西洞院通面す 元呉服屋さんの京町家

eyecatch

地下鉄烏丸線と東西線が徒歩圏内で広々とした敷地

店舗に使われていた母屋(京町家)と住宅として使われてきた離れ、そして二階建ての倉庫という非常にゆとりのある物件。そのため、二世帯住宅や仕事場兼住宅などに使用してもたっぷりと空間を使うことが可能ではないでしょうか。

また府庁前交差点から約100mほどに位置しており地下鉄烏丸線「丸太町駅」は徒歩約6分、地下鉄東西線「二条城前駅」は徒歩約10分で利便性が高い場所でもあります。

AREA

京都御所と二条城の間にあるエリア。西洞院通は平安時代には存在したと言われており、名前の由来は通りに沿って流れていた西洞院川からきているそうです。その川の水を利用した染め物業が盛んな地域でした。烏丸通も近く大きな会社も点在し、今でも店舗が多くに賑やかな地域です。スーパー・コンビニも豊富にあり買い物には困らなさそうです。

金運のご利益で有名な御金神社や漫画好きなら一度は訪れたい京都国際マンガミュージアムもちょっとした散歩に訪れる事の出来る距離にあり、日々の暮らしから京都散策まで飽きることのないエリアではないでしょうか。

周辺地図

PLAN

趣きのある母屋は状態が良く、歴史を感じる建具もまだまだ使えそうです。1階にある火袋は非常に見ごたえがあり、和室には造形の細かい欄間や床の間など上等なしつらいが随所に残されています。庭園も手入れをしっかりされてきて、きれいに残っています。

その庭園を眺める広いリビングがある離れは母屋と違い現代に寄り添う住宅になっています。また南側にある井戸は枯れておらず飲料以外に使用が可能です。

間取り図

PHOTOS

物件写真(ヨコ) 物件写真(ヨコ) 物件写真(ヨコ) 物件写真(タテ) 物件写真(タテ) 物件写真(タテ) 物件写真(タテ) 物件写真(ヨコ) 物件写真(タテ) 物件写真(タテ) 物件写真(ヨコ) 物件写真(タテ) 物件写真(タテ) 物件写真(ヨコ) 物件写真(タテ) 物件写真(タテ) 物件写真(ヨコ) 物件写真(ヨコ) 物件写真(ヨコ) 物件写真(ヨコ) 物件写真(ヨコ)

DETAILS

価 格 2億2,980万円
種 類 中古戸建(京町家)
所在地 京都市中京区西洞院通丸太町下る田中町134番3
なかぎょうく たなかちょう
交 通 地下鉄烏丸線「丸太町」駅 5番出口 徒歩約6分
地下鉄東西線「二条城前」駅 2番出口 徒歩約10分
敷地面積 【公簿】312.85m²(約94.63坪)
私道負担
建物面積 【公簿】1階:74.47m² 2階:62.38m²  延べ:136.85m²(約41.39坪)
(附属建物)便所・平家:13.09m²、居宅・平家:17.98m²
【現況・簡易テープ測量】母屋1階:約81.50² 母屋2階:約63.09m² 渡り廊下:約15.16m² 延べ:約159.75m²(約48.32坪)
離れ1階:約59.89m² 離れ2階:約47.12m² 延べ:約107.01m²(約32.37坪)
倉庫1階:約17.4m² 倉庫2階:約15.67m² 延べ:33.07m²(約10.00坪)
接道状況 東側幅員約6.70mの公道に約7.50m接道
建物構造 木造2階建
築年月 明治33年築
法令制限 15m 第三種高度地区、準防火地域、旧市街地型美観地区、近景デザイン保全区域、遠景デザイン保全区域、事前協議区域、 屋外広告物第3種地域、都市機能誘導区域、居住誘導区域、既成都市区域
間 取 母屋:6K + 納戸 + 中庭/離れ:3LDK + 倉庫
設 備 上下水道・電気・都市ガス
用途地域 近隣商業地域
引渡し 相談
現 況 空家
建ぺい率 80%
容積率 300%
地 目 宅地
土地権利 所有権
地 勢 平坦
都市計画 市街化区域
国土法届 不要
小学校 御所南小学校(徒歩約12分 約900m)
中学校 京都御池中学校(徒歩約17分 約1400m)
取引態様 仲介(介断)
備 考 ※売主の契約不適合責任は免責とします。
※ご見学についてはご希望日の7日以上前のご連絡が必要です。
※本物件は現状有姿での取引とします。
担当者 福井
最終更新日 2023年9月25日(月曜日)
次回更新予定日 2023年10月2日(月曜日)
メールにて問い合わせ
お問い合わせフォームへ
ページトップに戻る