三十三間堂がご近所の未改装住宅

名所旧跡が点在する観光エリア

当物件から、1001体の千手観音像やお正月の大的大会で有名な三十三間堂(南大門)へは歩いて約6分のご近所さん。その他、京都国立博物館・智積院・豊国神社など観光名所が盛りだくさん。

JR京都駅にも近く(徒歩約14分)、最寄りの京阪七条駅へは歩いて約3分。七条駅は特急の停車駅なので、祇園四条駅まで約2分、大阪 淀屋橋駅まで約47分と、京都へも大阪へもアクセス良好です。

住居はもちろん、セカンドハウスや収益物件としてもお考えいただけます!

三十三間堂
蓮華王院 三十三間堂

photos写真

※下の小さい画像をクリックすると大きな画像が表示されます。

plan間取図

奥に深い鰻の寝床と言われる間取は、京都の古い家の特徴です。南向きの火袋のおかげで奥まって暗くなりがちなキッチンにも日のひかりがあたります。1階も2階も襖を開ければ一間続きの広いお部屋になり、お家全体に気持ちのいい風が吹き抜けます。

老朽化が進んでいるため修繕が必要になりますが、住居用に改装されるのか、お店に改装されるのか、利便性のいいエリアにあるこのお家はどう変わるのか楽しみです。

間取図

virtual tourバーチャル内覧

360度写真でバーチャル内覧

画面をドラッグ/スワイプしたり、画面内の矢印やアイコンをクリック/フリックすることで室内の様子がご覧いただけます

details物件概要

価 格 4,200万円
種 類 中古住宅(連棟2⼾1)
所在地 京都市東⼭区⼀橋宮ノ内町12番12
きょうとし ひがしやまく いちのはしみやのうちちょう
交 通 京阪京都本線 七条駅 2番出口 徒歩約3分
JR東海道本線 京都駅 中央口 徒歩約14分
敷地面積 【公簿】70.92m²(約21.45坪)
私道負担
建物面積 【公簿】1階:36.10m² 2階:32.42m² 延べ:68.52m²(約20.72坪)
建物未登記(有)
建物構造 木造2階建
築年月 築不祥
間 取 6K + 庭
接道状況 幅員約6.45mの南側道路に約4.51m接道
設 備 上下水道・都市ガス・電気
用途地域 近隣商業地域
法令制限 15m第三種高度地区、旧市街地型美観地区、近景デザイン保全区域、遠景デザイン保全区域、屋外広告物等に関する条例第11条第1項第6号、屋外広告物第3種地域、準防火地域、居住誘導区域、既成都市区域
引渡し/現況 即日/空家
建ぺい率/容積率 80%/300%
地目/地勢 宅地/平坦
土地権利/国土法届 所有権/不要
小中学校 東山泉小中小学校 徒歩約8分(約635m)※小中一貫校
都市計画 市街化区域
備 考 ※建物は⽼朽化が進んでいるため、使⽤に際しては修繕が必要です。
※写真内の動産類は販売価格に含まれません。
※本物件は現状有姿での取引とします。
取引態様 仲介(介断)
担当者 鬼頭(きとう)
最終更新日 2023年3月20日(月曜日)
次回更新予定日 2023年3月27日(月曜日)
お問い合わせフォームへ
ページトップに戻る