家

今回ご紹介する物件は、約80坪の敷地に二棟の京町家が向かい合って建っています。伏見稲荷大社南側に位置し、静かで落ち着いた閑静な住宅街の一角にあります。一歩家の中に入ると京町家が持つ凛とした空間が広がります。

建物内部は老朽化が進んでおり、ところどころ傷んでおり改修が必要ですが、経年変化による味わいや美しさが感じられます。

  • 敷地約80坪

    約80坪の敷地に二棟の京町家が向かい合って建っています。南側の一戸建は自分が住む家、北側は仕事場やギャラリー、工房、倉庫、不動産投資として貸家などの用途としても検討していただけます。

  • 稲荷大社そば

    伏見稲荷大社まで徒歩約3分(約210ⅿ)千本鳥居で有名な伏見稲荷大社まで徒歩圏内。朱色の鳥居が山の上まで続く幻想的な景色で知られており、海外からも多くの観光客が訪れるスポットです。

  • 交通至便良好

    京阪本線「伏見稲荷」駅からは祇園四条・出町柳方面、淀屋橋など大阪方面へ。JR「稲荷駅」からは京都駅や奈良方面にアクセスできます。京都を代表するその他の観光名所へも便利な立地です。

間取図

配置図
間取図

写 真

北側が伏見稲荷大社駐車場で二階の各部屋は晴れた日は自然光がたっぷり入ってきます。北側の窓を開けると、空と稲荷山の緑が広がる景色が目に入ります。

※下の小さい画像をクリックすると大きな画像が表示されます。

南側建物/一戸建

北側建物/東側

北側建物/西側

周辺地図

JR稲荷駅正面にある伏見稲荷大社。全国に三万社あるといわれる稲荷神社の総本宮で国内・海外とわず観光客でにぎわうスポット。朱色に輝く千本鳥居は言わずと知れたフォトジェニック。

JRと京阪本線があり、市内中心部、大阪方面へも通いやすい立地です。徒歩圏内には伊藤若冲が眠る石峰寺(寺院)や稲荷山など風光明媚な自然が身近にあります。

伏見稲荷周辺地図

360度カメラ

360度写真でバーチャル内覧

画面をドラッグ/スワイプしたり、画面内の矢印やアイコンをクリック/フリックすることで室内の様子がご覧いただけます

物件概要

価 格
2,980万円 ※2023/5/30 商談中
種 類
中古住宅(京町家)
所在地
京都市伏見区深草藪之内町45番1、45番2、54番2
交 通
JR奈良線 稲荷駅 徒歩約5分
京阪本線 龍谷大前深草駅 東口 徒歩約5分
京阪本線 伏見稲荷駅 徒歩約7分
敷地面積
【公簿】3筆合計 267.76m²(約80.99坪)
【仮測量】約302.63m²
通路負担
建物面積
45-1(北側)【公簿】1階:108.09m² 2階:70.41m² 延べ:178.5m²(約53.99坪)・建物未登記有
45-2(南側)【附属建物】居宅・木造二階建・1階:76.36m² 2階:50.90m² 延べ:127.26m²
建物構造
木造二階建
築年月
築不詳 ※家屋評価調書によると大正12年(1923年)からの課税記録有
間 取
【南側】6K+お庭 【北側・西】3K+お庭 【北側・東】5K+お庭
接道状況
幅員約1.97m~約2.14mの西側通路(私道)に約16.38m接道
設 備
上下水道・都市ガス・電気
用途地域
第一種中高層住居専用地域
法令制限
15m第一種高度地区、準防火地域、風致地区第5種地域、深草・稲荷特別修景地域、歴史的風土保存区域、屋外広告物第二種地域(11-1-6の地域)、居住誘導区域、保全区域
引渡し
即日
現 況
空家
建ぺい率
60%・40%(風致地区による)
容積率
200%
地 目
宅地
土地権利
所有権
地 勢
平坦
都市計画
市街化地域
国土法届
不要
小学校
稲荷小学校 徒歩約7分(約500m)
中学校
深草中学校 徒歩約19分(約1470m)
備 考
※現状有姿の取引とする。
※建物は老朽化が進んでいるため、使用に際しては修繕が必要です。
※本物件は建築基準法の接道条件をみたしていないため再建築不可です。
※がけ条例による規制有
取引態様
売主(契約時の仲介手数料が不要です)
担当者
最終更新日
2023年5月30日(火曜日)
次回更新予定日
2023年6月5日(月曜日)

トップに戻る