大谷本廟西側の木造3階建て

歴史深い京都の面影を色濃く残す東山区
清水寺に続く道・五条坂の麓にある3階建てのお家。周辺には清水寺・高台寺・八坂の塔・三十三間堂・建仁寺など観光客にも地元民にも人気の観光スポットが多数あります。人が多く集まるエリアなので、お店を始められる方、観光の拠点としてのセカンドハウスをお探しの方にもおすすめします。
photos写真
※下の小さい画像をクリックすると大きな画像が表示されます。
plan間取図
土地面積の制限されたお家ですが、3階建てを活かし部屋数を4部屋確保できています。1階はお客さまのおもてなしのお部屋、2階は家族が集う部屋、3階はプライベートと各階で使い分けができそうですね。

youtube動画
virtual tourバーチャル内覧
360度写真でバーチャル内覧
画面をドラッグ/スワイプしたり、画面内の矢印やアイコンをクリック/フリックすることで室内の様子がご覧いただけます
details物件概要
価 格 | 4,280万円 |
---|---|
種 類 | 中古住宅 |
所在地 | 京都市東山区五条坂若宮八幡南前下る慈法院庵町589番18 |
ひがしやまく じほういんあんまち | |
交 通 | 京阪本線 清水五条駅 2番出口 徒歩約11分 |
京都市バス 五条坂停 徒歩約3分 | |
敷地面積 | 【公簿】40.19m²(約12.15坪) |
私道負担 | 無 |
建物面積 | 【公簿】1階:25.92m² 2階:25.92m² 3階:22.68m² 延べ:74.52m²(約22.54坪) 建物未登記(無) |
建物構造 | 木造3階建 |
築年月 | 平成7年6月 |
間 取 | 4DK + お庭 |
接道状況 | 幅員約1.8mの北側道路(私道)に約4.24m接道 |
設 備 | 上下水道・都市ガス・電気 |
用途地域 | 第二種住居地域 |
法令制限 | 12m第二種高度地区、遠景デザイン保全区域第2種地域、居住誘導区域、宅地造成工事規制区域、既成都市区域 |
引渡し/現況 | 相談/空家 |
建ぺい率/容積率 | 60%/160%(200%) |
地目/地勢 | 宅地/平坦 |
土地権利/国土法届 | 所有権/不要 |
小中学校 | 開睛小中学校 徒歩約8分(約565m)※小中一貫校 |
都市計画 | 市街化区域 |
備 考 | ※セットバックが 約4.66m² ※2022年2月フルリノベーション済み(水廻り設備の新調(キッチン、洗面台、浴室、トイレ等)、内外装のやり替え及び修繕、各和室の畳新調、床の張替え等) ※写真内の動産類は販売価格に含まれません。(相談可能です) ※売主の契約不適合責任は免責とします。 ※本物件は現状有姿での取引とします。 |
取引態様 | 仲介(介断) |
担当者 | 張(ちょう) ⇒プロデューサーページへ |
最終更新日 | 2023年12月2日(土曜日) |
次回更新予定日 | 2023年12月11日(月曜日) |